更新日: 2025年8月29日

障がい福祉ハンドブック(サービスのご案内)

『障がい福祉ハンドブック』とは?
 
 障がい者に関する制度・サービス・サポートをご案内する冊子です。
 
 障害者手帳を取得された際などに、障がい者支援課の窓口でお渡ししています。

障がい福祉ハンドブック表示画像


データ(PDF) 内容
一括データ 障がい福祉ハンドブックの全量版データ
1 手帳 障害者手帳交付の流れ、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等
2 年金など 障害基礎年金、障害厚生年金・障害共済年金等
3 手当 障害特別手当、重度障がい者福祉手当、障害児福祉手当等
4 医療など 重度心身障害者(児)医療費助成、自立支援医療(精神通院・厚生医療・育成医療)等
5 補装具・日常生活用具 補装具の交付・借受け、修理、日常生活用具の給付等
6 障害福祉サービス(自立支援給付) 対象サービス一覧(介護給付、訓練等給付、地域相談支援)
7 障害児通所支援 障害児通所支援の概要、対象サービス一覧
8 地域生活支援事業 移動支援事業、日中一時支援事業、訪問入浴サービス事業等
9 自動車税・交通割引など 自動車税(種別割・環境性能割) の減免、障害者有料道路通行料金割引等
10 税金・公共料金の減免 所得税・住民税の障害者控除、NHK放送受信料の減免等
11 住宅関連・災害対策など 居宅生活動作補助用具の支給、住宅改修の助成等
12 その他、日常生活のサービスなど 障がい者( 児) 一時介護料助成、「食」の自立支援(配食サービス)等
13 施設、相談窓口など 各種相談窓口、就労相談窓口、職業訓練施設等
14 参考資料 身体障害者障害程度等級表、障がい者等に関するマークの一例等
 
 ※プライバシーへの配慮から、相談員に関する個人情報を含むページ(95~97ページ)は除いておりますので、相談員への相談を希望される方は、障がい者支援課にご連絡ください。
 
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 福祉部 障がい者支援課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

福祉グループ

  • (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
  • 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727

相談グループ

  • (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
  • 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727

給付グループ

  • (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
  • 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727

管理グループ

  • (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
  • 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727