更新日: 2024年1月23日
北西部水と緑の回廊
北西部水と緑の回廊の紹介
市川市の北西部地域には公園や緑地、水辺空間といった後世に引き継いでいくべき貴重な水と緑の拠点が数多くあります。これらの資源を拠点とした「北西部水と緑の回廊」を設定しました。市民の皆様にゆっくり散策していただきながら、市川市の持つ魅力を再認識していただくとともに、「健康都市いちかわ」の実現を目指すことを目的としています。
コース | 京成線国府台駅もしくは北総鉄道北国分駅をスタート、ゴールとする。 水と緑の拠点を通る6キロメートル弱のコース コース図についてはこちらをご覧下さい ※長期にわたる道路工事等の影響で 通行できない箇所があります。 現地の状況を確認のうえ、迂回をお願いします。 |
水と緑の拠点 | 江戸川河川敷緑地、里見公園、国府台緑地、じゅん菜池緑地、小塚山公園、 堀之内貝塚公園、堀之内緑 |
江戸川河川敷緑地
開設面積24.5ヘクタール
江戸川は、広大な水辺空間として「〈市民が選ぶ〉市川景観100選」の第1位に選ばれました。河川敷にはスポーツ施設や広場が整備され、堤防上にはサイクリングロードが続いています。さあ、サイクリングに出発!
里見公園
開設面積8.4ヘクタール
室町時代に里見氏が北条氏と戦った古戦場跡。江戸川に面した海抜20m余の台地上にあり、噴水や花壇を配した西洋庭園があるほか、桜の名所としても市民に親しまれています。園内西側の丘陵上からは江戸川の流れを眼下に、天気が良い日は遠く富士山なども眺望できます。 また園内には桜のほかにバラ園、藤棚、梅林、モミジ林があり四季折々の植物が楽しめます。
室町時代に里見氏が北条氏と戦った古戦場跡。江戸川に面した海抜20m余の台地上にあり、噴水や花壇を配した西洋庭園があるほか、桜の名所としても市民に親しまれています。園内西側の丘陵上からは江戸川の流れを眼下に、天気が良い日は遠く富士山なども眺望できます。 また園内には桜のほかにバラ園、藤棚、梅林、モミジ林があり四季折々の植物が楽しめます。
国府台緑地
開設面積5.1ヘクタール
国府台緑地は市街地に残された最大の緑地で、雑木林を縫って遊歩道が続いています。 5.1ヘクタールに広がる緑地に入ると、市川の市街地にいることを忘れてしまいそう。シラカシやクヌギの大木に出会えるかな。
国府台緑地は市街地に残された最大の緑地で、雑木林を縫って遊歩道が続いています。 5.1ヘクタールに広がる緑地に入ると、市川の市街地にいることを忘れてしまいそう。シラカシやクヌギの大木に出会えるかな。
じゅん菜池緑地
開設面積8.2ヘクタール
国府台と国分の台地間に深く入りこんだ古くからの沼を昭和56年3月に整備復元したもの。池の周囲は緑豊かな木々に囲まれ、水と緑の憩いの場として親しまれています。春は梅祭り(3月中旬)、夏はツツジ、秋はもみじ・かえでの紅葉、冬には飛来する鴨などを楽しめます。
国府台と国分の台地間に深く入りこんだ古くからの沼を昭和56年3月に整備復元したもの。池の周囲は緑豊かな木々に囲まれ、水と緑の憩いの場として親しまれています。春は梅祭り(3月中旬)、夏はツツジ、秋はもみじ・かえでの紅葉、冬には飛来する鴨などを楽しめます。
小塚山公園
開設面積2.7ヘクタール
園内の市民の森はシラカシ・イヌシデ・クヌギ等からなる典型的な北総地方の自然林で、遊歩道が設けられていますが、現在は外環道路建設に伴い、一部が閉鎖されています。また、隣接したフィールドアスレチックは本格的なコースとして子ども達に親しまれています。
園内の市民の森はシラカシ・イヌシデ・クヌギ等からなる典型的な北総地方の自然林で、遊歩道が設けられていますが、現在は外環道路建設に伴い、一部が閉鎖されています。また、隣接したフィールドアスレチックは本格的なコースとして子ども達に親しまれています。
堀之内貝塚公園
開設面積3.2ヘクタール
昭和39年に国指定史跡となり、その後一般市民に広く啓蒙する目的で公園として環境整備されました。 本史跡は明治時代から広く知られ、縄文時代晩期(約4000年~2000年前)につくられた馬蹄形貝塚です。丘陵地にあり、考古博物館、歴史博物館に隣接しています。
昭和39年に国指定史跡となり、その後一般市民に広く啓蒙する目的で公園として環境整備されました。 本史跡は明治時代から広く知られ、縄文時代晩期(約4000年~2000年前)につくられた馬蹄形貝塚です。丘陵地にあり、考古博物館、歴史博物館に隣接しています。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 街づくり部 公園緑地課 (施設管理・整備グループ)
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 電話
- 047-712-6367
- FAX
- 047-712-6365