更新日: 2024年3月22日
令和6年度 こども館職員(児童厚生員)募集
こども館 会計年度任用職員募集
こども館職員は、0歳から18歳までのお子さんや保護者の方と接する仕事です。
児童館での子育て支援や子どもたちとの体験活動の支援を一緒におこなっていき
ませんか。子どもたちのために働いていただける方を募集します。
※採用者が決まり次第、募集を締め切らせていただきます。
児童館での子育て支援や子どもたちとの体験活動の支援を一緒におこなっていき
ませんか。子どもたちのために働いていただける方を募集します。
※採用者が決まり次第、募集を締め切らせていただきます。
内容
募集内容
(1)職務
市川市のこども館(児童館)における指導員業務、子ども・保護者への支援・指導、行事の実施、受付、玩具の消毒等
(2)勤務場所
市内こども館
(3)募集人数
パートタイム 1人から2人程度
(4)必要な資格(下記いずれかにあてはまる方)
- 保育士資格又は幼・小・中・高のいずれかの教員免許
- 高等学校を卒業した者で2年以上児童福祉事業に従事
- 社会福祉士
- 大学において社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方
※上記の資格がなくても子育て経験があれば応募可
(5)任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日
(6)勤務日
日曜日から土曜日の間で週2日(祝日含む)(7)勤務時間
8時55分から18時05分のうち1日7時間30分勤務(休憩45分)(8)報酬
時給 1,230円(資格有 地域手当込)時給 1,115円(資格無 地域手当込)
(9)応募方法
「会計年度任用職員願書」を中央こども館へ郵送、もしくは持参
※願書はこちら(PDF形式297KB)
※願書はこちら(Excel形式)
(10)問い合わせ
市川市中央こども館 電話047-320-3337(10時から17時 月曜日休館)
住所 272-0015 市川市鬼高1-1-4
関連リンク
中央こども館 047-320-3337
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 こども部 こども施策課 中央こども館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3337
- FAX
- 047-320-3349