更新日: 2021年4月9日
在宅で歩行に不安がある方に対し、シルバーカーを購入する費用の一部を助成します。
対象者
65歳以上で市民税個人非課税の方。
助成対象機種
下記の全ての条件を満たすもの。
[1]四輪以上であること。
[2]腰掛けられること。
[3]荷物が入れられるもの。
[4]ハンドル・フレーム・ストッパーがあるもの。
[1]四輪以上であること。
[2]腰掛けられること。
[3]荷物が入れられるもの。
[4]ハンドル・フレーム・ストッパーがあるもの。
助成額
購入費の1/2(限度額 8,000円)
利用方法
サービスをご利用する場合は、以下の手順を参照ください。
[1]購入
県の指定を受けた福祉用具取扱事業所で用具を購入してください。
[2]申請
介護福祉課へ下記書類をすべて提出してください。
1.申請書(口座登録)
2.仕様書(カタログ)等(コピー可)
3.領収書(原本)
[3]助成金の振込み
資格確認後、決定通知書をご送付します。その1~2ヶ月後に、
ご指定の銀行にお振込みをします。
申請書は下記よりダウンロード可能です。
⇒市川市シルバーカー購入費助成金交付申請書(PDFファイル)
(申請書は両面の書類となります。裏面に印鑑(朱肉を必要とするもの)が必要な箇所がありますので、ご注意ください。)
(参考)申請書記入例はこちらをご確認ください。⇒申請書記入例(PDFファイル)
[1]購入
県の指定を受けた福祉用具取扱事業所で用具を購入してください。
[2]申請
介護福祉課へ下記書類をすべて提出してください。
1.申請書(口座登録)
2.仕様書(カタログ)等(コピー可)
3.領収書(原本)
[3]助成金の振込み
資格確認後、決定通知書をご送付します。その1~2ヶ月後に、
ご指定の銀行にお振込みをします。
申請書は下記よりダウンロード可能です。
⇒市川市シルバーカー購入費助成金交付申請書(PDFファイル)
(申請書は両面の書類となります。裏面に印鑑(朱肉を必要とするもの)が必要な箇所がありますので、ご注意ください。)
(参考)申請書記入例はこちらをご確認ください。⇒申請書記入例(PDFファイル)
申請窓口
申請は、下記の窓口で受け付けています。
・市川市役所第1庁舎 介護福祉課 ※お越しの方は、1階総合受付にてご案内します。
・行徳支所1階 介護福祉相談窓口
・高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)
対象者や事業に関するお問い合わせは、介護福祉課 管理グループ(℡047-712-8540)までお問い合わせください。
・市川市役所第1庁舎 介護福祉課 ※お越しの方は、1階総合受付にてご案内します。
・行徳支所1階 介護福祉相談窓口
・高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)
対象者や事業に関するお問い合わせは、介護福祉課 管理グループ(℡047-712-8540)までお問い合わせください。
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 福祉部 介護福祉課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
管理グループ 電話:047-712-8540 FAX:047-712-8733
資格給付グループ 電話:047-712-8541
賦課徴収グループ 電話:047-712-8542
認定グループ 電話:047-712-8543
047-712-8544
包括支援グループ 電話:047-712-8545
市川市 福祉部 介護福祉課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
管理グループ 電話:047-712-8540 FAX:047-712-8733
資格給付グループ 電話:047-712-8541
賦課徴収グループ 電話:047-712-8542
認定グループ 電話:047-712-8543
047-712-8544
包括支援グループ 電話:047-712-8545