更新日: 2022年3月31日
自動車運転免許取得助成
身体障がい者の就労等社会活動への参加を促進するため、自動車運転免許取得に要する費用の一部を助成します(自動二輪、大型、二種免許取得も含みます) 。
- ※運転免許を取得した日から1年以内に申請してください。
対象者
- (1)身体障害者手帳4級以上の方で、免許取得により就労が見込まれる等社会活動への参加に効果があると認められる方。
- (2)難病患者等の方で上記に準ずる者として市長が認めるもの。
助成額
費用総額の3分の2以内で10万円が限度。
手続きに必要なもの
- 身体障害者手帳(難病の方は医師の意見書等)
- 印鑑(朱肉を使用するもの)
- 自動車教習所のパンフレット
- 適正検査合格の証明書(必要な方)
- 運転免許証
- 運転免許証取得費用の領収書(本人の名前が入ったもの)
- 銀行口座がわかるもの(通帳等)
窓口
障がい者支援課
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 障がい者支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 福祉グループ
- 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727
- 相談グループ
- 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727
- 管理・給付グループ
- 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727