更新日: 2023年1月31日
簡易式空間放射線量測定器の貸し出しをしています。
市では、市内定点6ヵ所及び小・中学校、幼稚園、保育園、公園などでシンチレーション式放射線量測定器による大気中の放射線量の測定を行い、広報紙や市公式webサイト等で公表しております。また、平成23年12月から自治(町)会への簡易測定器の貸し出しを行ってきました。さらに、市民の皆さんから身近な場所の測定をしたいとの要望が多く寄せられたことから、次の日程で市民を対象とする貸し出しを行っています。
※令和3年5月6日から、貸出場所[1]が第2庁舎3階生活環境保全課に変更となりました。
第2庁舎へのアクセスは以下のリンク先をご覧ください。
庁舎案内 第2庁舎
※返却日が土曜日曜などの閉庁日の場合には、次の開庁日が返却日になります。
[金曜日に借りた場合には、当日返却または月曜日(開庁日)が返却日となります]
第2庁舎へのアクセスは以下のリンク先をご覧ください。
庁舎案内 第2庁舎
※返却日が土曜日曜などの閉庁日の場合には、次の開庁日が返却日になります。
[金曜日に借りた場合には、当日返却または月曜日(開庁日)が返却日となります]
測定器の受け取り・返却の際は、月曜~金曜日午前9時半~午後4時(祝日を除く)に下記貸出場所までおいでください。
予約受付について
・予約受付方法 電話受付、先着順です。
・予約受付番号 047-712-6311
※下記の貸出場所[1]~[3]とも共通番号です。
※予約時に貸出希望場所をお伝えください。
・予約受付期間 2ヶ月先の月末分まで
貸出対象
市内在住または市内に固定資産を有する方、市内の事業者
貸出場所
[1]第2庁舎3階生活環境保全課
[2]行徳支所2階総務課
[3]大柏出張所
貸出日時
平日の9時30分~16時(二日を限度)
※返却日が土曜日曜などの閉庁日の場合には、次の開庁日が返却日になります。
[金曜日に借りた場合には、当日返却または月曜日(開庁日)が返却日となります]
[金曜日に借りた場合には、当日返却または月曜日(開庁日)が返却日となります]
貸出機器
HORIBA製 PA-1000
|
貸出台数
1回につき1台
※貸し出しは、世帯ごとにお願いします。
貸出当日に必要なもの
<市内在住の方>
[1]身分証明書(下記のいずれか)
・住民基本台帳カード
・健康保険証
・運転免許証
・パスポート
<市内に固定資産を有する方>
[1]身分証明書
[2]固定資産税・都市計画税納税通知書
上記の[1]、[2]の両方
※貸し出しの際に、控えを取らせていただきます。
※法人の場合・・・事業所に市内在住者がおらず、法人での貸し出しを希望する場合には、法人に関する証明書(法人市民税領収証書など)及び借りる方の身分証明書(上記[1])をお持ちください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 生活環境保全課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
水質・土壌グループ
電話:047-712-6310(水質・土壌)
電話:047-712-6314(ユスリカ・ネズミ)
FAX :047-712-6316
大気・騒音・振動グループ
電話:047-712-6311(大気・放射能)
電話:047-712-6312(騒音・振動・悪臭)
FAX :047-712-6316