更新日: 2025年2月4日
重度身体障害者等移送費助成
令和6年度(令和6年4月1日から令和7年3月31日まで)のご利用分の請求期間は、令和7年4月10日までです。請求される方は、期日までに障がい者支援課へ請求してください。
座っていることができないためストレッチャー(寝台)を使用しないと移動困難な方が、病院への通院、入院または施設へ入退所する際に寝台タクシーを利用した移送に要した費用のうち、運賃について助成するものです。
対象者
市川市に居住(住民登録等に登録)されている方で、
- (1)身体障害者手帳2級以上で、下肢または体幹に障がいがある方
- (2)千葉県特定医療費(指定難病)受給者票または千葉県小児慢性特定疾病医療受給者証の所持者
- (3)その他、(1)、(2)を所持していない方で、移送に対する医師の意見書(意見書の費用は自己負担)を提出し、市長が認めた方
助成額
寝台タクシーによる移送を利用したときは、移送費のうち運賃の9割に相当する額
(限度額15,000円)
- 車椅子での乗車は、対象外です。(完全にフラットになるリクライニング車椅子は対象となります。)
- 医療保険各法(国民健康保険等)の移送費として支給を受けたときは対象外です。
- 福祉タクシー利用券は利用できません。
必要なもの
- (1)市川市重度身体障害者等移送費助成金交付申請書
申請書様式 - (2)領収書の原本(利用者氏名、運賃、利用区間、介護料、障害者割引額、ストレッチャー使用、などの記載のあるもの)
- (3)医師の意見書(上記対象者(3)の場合)
意見書様式 - (4)本人の預金口座のわかるもの
- ※郵送での申請受付も行っております。申請書に記載、必要書類を添付のうえ送付してください。
- ※申請書の郵送交付をご希望の場合はご連絡下さい。
- ※窓口で申請書を記載される場合は、(2) ~(4)をご持参ください。
窓口
障がい者支援課
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 障がい者支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
福祉グループ
- (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
- 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727
相談グループ
- (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
- 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727
給付グループ
- (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
- 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727
管理グループ
- (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
- 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727