更新日: 2025年10月6日
工事、委託、賃貸借、物品供給及び製造請負契約書
市川市が締結する建設工事請負、委託契約、賃貸借契約、物品供給契約、製造請負契約については、以下に掲載する契約書(契約約款を含む。)を使用いたします。
なお、一部の契約において異なる契約書を使用する場合もありますので、契約締結等の際には発注担当課にご確認ください。
建設工事等請負契約書(令和7年10月1日改正)
建設工事
下記以外の建設工事請負契約書を使用する場合があります。詳細は工事発注担当課にご確認ください。
単年度契約で使用する建設工事請負契約書と標準約款
建設工事請負契約書(価格競争)(PDF)
建設工事請負契約書(総合評価)(PDF)
継続費に係る契約で使用する建設工事請負契約書と標準約款
建設工事請負契約書(価格競争)(PDF)
建設工事請負契約書(総合評価)(PDF)
工事に関連する業務委託(令和7年10月1日改正)
下記以外の委託契約書を使用する場合があります。詳細は委託契約の所管課にご確認ください。
単年度契約で使用する工事に関連する業務委託契約書と標準約款
建築設計業務委託契約書(PDF)
土木設計業務委託契約書(PDF)
測量業務委託契約書 (PDF)
地質調査業務委託契約書(PDF)
補償調査業務委託契約書(PDF)
単年度契約で使用する工事に関連する業務委託契約書と標準約款
建築設計業務委託契約書(PDF)
土木設計業務委託契約書(PDF)
測量業務委託契約書 (PDF)
地質調査業務委託契約書(PDF)
補償調査業務委託契約書(PDF)
委託契約書(令和7年10月1日改正)
下記以外の委託契約書を使用する場合があります。詳細は委託契約の所管課にご確認ください。
単年度契約で使用する委託契約書と標準約款
委託契約書(総価契約)(PDF)
委託契約書(単価契約)(PDF)
長期継続契約で使用する委託契約書と標準約款
委託契約書(長期継続契約、総価)(PDF)
委託契約書(長期継続契約、単価)(PDF)
※長期継続契約は、12カ月分の契約金額(税込み)の10%以上の契約保証金の納付等が必要です。
賃貸借契約書
[注意] 物品の賃貸借契約の場合は、動産総合保険に加入していただきます。
単年度契約する賃貸借契約書と標準約款
賃貸借契約書(単年度・再リース)(PDF)
長期継続契約の賃貸借契約書と標準約款
賃貸借契約書(長期継続契約)(PDF)
※長期継続契約は、12カ月分の契約金額(税込み)の10%以上の契約保証金の納付等が必要です。
債務負担行為の賃貸借契約書と標準約款
賃貸借契約書(債務負担行為)(PDF)
物品供給契約書及び製造請負契約書(印刷製本、縫製品、一般)(令和7年9月1日改正)
適用する契約書等について
物品供給契約書及び印刷製本、縫製品、その他の製造請負契約書は、契約課用度担当で作成したものを契約する事業者の方にお渡しします。
物品供給契約書
物品購入の契約用。
一般競争入札の公告、指名競争入札の指名通知及び随意契約の見積依頼する物品購入の契約には、下記の物品供給契約書を使用します。
物品供給契約書(総価) (PDF)
物品供給単価契約書 (PDF)
製造請負契約書
印刷製本及び縫製品は「製造の請負の契約」としています。
(既製品や既製品に名入れ程度の簡易な加工をした物品を調達する場合は、物品供給契約書)
一般競争入札の公告、指名競争入札の指名通知及び随意契約の見積依頼する契約には、下記の契約書を使用します。
印刷製本請負契約書(総価) (PDF)
印刷製本請負契約書(単価) (PDF)
製造請負契約書(縫製品用) (PDF)
製造請負契約書(縫製品・単価用) (PDF)
上記以外の製造の請負は、次の契約書を使用します。
製造請負契約書(一般用) (PDF)
物品調達標準仕様書
物品調達標準仕様書を上記の全ての契約に適用します。
契約案件毎の仕様書である特記仕様書は、公告や指名通知の際にお知らせします。
市川市物品調達標準仕様書 (PDF)
契約書の作成を省略する場合の契約書に代わる見積書
比較的安価な随意契約については、上記の契約書の使用を省略し、代わりに見積書を使用します。
なお、契約書に代わる見積書を使用する場合は、契約約款、物品調達標準仕様書の添付がありませんが、疑義が生じた場合等はこれらに準ずることします。
見積書は 契約関係届出書類 に掲載しています。
注意 印刷製本及び縫製品の調達で使用する契約書と見積書(契約書として使用するもの)は、印紙税法で規定する第2号文書に必要な収入印紙を貼付してください。
(市川市が作成する文書は非課税のため、印紙貼付は1部のみ)
契約書の押印について
物品供給契約書及び製造請負契約書(印刷製本請負契約書を含む)は、契約書、契約約款、標準仕様書、特記仕様書の順に綴じます。
また、3箇所(収入印紙を貼付した場合は収入印紙も)への押印が必要です。
綴じ方や押印箇所等は 契約書への押印について をご覧ください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 管財部 契約課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 契約グループ
- 電話 047-712-8593 FAX 047-712-8757
- 用度グループ
- 電話 047-712-8594 FAX 047-712-8757