更新日: 2019年4月26日
Iあいフェスタで「ボッチャ体験会」を開催しました
概要
日時
平成29年12月9日(土) 16時~18時
場所
ニッケコルトンプラザ コルトンホール
(市川市鬼高1-1-1)
(市川市鬼高1-1-1)
内容
12月3日~9日の障害者週間に、障がい者の福祉についての関心と理解を深め、障がい者があらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的とし開催される「Iあいフェスタ」(主催:障害者支援課)において、障がい者スポーツなどへの理解を深めるため、ボッチャ体験会を開催しました。
パラリンピック正式競技である『ボッチャ』は、赤と青のボールを投げてジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競うスポーツです。
当日は、買い物をするご家族を中心に、開始直後から終了まで途切れることなく多くの方に参加していただき、ルール説明の後にボールを投げ合って、ボッチャの魅力・楽しさを体感していただきました。
パラリンピック正式競技である『ボッチャ』は、赤と青のボールを投げてジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競うスポーツです。
当日は、買い物をするご家族を中心に、開始直後から終了まで途切れることなく多くの方に参加していただき、ルール説明の後にボールを投げ合って、ボッチャの魅力・楽しさを体感していただきました。
取り組み方針
この事業は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する本市取り組みの目標・方針のうち、
「方針1 スポーツ・健康づくりの促進」に位置づけられる事業です。
「方針1 スポーツ・健康づくりの促進」に位置づけられる事業です。