更新日: 2025年5月1日
自然共生サイトに認定されました
令和7年3月14日、国分川調節池緑地の一部が生物多様性の価値を有し、様々な取組によって生物多様性の保全が図られている区域として市内で初めて「自然共生サイト」に認定されました。
自然共生サイトは環境省が認定する民間の取組などによって生物多様性の保全が図られている区域です。今後、自然共生サイト認定区域はOECM国際データベースに登録されます。本登録により、2030年までに地球上の陸と海の30%以上を保全する「30by30」という世界目標の達成に直接貢献し、ネイチャーポジティブの実現に寄与することとなります。
サイト名
国分川調節池緑地自然ふれあいゾーン、散策・休息ゾーンの一部
所在地
千葉県市川市東国分3丁目
面積
4.9ヘクタール
概要
当サイトは治水機能をもつ調節池の一部であり、多様な水環境に応じた湿性・水生植物の生息場所となっています。近隣の中学・高等学校、市民団体(国分川調節池緑地と歩む会)、市川市での協働モニタリング体制を構築し、モニタリング調査を行っています。
現況写真




このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 計画管理グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - 推進グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305