更新日: 2021年3月3日
これまで消防署のお兄さん、お姉さんと一緒に、市内の幼稚園や保育園に行って、火事や、地震のお話をしていた腹話術人形の「あいちゃん」。
でも今は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みんなのところに会いにいけません。
そこで、「あいちゃん」が動画配信を始めました。
これから、「あいちゃん」が火災予防について動画でお話ししますので是非ご覧ください。
第1話 はじめまして!あいちゃんです!
第2話 火災予防ポスターをかいてみる 火災予防ポスターの募集は終了しております。
第3話 火災予防ポスターが集まりました
第4話 火災予防ポスター入賞作品が決まりました
※本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため表彰式は行いません。
第5話 秋の火災予防運動
第6話 大掃除で防火対策
第7話 春の火災予防運動 ※最新
でも今は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、みんなのところに会いにいけません。
そこで、「あいちゃん」が動画配信を始めました。
これから、「あいちゃん」が火災予防について動画でお話ししますので是非ご覧ください。
第1話 はじめまして!あいちゃんです!
第2話 火災予防ポスターをかいてみる 火災予防ポスターの募集は終了しております。
第3話 火災予防ポスターが集まりました
第4話 火災予防ポスター入賞作品が決まりました
※本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため表彰式は行いません。
第5話 秋の火災予防運動
第6話 大掃除で防火対策
第7話 春の火災予防運動 ※最新
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 消防局 予防課
〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号
建築担当 047-333-2115
指導担当 047-333-2116
査察・調査担当 047-333-2171
危険物担当 047-333-2117
市川市 消防局 予防課
〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号
建築担当 047-333-2115
指導担当 047-333-2116
査察・調査担当 047-333-2171
危険物担当 047-333-2117