更新日: 2025年10月8日
小規模保育所等卒園児の先行した利用調整について(令和8年4月利用調整)
市川市では、小規模保育所等卒園児を持つ家庭の就労の継続性を担保するため、小規模保育所等卒園児の利用調整を先行して行うことで、小規模保育所等卒園児の入園機会を増やすこととなっております。そのため、小規模保育所等の卒園児は、通常の申込み期間より早めに申込みをしていただくことになります。
- 利用条件
- 5歳児クラスをもたない市内の認可保育施設、家庭的保育事業所等を令和7年12月までに入園し、令和8年3月末で卒園されるお子さん。
- ※市川市在住の方は、令和8年4月入園の利用調整のみ5点の加点をします。令和8年5月入園の利用調整からは5点の加点はなくなります。ご注意ください。
- ※入園を保証するものではございません。なるべく複数の保育施設を申込みください。
- ※卒園されるお子さんで、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または通所受給者証のいずれかをお持ちのお子さんは、特別な支援を必要とするお子さんの保育施設等利用申込み手続きについて(令和8年4月利用調整)をご覧ください。また、医療的ケアを必要とするお子さんは、医療的ケアを必要とするお子さんの保育施設等利用申込み手続きについて(令和8年4月利用調整)をご覧ください。
- 対象施設
- 卒園児の対象クラスを持つ認可保育施設の全施設
- 申込み期間(必着)
- 令和7年11月12日(水曜)から令和7年11月28日(金曜)
- 不備・不足書類提出期間(必着)
- 令和7年11月12日(水曜)から令和7年12月 5日(金曜)
- 希望園変更届提出期間
- 令和7年11月12日(水曜)から令和7年12月 5日(金曜)
- 結果発送予定日
- 令和8年1月29日(木曜)
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 こども部 こども施設入園課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
入園グループ(保育園・幼稚園の入園に関すること)
電話:047-711-1785
事業管理グループ(簡易保育園・幼稚園に関すること)
電話:047-704-0255
子育てナビ
電話:047-711-0135
FAX:047-711-1840(共通)
運営費グループ(私立保育園への支弁等・私立保育園の一時預かり事業に関すること)
電話:047-711-1791
FAX:047-326-1320