更新日: 2022年8月19日

市川市 障がい児・者相談支援ガイドライン

 

市川市 障がい児・者相談支援ガイドラインの公開について

障害者総合支援法および児童福祉法に基づき、障がい児・者が給付サービスを利用する際にはサービス等利用計画の作成が必要とされることとなりました。

サービス等利用計画は、本人の希望や生活の状況を把握して生活の維持や社会参加に必要な支援を明らかにするとともに、それにもとづいて障害福祉サービスにとどまらず家族・友人等の支えや地域の関わりを含めた社会資源をネットワークしてつなぐことにより、障がいのある本人の目指す生活を実現するために重要な役割を果たすものと期待されています。

このため、市川市自立支援協議会では、市内で活動する指定相談支援事業所に対して活動のガイドラインを示すことにより、相談支援事業の質の確保、向上を目指していくこととしました。

このガイドラインは、相談支援の質の維持・向上、利用者・家族への普及啓発の促進、地域全体の仕組みづくりの3つの観点から、市川市自立支援協議会における関係者の申し合わせ事項として作成・共有されるものです。

今後、このガイドラインをもとに相談支援部会では各種研修や普及啓発を行うとともに、さらなる質の向上を目指し、地域の実情や利用者の声、具体的な実践を踏まえてガイドラインの改定を適宜、行っていく予定です。

市川市 障がい児・者相談支援ガイドライン

ダウンロード(PDF版)
全体版(2.35MB)

障がい児・者相談支援ガイドライン研修について

市は、全体としての相談支援体制を整備するとともに、相談支援従事者の質を確保するため、自立支援協議会の相談支援部会を中核とし、研修やバックアップ体制の構築を進めていきます。


令和3年度 市川市障がい児・者相談支援ガイドライン研修(終了しました)

日時:令和4年3月18日(金曜)14~16時

Zoomによるオンライン開催

案内文


このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 福祉部 障がい者支援課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

福祉グループ

  • (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
  • 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727

相談グループ

  • (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
  • 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727

給付グループ

  • (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
  • 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727

管理グループ

  • (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
  • 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727