更新日: 2021年9月17日
水木洋子のラジオ作品一覧
放送年 |
作品名・放送日・放送局 | |
西暦 |
和暦 | |
1937年 |
昭和12 |
「花束が出来るまで」(家庭コント)10月18日 NHK |
1938年 |
昭和13 |
「夏の夜の奏楽」(家庭コント)8月18日 NHK、 「街道」(ラジオコント軍馬に捧ぐ)11月25日 NHK |
1939年 |
昭和14 |
「嵐」(原作・島崎藤村)4月2日 NHK、「銀の匙」(原作・中勘助)9月29日 NHK |
1940年 |
昭和15 |
「三人姉妹」2月21日 NHK、「戦地の子供」(原作・国分一太郎)9月21日 NHK、 「村道」(ラジオ風景輝く年)11月10日 NHK |
1941年 |
昭和16 |
「ひねもす」(ラジオ風景)3月6日 NHK、「かけ樋」6月3日 NHK、 「病院船」(原作・大嶽康子)7月12日 NHK海外放送、 「花二題」(ラジオ風物詩)7月15日 NHK、 「蝶」(原作・室生犀星)7月31日放送予定〔変更日不明〕NHK、 「母」(原作・堤千代)12月9日 放送予定〔開戦のため変更〕NHK |
1942年 |
昭和17 |
「こども風土記」(原作・柳田国男)5月7日 NHK、「水郷の家」6月13日 NHK、 「病院船」7月5日 NHK、「夏休み」(原作・深田久弥)8月11日 NHK、 「林道」11月5日 NHK、「烏の小太郎」(原作・巌谷小波)12月23日 NHK |
1943年 |
昭和18 |
「ビルマに戦ふ兵隊さん」4月22日 NHK、「林道」5月3日 NHK再放送、 「日本の雪」9月3日 NHK、 「湖畔」「モンオン夫妻」(新南方読本)10月2日・11日 NHK海外放送 |
1944年 |
昭和19 |
「南瓜について」8月14日 NHK(療養所向けのただし書あり) |
1945年 |
昭和20 |
「我が家」7月7日 NHK |
1946年 |
昭和21 |
「こども風土記」(リメイク)9月29日 NHK |
1947年 |
昭和22 |
「遠い朝」(原作・林芙美子)1月24日 NHK、「晩秋の街」10月28日 NHK、 「カルメン」(原作・メリメ)12月27日 NHK |
1948年 |
昭和23 |
[うづ潮」(原作・林芙美子)1月29日 NHK、 |
1949年 |
昭和24 |
「縁は異なもの」3月29日 NHK、「望みなきに非ず」4月13日 NHK、 「忘られぬ花」(原作・林柾木) 4月20日 NHK、「初夏のエチュード」6月1日 NHK、 「月雪花」9月9日 NHK、「猫」9月27日 NHK、 「青い山脈」(原作・石坂洋次郎)10月6日~27日(4回)NHK |
1950年 |
昭和25 |
「蜜柑」1月17日 NHK、「賢女問答」1月20日 NHK、 「浮雲」(原作・二葉亭四迷)2月1日 NHK、「また逢う日まで」3月9日 NHK、 「雁」(原作・林芙美子)4月4日・11日 NHK、「母の顔」5月14日 NHK、 「夏の蝶」7月20日 NHK、「猫」9月9日 NHK、 「雪の話」(原作・武田麟太郎)11月8日 NHK 、「旅路」12月1日 NHK、 「金色夜叉」12月23日 NHK |
1951年 |
昭和26 |
「オイゲニヤ」(原作・ケラー)6月17日 NHK、 「安宅家の人々」(原作・吉屋信子)9月9日~52年2月10日(23回) JOQR、 「新かぐや姫」12月30日 NHK |
1952年 |
昭和27 |
「鬼の歌」(文士劇)2月4日 ラジオ東京、「春は馬車にのって」2月29日 NHK、 「思い出す人」3月5日 NHK、「仔猫シュピーゲル」(原作・ケラー)3月9日 NHK、 「伊豆の踊子」(原作・川端康成)4月1日 JOKR、 「或る女」(原作・有島武郎)6月6日~27日(4回) JOQR、 「ママの日記」(竜野敏と交互に執筆)10月5日~53年6月21日(38回) JOKR |
1953年 |
昭和28 |
「うら花」7月8日 JOKR、「椿姫」(原作・デュマ・フィス)12月22日 NHK |
1954年 |
昭和29 |
「ママの日記」第2部 1月1日~2月5日(6回) JOKR、 「女ごころ」4月21日 文化放送、「あなたと共に」7月16日~10月29日(16回) JOLF、 「梶子」8月25日~11月2日(3回) NHK |
1955年 |
昭和30 |
「太郎行くところ」(連続リレー放送劇)3月6日~56年2月1日 JOLF、 「賢者の贈り物」(原作・O・ヘンリー)8月1日 JOKR、 「おばンちゃん」12月28日~56年5月2日(15回)NHK |
1956年 |
昭和31 |
「雪国」(原作・川端康成)1月6日 JOLF、「家霊」(原作・岡本かの子)3月16日 JOLF、 「子供風土記」5月5日 NHK、「山原乙女」(原作・火野葦平)5月11日 JOLF、 「雪っこ」11月16日 NHK、「おとうさん」(東京千一夜)12月2日~57年1月27日 NHK |
1958年 |
昭和33 |
「母子カルタ」1月1日 NHK、「若い女」11月19日 NHK |
1959年 |
昭和34 |
「北限の海女」11月27日 NHK |
1961年 |
昭和36 |
「かげろふの日記遺文」(原作・室生犀星)4月24日 NHK |
1962年 |
昭和37 |
「裲襠」(原作・壺井栄)2月14日 NHK、「純愛物語」9月3日~10月27日(48回)JOQR、 「おとうと」(原作・幸田文)10月25日 NHK |
1963年 |
昭和38 |
「砂の上」1月20日 NHK |
1964年 |
昭和39 |
「出雲のニンコ」11月23日 NSB |
1972年 |
昭和47 |
「同行二人」10月13日 NHKFM |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
- 電話
- 047-320-3334
- FAX
- 047-320-3356