更新日: 2019年4月26日
菅野小学校で「パラリンピックアスリート授業」の開催
概要
日時
平成30年1月12日(金)
場所
市川市立菅野小学校
(市川市菅野6-14-1)
(市川市菅野6-14-1)
講師
赤塚 正美さん(視覚障がい柔道 元日本代表)
内容
平成30年1月12日(金)に、菅野小学校で盲目の柔道家、赤塚正美さんをゲストティーチャーにお招きして、四年生が福祉学習の理解を深めました。赤塚さんは日本女子柔道初のパラリンピック選手で、アテネ、北京パラリンピックに出場しました。
先生と軽く組んで技を披露してもらいましたが、投げられた後の体がマットに叩きつけられる音に子ども達は驚いていました。
視覚障がいならではの柔道ルールなど、勉強になりました。
先生と軽く組んで技を披露してもらいましたが、投げられた後の体がマットに叩きつけられる音に子ども達は驚いていました。
視覚障がいならではの柔道ルールなど、勉強になりました。
当日の様子
取り組み方針
この事業は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する本市取り組みの目標・方針のうち「方針2 こどもの体験活動の充実」に位置づけられる事業です。