更新日: 2020年10月1日
市川市内の建物については、令和2年10月1日から、パソコンやスマートフォンを使用して、24時間いつでも消防訓練(自主)の届出ができます。
消防訓練通知書の届出とは
防火管理者等(防災管理者、統括防火管理者、統括防災管理者を含む)が消防訓練を実施する際は、事前に消防署に届出が必要となります。
自主の訓練とは
ここで言う自主の訓練というのは
1.消防隊を派遣しないもの
2.実際に119番通報をしないもの
3.訓練用の資機材を借りないもの
以上の3つの条件を満たすものを差します。
これら3つの条件を満たすものは次の入力フォームからオンラインで届出が可能です。
1.消防隊を派遣しないもの
2.実際に119番通報をしないもの
3.訓練用の資機材を借りないもの
以上の3つの条件を満たすものを差します。
これら3つの条件を満たすものは次の入力フォームからオンラインで届出が可能です。
オンライン入力フォーム
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 消防局 予防課
〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号
建築担当 047-333-2115
指導担当 047-333-2116
査察・調査担当 047-333-2171
危険物担当 047-333-2117
市川市 消防局 予防課
〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号
建築担当 047-333-2115
指導担当 047-333-2116
査察・調査担当 047-333-2171
危険物担当 047-333-2117