更新日: 2023年12月19日

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)とは


 AED(自動体外式除細動器)は、心室細動(心臓の筋肉がけいれんをしたような状態に
 なり、全身に血液を送るポンプ機能が失われた状態)に対して、電気ショックを与え、
 正常なリズムに戻すための医療機器です。
 
AEDの写真
 
 

一般の方でも使用できます


 突然の心停止を起こしてしまった人を救うためには、
 救急車が到着するまでの救命処置がとても重要です。
 AEDは、医療従事者ではない一般の方でも使用することができます。
 

心肺停止の疑いのある人を発見したら


 倒れている人に意識がないときは、周囲の人々と協力しながら、
 次の行動をとることが大切です。

  (1) 119番へ通報をし、AEDを用意します。
  (2) 呼吸の確認を行います。
  (3) 呼吸がない場合、呼吸の状態がわからない場合、普段どおりの呼吸ではない場合は、
     心肺蘇生法(胸骨圧迫・気道確保・人工呼吸)を行います。
  (4) AEDを使用します。
  (5) 意識が戻らない、普段どおりの呼吸に戻らない場合は、
     救急隊に引き継ぐまで心肺蘇生法とAEDを継続して実施、使用します。

もしもの時のための救命講習


 AEDの操作方法はそれほど難しくはありませんが、
 自信をもって対応できるように救命講習を受けておくことが大切です。

 市川市消防局では、救命講習会を定期的に開催していますので是非ご参加ください。

 詳しいことは  消防局 救急課  にお問い合わせください。

 電話番号 047-333-2111(代表)音声ガイダンス2番
 

AEDを設置している公共施設


 市川市では、不特定多数の方が多く集まる本市の公共施設や学校などにAEDを設置しています。

 市内のAEDを設置している公共施設等の一覧はこちら
 

関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 保健医療課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8641