更新日: 2021年2月1日
交通公園について
・交通公園の臨時休園について
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発出されたことに伴い、東菅野交通公園及び南沖公園は1月8日(金)から当面の間、臨時休園いたします。
・公園の概要
交通公園では、正しい自転車の乗り方や交通ルールを学び、交通事故を防ぐことを目的としています。
信号機や踏切りなどのある模擬道路で、交通ルールを学ぶための交通公園を、東菅野(東菅野2丁目)と
南沖(行徳駅前3丁目)の2箇所に設けています。
小学生以下の児童を対象に、自転車や足踏み式ゴーカートを貸し出しています。
開園時間 4月から10月・・・午前9時から午後4時30分
11月から3月・・・午前9時から午後4時
11月から3月・・・午前9時から午後4時
休園日 ・月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日)
・年末年始(12月28日から1月4日)
東菅野児童交通公園
令和元年10月に交通公園フェンス、門扉及び公園内交通標識等をリニューアルしました。

所在地
〒272-0823
千葉県市川市東菅野2-23-3
周辺の地図
管理事務所(窓口) 電話 047-324-2990
交通手段
・JR総武線市川駅北口から、市川学園行き、本八幡駅行きバス「交通公園入口」下車徒歩5分
・JR総武線本八幡駅北口から、高塚行き、東松戸駅行き、大町駅行きバス「昭和学院」
下車徒歩8分。または、市川駅行きバス「交通公園入口」下車徒歩5分。
南沖児童交通公園
所在地
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
- 市川市 道路交通部 交通計画課
-
〒272-0033
千葉県市川市市川南2丁目9番12号
交通安全・計画担当 電話:047-712-6341 FAX:047-712-6340
駐輪・駐車施設担当 電話:047-712-6342 FAX:047-712-6343