更新日: 2025年3月31日
ネットから寄付出来ます 赤十字活動資金募集
日本赤十字社について
「苦しんでいる人を救いたい」という思いを結集し、人のいのちと健康、尊厳を守ることを使命として、世界192か国に組織された赤十字・赤新月社と連携し、国内外において様々な人道的活動を展開しています。
昨年度から続く、新型コロナ感染拡大の影響により事業活動は十分に活動できていません。しかし、災害はいつやってくるかわかりません。事前の備えも必要です。
本年度も「あなたの手となり、ぬくもりとなり救うことを託されている赤十字」として、災害発生時の災害救援活動をはじめ、新型コロナウイルス感染拡大が収束するまでの間、継続的な医療支援やこころのケアなどの活動を続けています。
これらの赤十字活動は、国や県などからの公的資金によらずに、皆様からお寄せいただく活動資金によって支えられています。
昨年度から続く、新型コロナ感染拡大の影響により事業活動は十分に活動できていません。しかし、災害はいつやってくるかわかりません。事前の備えも必要です。
本年度も「あなたの手となり、ぬくもりとなり救うことを託されている赤十字」として、災害発生時の災害救援活動をはじめ、新型コロナウイルス感染拡大が収束するまでの間、継続的な医療支援やこころのケアなどの活動を続けています。
これらの赤十字活動は、国や県などからの公的資金によらずに、皆様からお寄せいただく活動資金によって支えられています。
インターネットから寄付出来ます
クレジットカードによる手続き
インターネットを使用したクレジットカードによるオンライン募金です。
寄付申込み入力フォーム(日本赤十字社ホームページ)をご覧ください。
寄付申込み入力フォーム(日本赤十字社ホームページ)をご覧ください。
その他の寄付方法
口座振替
指定口座からの引き落としによる募金です。
口座振替(日本赤十字社ホームページ)をご覧ください。
口座振替(日本赤十字社ホームページ)をご覧ください。
銀行振込など
自治(町)会や赤十字奉仕団による募金のほか、金融機関の窓口でお振込みいただく方法もございます。
振込用紙は、ご希望の方へお送りしています。
振込用紙は、ご希望の方へお送りしています。
赤十字活動資金に関する問い合わせ
市川市 福祉部 生活支援課 援護・募金グループ
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号 第1庁舎3階
電話:047-712-8618
FAX:047-712-8619
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号 第1庁舎3階
電話:047-712-8618
FAX:047-712-8619
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域共生課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 企画グループ
- 電話 047-712-8546 FAX 047-712-8741
- 総合調整グループ
- 電話 047-712-8547 FAX 047-712-8741
- 地域づくりグループ
- 電話 047-712-8518 FAX 047-712-8741
- 給付金グループ
- 電話 047-712-8388 FAX 047-712-8741