更新日: 2021年10月19日
能村研三
能村 研三
のむらけんぞう (1949~) 俳人
俳人・能村登四郎の三男として、市川市八幡に生まれる。
地元市川市役所において企画部長などを歴任。
昭和46年「沖」入会。福永耕二の手ほどきを受ける。
平成5年、句集「鷹の木」で俳人協会新人賞を受賞。
平成13年4月より父・登四郎から「沖」主宰を継承する。「沖」では主宰として、登四郎の創刊理念の「伝統と新しさ」を引き継ぎつつも、常に時代を読みその時代の中で俳句の美学を継承する「ルネッサンス沖」を掲げ、更なる革新を図った。
「朝日新聞」千葉版を始めとする俳壇選者を担うとともに、よみうり日本テレビ文化センター講師など幅広く講演活動を行っている。
また、公益社団法人俳人協会理事長、市川市俳句協会会長、千葉県俳句作家協会会長、市川市芸術文化団体協議会会長など、多数の文芸団体の要職にある。
市川市内では平成22年度より市川手児奈文学賞俳句部門の選者を担い、ひろく文芸振興に努めている。著書に句集『騎士』、『海神』、『磁気』、『肩の稜線』、随筆集『飛鷹抄』等多数。現在、八幡在住。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
- 電話
- 047-320-3334
- FAX
- 047-320-3356