更新日: 2025年11月17日
「健康とくらしの調査」にご協力を
「健康とくらしの調査」の概要
調査の目的
高齢者の方の健康状態やくらしの様子を把握することで、どのような方が寝たきりや認知症になりにくいのかなどを調べることを目的に行うものです。調査結果は次期高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定に役立つ重要な資料として活用します。
調査の実施方法
調査対象者の皆様には、調査票を郵送で発送いたします。
調査票にご記入いただきましたら、同封の返信用封筒(料金受取人払封筒)にて地域包括支援課までご返送ください。
なお、本調査では、本市と日本老年学的評価研究プロジェクトの共同研究にあたり委託を受けた事業者である「一般社団法人 新情報センター」より調査票を発送しております。
調査票にご記入いただきましたら、同封の返信用封筒(料金受取人払封筒)にて地域包括支援課までご返送ください。
なお、本調査では、本市と日本老年学的評価研究プロジェクトの共同研究にあたり委託を受けた事業者である「一般社団法人 新情報センター」より調査票を発送しております。
調査期間
投函:令和7年11月第3週 ~ 投函締切:令和7年12月8日(月曜)
調査対象(合計 約8,400人)
1.市内在住で65歳以上の要介護認定を受けていない方
※令和7年10月1日現在で無作為に抽出しております。
※令和7年10月1日現在で無作為に抽出しております。
2.前回(2022年度)実施した「健康とくらしの調査」にご協力いただいた方
過去の調査結果について(2022年度調査)
2022年度 健康とくらしの調査 地域マネジメント支援システムサマリー(PDF1,991KB)「健康とくらしの調査」をかたる不審な電話にご注意ください
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域包括支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 管理グループ
- 電話 047-712-8556 FAX 047-712-8789
- 地域支援事業グループ
- 電話 047-712-8521、047-712-8519
FAX 047-712-8789 - 相談支援グループ
- 電話 047-712-8545
FAX 047-712-8789