更新日: 2025年4月16日

市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

 市川市では、平成28年3月に『市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)』を、令和3年3月に『第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)』を策定し、地球温暖化の大きな原因である二酸化炭素排出量の削減に努めてきました。
 しかし、近年は地球温暖化の進行による気候変動の危機は深刻さを増しており、気候変動に伴う台風や大雨など激甚化する自然災害は、市民生活に大きな影響を及ぼす脅威となっていることから、脱炭素社会の構築は世界共通の喫緊の課題となっています。
 そこで、新たな計画では、これまで以上に省エネルギー対策、再生可能エネルギー対策に取り組んでいくとともに、エネルギーの地産地消や地域経済の域内循環を高める取り組みを進めてまいります。

第三次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 令和7(2025)年度~令和12(2030)年度

  • (1)目的
    本計画は市域から排出される温室効果ガスを抑制するとともに、進行しつつある地球温暖化へ対応するために、市民、事業者、市等の各主体が、総合的かつ計画的に取り組めるよう定めるものです。
  • (2)計画期間
    令和7年度~令和12年度(2025年度~2030年度)の6年間
  • (3)計画の基本理念
    「今くいとめる地球温暖化 みんなのミッション」

第三次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(概要版)のダウンロード

第三次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)のダウンロード

計画書全文  第三次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(PDF:10,897KB)

 計画書全文はファイル容量が大きいため、ご利用のインターネット環境に応じて下の分割版をご利用ください。

計画を閲覧できる場所

・市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館、男女共同参画センター)

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改訂版 令和3(2021)年度~令和7(2025)年度

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改訂版のダウンロード

・市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館、男女共同参画センター)

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改訂版(概要版)のダウンロード

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改訂版 概要版(PDF:886KB)

市川市気候変動適応計画(暫定版)のダウンロード

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の別冊である気候変動適応計画


市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編) 平成28(2016)年度~令和2(2020)年度


市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(概要版)のダウンロード


関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 総合環境課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

計画管理グループ
電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通)
推進グループ
電話 047-712-5782
廃棄物計画グループ
電話 047-712-6305