更新日: 2023年9月19日
令和5年度 市川市認知症講演会
認知症の人であっても、その能力を最大限活かして、日常生活や社会生活に関して自らの意思に基づいた生活を送ることができるようにする支援について考えてみましょう。
テーマ 「認知症の人の意思決定支援について<最期までその人らしく生きる>」
- 講師
- 袖ヶ浦さつき台病院 認知症疾患医療センター長
細井 尚人 医師 - 対象
- 市内在住・在勤・在学の方
- 費用
- 無料

会場で受講する場合(先着200名まで)
- 日時
- 令和5年10月13日(金曜) 午後2時~午後3時40分(受付:午後1時45分開始)
- 場所
- 市川市生涯学習センター2階(メディアパーク市川) グリーンスタジオ
市川市鬼高1丁目1番4号 - 申込期間
- 令和5年9月19日(火曜)~10月9日(月曜)
- 申込方法
- 下記リンク先または二次元コードよりお申込みください
【リンク】
会場で受講する場合の申込みフォーム
後日オンラインで受講する場合
10月13日(金曜)の講演終了後、講演動画を市公式Youtubeチャンネルにて配信いたします。ご視聴を希望される場合は、下記URLまたは二次元コードよりお申込みください。
申込完了後、視聴用URLがメールで配信されます。
- ※データ通信費は自己負担となりますのでご了承ください。
- 申込期間・視聴期間
- 令和5年10月30日(月曜)~11月30日(木曜)
【リンク】
オンラインで受講する場合の申込みフォーム
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域包括支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 管理グループ
- 電話 047-712-8556 FAX 047-712-8789
- 地域支援事業グループ
- 電話 047-712-8521、047-712-8519
FAX 047-712-8789 - 相談支援グループ
- 電話 047-712-8545
FAX 047-712-8789