更新日: 2025年4月25日

いちかわ環境フェア2025

いちかわ環境フェア2025を開催します

子どもも大人もやってみよう!地球にやさしい取組

「いちかわ環境フェア」は、かけがえのない地球を将来の世代に引き継いでいくために、平成5年から毎年開催しています。

31回目の開催となる今回の「いちかわ環境フェア2025」は、体験・参加型のブースや展示を通じて、子どもから大人まで楽しく環境を考えるきっかけとなるイベントを目指します。

たくさんの方の来場をお待ちしています。

開催日時

令和7年6月7日(土曜) 10時00分~15時30分

会場

ニッケコルトンプラザ(コルトン広場、コルトンホール、タワーコート)
※荒天時、エコ実験パフォーマンス、パネル展示のイベントのみ開催

開催内容

(1)コルトン広場

事業者、市民団体、行政を中心とした展示と体験ブース

(2)コルトンホール

ステージイベント(エコ実験パフォーマンス)

【講演情報】

全2回 (1)11時00~ (2)14時00分~ ※各回の講演内容は同じです。

定員
各回100名(事前申込枠70名・当日枠30名)
講演時間
1時間程度
【事前申し込み方法】
  1. 下記QRコードまたは登録フォームから申込者のメールアドレスを登録していただきます。
    ※登録されたメールアドレス宛に抽選結果をお送りします。
  2. 登録したメールアドレス宛に申し込み用のURLが記載されたメールが届きます。
  3. メールに記載されたURLからお申し込みください。
    こちらの登録フォームにメールアドレスを登録)

エコ実験パフォーマンス申込フォームQRコード

  • ※事前申し込みは5月23日(金曜)まで
【申込の注意点】
  • 応募は、市内在住の方、市内在学の方とその保護者を対象です。
  • 応募は、お一人様につき一回まで、席数は最大5席まで
  • 2歳以上のお子さまは、人数に加えてお申込みください。
  • 座席は前方席がレジャーシート、後方席が椅子という形式となっております。
    また、座席は当日、先着順となります。
  • 応募多数の場合、抽選となります。
    抽選結果は5月30日(金曜)までにメールにてお知らせします。
  • その他ご不明点がありましたら、総合環境課(047‐712‐5782)までお電話ください。

(3)タワーコート

市民団体等によるパネル展示(展示期間:5月30日(金曜)~6月7日(土曜))

(4)クイズラリー

参加者には景品をご用意しております。

参加賞としてICHICO100ポイントもプレゼント!

参加団体

【市民団体・事業者等】

市川市資源回収協同組合青年部会/市川市清掃業協同組合/市川市地球温暖化対策推進協議会/いちかわネイチャーゲームの会/市川緑の市民フォーラム/ウォータースタンド株式会社/江戸川を守る会市川支部/NPO行徳自然ほごくらぶ/NPO法人環境カウンセラー千葉県協議会/NPO法人サポート技術士センター/株式会社市川環境エンジニアリング/GUNDOG RESCUE CACI/京葉ガス株式会社/国府台自動車学校/生活協同組合 コープみらい/千葉県釣りインストラクター連絡機構/千葉商科大学学生団体SONE/TNクロス株式会社/東京電力パワーグリッド株式会社京葉支社/東都生活協同組合/パナソニック株式会社エレクトリックワークス社CSセンター/緑のみずがき隊/山崎製パン株式会社

【行政関係】

市川市(総合環境課、自然環境課、清掃事業課、下水道経営課、中央図書館)/千葉県自然保護課生物多様性センター

昨年の開催状況

写真:コルトン広場の様子
写真:らんま先生のステージイベントの様子
写真:タワーコートのパネル展示の様子

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 総合環境課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

計画管理グループ
電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通)
推進グループ
電話 047-712-5782
廃棄物計画グループ
電話 047-712-6305