更新日: 2025年4月25日
こども館 児童福祉週間
毎年5月5日~5月11日は、「児童福祉週間」です
5月5日からの1週間は、みんなでこどもの健やかな成長を考える「児童福祉週間」です。
全国で児童福祉の理念の普及・啓発や行事が開催されます。
市川市こども館でも児童福祉週間イベントや子どもの権利条約コーナーを設置します。
みなさまご参加ください。
こども館では、こどもの意見を反映する取組みを行っています。
こども実行委員の取組みでは、みんなで意見を出し合い、計画・準備・実施しています。
子どもの権利を守るように4つの権利を定めています。皆さんご存知ですか?
- 生きる権利
- 育つ権利
- 守られる権利
- 参加する権利
- 「子どもの権利条約・いじめゼロ宣言」のポスター(PDF形式732KB)
- ユニセフの「子どもの権利条約40」のポスター(PDF形式305KB
何でも聞くよ いっしょに考えよう
こども館では、こどもたちに「気になっている事」や「悩み」等を話してほしい・・・
という願いをこめて「何でもきくよ いっしょに考えよう バッジ」を職員がつけて待っています。
どんなことでも大丈夫です。何でも話してくださいね。
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 こども部 こども施策課 中央こども館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3337
- FAX
- 047-320-3349