更新日: 2025年4月25日
パブリックコメント(令和6年度)
パブリックコメント手続き
パブリックコメント手続きとは、「市川市市民等の市政への参加の推進等に関する要綱」に基づき、市が条例や計画などを策定するときに、案の段階で公表し、その案に対する意見などを募集し、寄せられた意見などを考慮しながら案を決定するとともに、意見などに対する市の考え方をあわせて公表する制度のことです。
- パブリックコメントを実施するときは、対象とする政策等の案、関係資料、意見の提出先、提出方法及び提出期間、その他必要と認める事項を公表します。
- 意見の提出期間は、原則として30日以上とします。
- 意見を提出する方は、住所、氏名その他市が定める事項を明らかにします。
意見募集予定案件
政策案の名称 | 募集期間 | 担当課 |
---|---|---|
― | ― | ― |
意見募集中案件
政策案の名称 | 募集期間 | 担当課 |
---|---|---|
― | ― | ― |
実施結果
政策案の名称 | 募集期間 | 意見提出件数 | 担当課 |
---|---|---|---|
市川市こども計画(案)に関する意見の募集 | 令和7年2月10日から 令和7年3月11日まで |
合計57件
|
こども施策課 |
信篤複合施設整備基本計画(案)について | 令和7年2月3日から 令和7年3月4日まで |
合計24件
|
公共施設マネジメント課 |
市川市下水道事業経営戦略改定(案)について | 令和7年2月3日から 令和7年3月4日まで |
合計16件
|
下水道経営課 |
「第三次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)」に関する意見の募集 | 令和7年1月18日から令和7年2月16日まで |
合計28件
|
総合環境課 |
住民基本台帳に関する事務全項目評価書(案)について | 令和6年10月21日から令和6年11月19日まで |
合計2件
|
市民課 |
(仮称)市川市犯罪被害者等支援条例(案)の骨子について | 令和6年10月15日から 令和6年11月14日まで |
合計3件
|
ダイバーシティ推進課 |
市川市地域防災計画震災編(案) | 令和6年10月1日から 令和6年10月31日まで |
合計6件
|
危機管理課 |
塩浜2丁目市有地活用事業整備方針(素案)について | 令和6年5月4日から 令和6年6月3日まで |
合計53件
|
スポーツ計画課 |
昨年度以前のパブリックコメントはこちら
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764