更新日: 2018年10月22日
公共下水道の接続形態
分流地区での接続
生活雑排水(トイレの排水・台所の排水・お風呂の排水・その他洗車などの排水)は、汚水管に流します。
雨水は、側溝(排水溝)を経由して雨水管に流します。
![]() |
合流地区での接続
雨水と生活雑排水(トイレの排水・台所の排水・お風呂の排水・その他洗車などの排水)は、合流管(汚水+雨水)に流します。

浄化槽の再利用
公共下水道の接続により、不要となった浄化槽を雨水貯留施設に再利用することが出来ます。
雨水貯留施設で貯めた雨水は、樹木や道路の散水などの雑用水利用、初期消火などに利用することが出来ます。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 下水道部 河川・下水道管理課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 下水道施設グループ
- 電話 047-712-6358 FAX 047-712-6360
- 雨水施設グループ
- 電話 047-712-6361 FAX 047-712-6360
- 排水機場グループ
- 電話 047-712-6354 FAX 047-712-6355