更新日: 2022年8月12日
障害福祉サービス等の利用者負担上限月額の認定誤りについて
障害福祉サービス等を利用する際、利用者負担を軽減する目的とした「利用者負担上限月額」を認定する事務処理に誤りがありましたので、ご報告いたします。
市民のみなさまをはじめ、関係機関のみなさまにご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます。
今後は、同じ誤りのないように再発防止に努めてまいります。
1.対象事業
(1) 介護給付・訓練等給付・特例介護給付・特例訓練等給付
(2) 障害児通所給付・特例障害児通所給付
(3) 自立支援医療(育成医療・更生医療・精神通院医療)
(4) 補装具
2.誤りの内容
各事業をご利用いただく場合には、市民税所得割額に応じて負担上限月額を認定しておりますが、一部の税額控除について控除前の額で認定するべきところを控除後の額で認定しておりました。

図のとおり、平成20年7月以降、誤った方法で認定しておりました。
この誤りにより、住宅借入金等特別税額控除と寄附金控除を受けている方の負担上限月額を低く認定 していた場合があります。
また、負担上限月額を本来負担いただくべき額よりも低い額と認定したことにより、ご利用者にお支払いいただくべきであった負担額の一部を公費から支出しておりました。

3.今後の対応
令和4年7月のご利用分より、利用者負担上限月額に訂正が生じるみなさまには、文書にてご案内させていただきます。
お問い合わせ先
市川市 福祉部 障がい者支援課
〒272-8501 千葉県市川市八幡1丁目1番1号
介護給付・訓練等給付・特例介護給付・特例訓練等給付・障害児通所給付・特例障害児通所給付に関するお問い合わせ先
相談グループ 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727
管理・給付グループ 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727
電話 047-712-8516
自立支援医療(育成医療・更生医療・精神通院医療)・補装具に関するお問い合わせ先
福祉グループ 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 障がい者支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
福祉グループ
- (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
- 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727
相談グループ
- (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
- 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727
給付グループ
- (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
- 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727
管理グループ
- (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
- 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727