更新日: 2023年7月10日
地域の防災訓練・講演会・講話
防災訓練・職員出向依頼
令和5年5月8日(月曜)より新型コロナウィルス感染症の位置付けが、政府の方針により2類相当から5類に移行されました。これを受け本市では、中止していた訓練
(応急救護、地震体験、煙体験、炊き出し)の受付を再開し、すべての訓練が実施できる体制となりますのでお知らせいたします。
地域防災課では、防災訓練の申請や講習会・講話等の職員派遣を受け付けています。
事前に日程・内容を地域防災課に連絡の上、実施する前月の15日までに様式をご提出ください。
地域防災課 電話:047-704-0065
希望する内容 | 提出する様式 【最終更新 令和5年5月】 |
防災訓練 | 防災訓練申請書(Word形式 PDF形式) ※ 訓練内で講話を希望する場合、 備考にテーマを記入してください。 |
防災に関する講習会・講話 |
職員出向依頼書(Word形式 PDF形式) 【テーマの一例 詳細はご相談ください】 地震・水害・家庭の備え 等 |
補助金の申請
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 危機管理室 地域防災課
〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号 消防局4階
- 電話
- 047-704-0065
- FAX
- 047-336-8046