消防
- 市川市消防吏員採用試験について(総合案内)
- 市川市消防局は女性消防職員の活躍推進に取り組んでいます。
- 令和5年度(令和6年度採用)職員採用試験案内(消防吏員)受付は終了しました。
- 消防職員のご家族等の安否確認ページ
- 放火に気を付けましょう。
- 令和5年度市川市消防局警防活動技術大会を実施しました
- 消防局長及び消防団長の交際費の公開
- 市川市火災予防等施行規程の一部改正について
- 階段が一つの建築物における火災発生時の適切な避難のために
- 市川市消防局『消防年報』
- こどもの消防広場 サマーフェスティバルの開催について
- 二酸化炭素消火設備の事故防止対策実施マニュアルが策定されました。
- たばこ火災に注意しましょう!
- 指定催しの公示
- 着衣着火にご注意ください!
- 消防広報紙「こちら119」
- 消防官マイスター 自助共助を育てよう(最新 心肺蘇生法とAEDの使用編)
- 二酸化炭素消火設備が設置されている建物を所有する方へ
- ガストーチバーナーが原因の火災にご注意ください!
- 市川市消防団 自分達の街は自分達で守る!消防団員募集中です
- 市川市消防吏員採用説明会(終了しました。)
- 令和4年 火災統計
- 消防局代表電話の応答方法について
- 住宅防火 いのちを守る 10のポイント
- 災害出動情報
- 防火管理者の選任及び消防計画のフローチャート
- 電気による火災予防対策について
- 大阪市北区ビル火災を受けて
- 自衛消防訓練通知書(自主)の届出をオンラインで受け付けます
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言に伴う消防法令に定める点検等の期間延長について
- 更新車両の紹介
- 活躍する消防自動車
- 老朽化消火器(廃棄消火器)の処分について!
- 「防火基準適合表示制度」について
- 腹話術による火災予防広報始めました。
- ちば北西部消防指令センター運用開始!
- 消防局公式Twitterはじめました
- 公表対象となる違反対象物一覧
- ガスの取り扱いについて注意しましょう!
- 3密にならない消防訓練
- 危険物施設における風水害対策について
- 消毒用アルコールの安全な取扱い等について
- ガソリン等の容器販売における本人確認等の義務化について
- 【重要】火災通報装置(消防機関へ通報する火災報知設備)を設置されている建物の事業者様へ
- 第48回全国消防救助技術大会へ出場を決めました!
- ガソリンの取扱いにご注意ください!
- リチウムイオン電池による火災にご注意ください
- 119番通報のしかた
- 大切な命を守る「住宅用火災警報器」のお話です。
- 消防法令の違反により、火災予防上の命令を受けている対象物に関する情報
- 市川市の消防隊
- 市川市消防音楽隊
- 修了証の再交付について
- 台所の火災に注意しましょう
- 市川市消防局業務紹介・職員メッセージ等
- 違反対象物公表制度について
- エアゾール式簡易消火具の回収にご協力ください!!
- 消防局組織案内
- 消防局及び消防署所案内図
- 市川市婦人消防クラブ 地域の女性防災リーダーになりませんか?
- 予防関係届出事務の受付窓口一覧
- ペーパークラフトを作ってみよう
- ラピッドカー運用について