更新日: 2024年9月5日

資源化・ごみ処理の流れ【布類】

市民の役割

分別

私たちが分別して出したものはどうやって処理されているのかしら

布類を分別し、ごみ集積所に出します。

市役所の役割

収集

イラスト:紙類の収集車

ごみ集積所の布類を収集します。


下矢印のイラスト

古紙問屋(資源回収協同組合)に運びます。

布類が集まっている写真

下矢印のイラスト

布問屋に売却します。

事業者の役割

衣類のイラスト
衣類
木綿製品のイラスト
その他木綿製品など
下矢印のイラスト
下矢印のイラスト

中古衣料として再使用します。

再生繊維や工業用のウエス(雑巾)として再使用します。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 清掃事業課

〒272-0014
千葉県市川市田尻1003

資源化減量啓発グループ
電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
収集グループ
電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302