更新日: 2024年2月22日
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社とのEV用充電インフラの整備促進及び啓発に向けた協定について
市川市とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社は「EV用充電インフラの整備促進及び啓発に関する取り組み」について協定を締結し、電気自動車やEV充電インフラの普及促進など、カーボンニュートラルの実現や地域レジリエンスの向上に向けて協働で取り組んでいきます。
協定の締結について
令和5年10月27日に協定締結式が行われ、田中市長とパナソニック株式会社副社長執行役員エレクトリックワークス社社長 大瀧 清氏、が協定を取り交わし、株式会社みずほ銀行常務執行役員(CSuO)牛窪 恭彦氏、損害保険ジャパン株式会社執行役員(CSuO,CCO)藤中 麻里子氏とともに連携事項について確認しました。
本協定の趣旨
市川市内においてEV用充電インフラの整備及び啓発を行うことで「EVの充電に対する不安のないまちづくり」を推進することにより、カーボンニュートラルの実現と災害等に対するレジリエンス向上及び課題の解決を目的とするものです。
協定で定めた連携事項
- 公共施設におけるEV用充電設備の設置に関すること。
- 公共施設に設置したEV用充電設備のシェアリングに関すること。
- EVの普及、EV用充電器設備及びそのシェアリングに関する市民への啓発に関すること。
- EV用充電インフラを活用したまちづくりに向けた取り組みに関すること。
- その他、両者が協議し必要と認める事項
協定式の様子

EV充電インフラのシェアリングサービス「everiwa Charger Share」について
everiwa Charger Shareについてのページ(外部リンク)から詳細をご覧ください。
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 環境施策推進グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - エネルギー戦略グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305