更新日: 2025年9月8日
令和7年度 市川市認知症講演会
認知症は誰もがなる可能性のある身近なものです。認知症への理解を深め、ともに安心して暮らすことのできる地域の実現について考えてみましょう。
テーマ「認知症とともに生きる」
- 講師
- ちばオレンジ大使
布川 佐登美 氏
袖ヶ浦さつき台病院
認知症疾患医療センター長 精神保健指定医
細井 尚人 医師 - 対象
- 市内在住・在勤・在学の方
- 費用
- 無料

- 日時
- 令和7年10月24日(金曜) 午後1時~午後3時30分
- 場所
- 全日警ホール(市川市八幡市民会館)
市川市八幡4丁目2番1号 - 申込期間
- 令和7年9月6日(土曜)~10月19日(日曜)
※先着200名 - 申込方法
- 下記リンク先または二次元コードよりお申込みください
【リンク】
申込みフォーム
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域包括支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 管理グループ
- 電話 047-712-8556 FAX 047-712-8789
- 地域支援事業グループ
- 電話 047-712-8521、047-712-8519
FAX 047-712-8789 - 相談支援グループ
- 電話 047-712-8545
FAX 047-712-8789