更新日: 2025年7月2日

参議院議員通常選挙の不在者投票について

次に該当するときは、不在者投票ができます。郵送で投票用紙などの往復を行いますので、お早めに選挙管理委員会にお問い合わせください。

遠隔地に滞在している方

出張や旅行などにより、他の市区町村に滞在中の方は、次の手続きにより、市川市選挙管理委員会に投票用紙などを請求してください。

申請書ダウンロード
投票用紙等の請求書兼宣誓書

<投票の手続き>

  1. 「投票用紙等の請求書兼宣誓書」に必要事項を記入し、市川市選挙管理委員会へ提出してください。(直接または郵送)
    • ※氏名欄は、必ず本人がご記入ください。
  2. 市川市選挙管理委員会より、投票用紙等を滞在先の住所へ郵送します。なお、開封厳禁の封筒が封入されていますので、ご注意ください。
  3. 送付された投票用紙等一式を最寄りの市区町村の選挙管理委員会へ持参し、投票してください。投票場所の詳細は、最寄りの選挙管理委員会へお問合せください。 

オンラインにより申請する場合(ぴったりサービス)

マイナンバーカードを利用してパソコンやスマートフォンからも申請できます。

希望する方は、下記のリンクよりお手続きください。

外部リンク:不在者投票の投票用紙等の請求(電子申請)

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードに設定した署名用パスワード(英数字6~16桁のもの)
  • マイナンバーカードを読み取れるスマートフォンまたはパソコンおよびカードリーダー

申請方法

  1. マイナポータルにログイン後「手続きの検索・電子申請」を選択
  2. 「(1)市町村を選択」で、郵便番号もしくは市町村名を入力しお住まいの地域を選択
  3. 「(2)検索条件を設定」のカテゴリで「選挙」を選択もしくはキーワードで「選挙」と入力
  4. 「名簿登録地以外の市町村区の選挙管理委員会における不在者投票等の投票用紙等の請求書」を選択
  5. 以降は、画面の案内に従って氏名などを入力

申請後の手続の流れ

  1. 申請いただいた情報を受付後、選挙管理委員会からご入力いただいた送付先住所に不在者投票に使用する投票用紙等一式を郵送します。なお、開封厳禁の封筒が封入されていますので、ご注意ください。
  2. 送付された投票用紙等一式を最寄りの市町村の選挙管理委員会へ持参し、投票してください。受付した市区町村の選挙管理委員会から市川市選挙管理委員会へ郵送されます。なお、投票場所・時間の詳細は最寄りの選挙管理委員会へお問い合わせください。

注意事項

  • オンラインで投票できるものではありません。
  • 代理人がオンラインにより申請できるものではありません。
  • 申請内容に不備がある場合は、担当者からご連絡する場合があります。
  • また、申請内容に不備があり、お問合せしてもご回答が得られない場合、不在者投票用紙等の送付ができない場合があります。
  • 署名用パスワードがわからない場合、複数回間違えてロックがかかってしまった場合は、選挙管理委員会では対応いたしかねます。
  • パスワードの設定方法などについては「地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービスポータルサイト(外部サイトへリンク)」をご確認ください。

他市区町村の選挙人の方(市川市で投票する場合)

市川市で不在者投票ができる期日前投票所は、以下のとおりです。なお、あらかじめ選挙人名簿登録地の選挙管理委員会から投票用紙等の交付を受け、持参してください。

期間
7月4日(金曜)から7月19日(土曜)まで
時間
午前8時30分から午後8時まで
期日前投票所
市役所第1庁舎(八幡1-1-1 2階多目的スペース)
行徳支所(末広1-1-31 3階第5研修室)
大柏出張所(南大野2-3-19 1階第4研修室)
選挙管理委員会※(南八幡2-17-7 市役所第2庁舎分館1階)

※午前8時40分から開設します。
  

身体が不自由な方

下記に該当する方は、郵便等による不在者投票ができます。事前に郵便等投票証明書の交付を受けている必要がありますので、詳しくは市川市選挙管理委員会にお問い合わせください。
郵便等による不在者投票制度

  • 身体障害者手帳をお持ちの方
    1. 両下肢、体幹、移動機能の障がい1・2級の方
    2. 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障がい1・3級の方
    3. 免疫、肝臓の障がい1~3級の方
  • 戦傷病者手帳をお持ちの方
    1. 両下肢、体幹の障がい、特別項症~第2項症の方
    2. 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障がい特別項症~第3項症の方
  • 介護保険被保険者証をお持ちで要介護5の方

病院や施設などに入院中または入所中の方

都道府県選挙管理委員会が指定した病院または施設内で投票できます。お早めに施設にお申し出ください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 選挙管理委員会事務局

〒272-0023
千葉県市川市南八幡2丁目17番7号

電話
047-321-6158
FAX
047-321-6159