更新日: 2025年7月14日

就労継続支援A型・B型事業所 体験・説明会のご案内

はたらくを知ろう、未来をえがこう 就労継続支援A型・B型事業所 体験・説明会

生徒や保護者様が、地域にある福祉的就労とは何かを知り、自分に合った働き方・福祉サービスへの理解向上を目的として、イベントが開催されます。

1 主催・共催・協力

主催:千葉県立特別支援学校市川大野高等学園(学校運営協議会 進路指導部会)

共催:障害者就業・生活支援センター いちされん

協力:市川市内 就労継続支援A型・B型事業所

2 開催日時

就労継続支援A型:令和7年8月20日(水)10時~16時

就労継続支援B型:令和7年8月26日(火)10時~16時

3 場所

市川大野高等学園

〒272-0805 
千葉県市川市大野町4-2274
電車:JR武蔵野線 市川大野駅より徒歩約19分

関連リンク

4 対象

市川市内の特別支援学校、特別支援学級生徒および保護者

5 駐車場

駐車場はありますが、台数に限りがあるため、公共機関をご利用ください。

6 履物

各自持参願います。

イベント詳細

参加事業所等、体験・説明会の詳細については、以下のPDFをご覧ください。

○就労継続支援A型 体験・説明会チラシ(令和7年8月20日(水)開催)(PDF)

○就労継続支援B型 体験・説明会チラシ(令和7年8月26日(火)開催)(PDF)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 福祉部 障がい者支援課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

福祉グループ

  • (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
  • 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727

相談グループ

  • (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
  • 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727

給付グループ

  • (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
  • 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727

管理グループ

  • (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
  • 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727