更新日: 2024年11月26日

アイ・リンクタウン展望施設 「アイ・リンク スカイコンサート」




スカイコンサートポスター 令和6年12月8日

地上150メートルからの景色とともに素敵な音楽をお楽しみください。

開催日時

令和6年12月8日(日曜)14時00分~14時45分(13時30分開場)
 

場所

出演

スカイコンサート出演者 森 和樹
                        
【森和樹(サクソフォーン)】

市川市文化振興財団第33回新人演奏家コンクール優秀賞。
国立音楽大学卒業、管打楽器ソリスト・コース修了。尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアールディプロマ科に進学、最短となる1年でディプロマを取得し修了。 大学在学中にオーディションに合格し、第103回国立音楽大学ソロ・室内楽定期演奏会に出演。「サクソフォーンの特殊奏法と無伴奏邦人現代作品」と題したプログラムで好評を博す。 第74回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格並びに審査員賞。 第17回日本サクソフォーン協会新人演奏会に推薦される(開催中止)。 2022年4月リサイタル『ソナタを聴く』開催。 平野公崇氏によって集められたサクソフォーン八重奏kaleidoのメンバーとして、ばらのまち福山国際音楽祭2023、クラシック・キャラバン2023に出演。 サクソフォーンを野口紗矢香、滝上典彦、雲井雅人、平野公崇の各氏に師事。 東京サクソフォーンオーケストラメンバー。いちかわアーティストバンク登録アーティスト。島村楽器音楽講師。

スカイコンサート出演者 山口雄理

山口 雄理(サクソフォーン)】
市川市文化振興財団第31回新人演奏家コンクール優秀賞。
東京音楽大学を首席で卒業し、同大学院を修了。 大学主催卒業演奏会、第88回読売新人演奏会、第15回サクソフォン協会主催新人演奏会へ出演。 2016年東京音楽大学主催、オーディション合格者によるソロ・室内楽演奏会にソロにて出演。 第22回、24回浜松管楽器国際アカデミーにて、オーティス・マーフィー、ジャン=イヴ・フルモー各氏のマスタークラスを受講。 第24回では講師推薦プレミアムコンサートの奏者に選ばれ、更にプレミアムコンサートの結果から「木管楽器代表 Best Performance Award」受賞。アカデミー主催の成績優秀者によるランチタイムコンサートを銀座ヤマハコンサートサロンで開催した。 2021年度岐阜国際音楽祭コンクールにてグランプリ(全部門)1位、管楽器1位、優秀賞、岐阜県知事賞を受賞。 第29回宮日コンクールにて優秀賞を受賞。 サクソフォンを小串俊寿、原博巳、本堂誠の各氏に師事。室内楽を津堅直弘、四戸世紀、小串俊寿、波多江史朗の各氏に師事。市川市文化振興財団アーティスト。現在、演奏活動の他自宅にて音楽教室を主宰し学生たちを音楽大学へ導くなど後進の指導にもあたっている。また日本クラシック音楽コンクール、JBAソロコンテスト、IBAソロコンテストに審査員としても携わっている。

【曲目(予定)】

J.S.バッハ/G線上のアリア、 W.フェルリング/2重奏曲、久石譲/君をのせて ほか


問い合わせ

電話 047-379-5111 (公財)市川市文化振興財団
イベント当日は電話 047-322-9300(アイ・リンクタウン展望施設事務室)


 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 観光振興課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-711-1142
FAX
047-711-1146