更新日: 2024年1月4日
【意見の募集は終了しました】第4次いちかわハートフルプラン【市川市障害者計画・第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画】(案)のパブリックコメントについて
意見の募集は終了しました。ご意見いただき、誠にありがとうございました。
意見募集の趣旨
市では、「誰もが自分にあった生活を選ぶことができ、安心して暮らせるまち」を将来像として、障がいのある方のための取り組みを推進するため、3年を1期として「いちかわハートフルプラン」を策定しています。この現計画である「第3次いちかわハートフルプラン」が令和2年度で終了することから、現在、次期計画の策定を進めています。
このたび、「第4次いちかわハートフルプラン」(案)をまとめましたので、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。
このたび、「第4次いちかわハートフルプラン」(案)をまとめましたので、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。
公表資料
【意見を募集する案】
第4次いちかわハートフルプラン(市川市障害者計画・第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画)(案)
(全体版)
・第4次いちかわハートフルプラン(市川市障害者計画・第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画)(案) (PDF形式2.61MB)
(分割版)
第1部 総論 (PDF形式1.83MB)
第2部 市川市障害者計画 (PDF形式1.38MB)
第3部 第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画 (PDF形式991KB)
第4部 資料 (PDF形式1.23MB)
第4次いちかわハートフルプラン(市川市障害者計画・第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画)(案)
(全体版)
・第4次いちかわハートフルプラン(市川市障害者計画・第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画)(案) (PDF形式2.61MB)
(分割版)
第1部 総論 (PDF形式1.83MB)
第2部 市川市障害者計画 (PDF形式1.38MB)
第3部 第6期市川市障害福祉計画・第2期市川市障害児福祉計画 (PDF形式991KB)
第4部 資料 (PDF形式1.23MB)
パブリックコメントの実施結果
【意見の募集期間】
令和2年11月7日(土)~令和 2年12月7日(月)の31日間
【意見の応募人数と件数】
応募人数:10人
件数:11件
【意見の提出方法の内訳】
インターネットによるもの:3件
実施担当課受付:1件
郵便:1件
FAX:6件
【意見の概要と市の考え方・対応】
パブリックコメントにより、お寄せいただいた意見の概要と、それに対する市の考え方・対応は、以下のとおりとなります。なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はしておりませんので、ご了承ください。
意見の概要と市の考え方・対応
令和2年11月7日(土)~令和 2年12月7日(月)の31日間
【意見の応募人数と件数】
応募人数:10人
件数:11件
【意見の提出方法の内訳】
インターネットによるもの:3件
実施担当課受付:1件
郵便:1件
FAX:6件
【意見の概要と市の考え方・対応】
パブリックコメントにより、お寄せいただいた意見の概要と、それに対する市の考え方・対応は、以下のとおりとなります。なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はしておりませんので、ご了承ください。
意見の概要と市の考え方・対応
問い合わせ先
市川市役所 福祉部 障がい者支援課 管理・給付グループ
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 障がい者支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
福祉グループ
- (障害者手帳、自立支援医療、補装具、日常生活用具のことなど)
- 電話 047-712-8513 FAX 047-712-8727
相談グループ
- (障害福祉サービス、権利擁護、手話通訳、要約筆記のことなど)
- 電話 047-712-8517 FAX 047-712-8727
給付グループ
- (手当、重度心身障害者(児)医療費助成、タクシー券のことなど)
- 電話 047-712-8512 FAX 047-712-8727
管理グループ
- (指定特定相談支援事業者等の指定、事業者向け補助金、介護給付費等の請求のことなど)
- 電話 047-712-8516 FAX 047-712-8727