更新日: 2022年3月4日

多文化共生推進事業「世界の食卓から」<マレーシアの食卓より>

マレーシア:「ナシ・レマク」
Malaysia: “NASI LEMAK”
まれーしあ:「なし・れまく」

お弁当の写真

1.スパイシーなフライドチキン/Spiced fried chicken/からい あじの とりにくの からあげ
2.きゅうりのスライス/Slices of cucumber/うすく きった きゅうり
3.アンチョビ(かたくちいわし)のいため/Fried anchovies/かたくちいわしの いため
4.煎りピーナッツ/Fried peanuts/らっかせい
5.ナシ・レマク/Nasi Lemak(rice)/まれーしあの ごはん
6.サンバルシーフード/Sambal seafood (hot chili paste with mixed shrimp and potatoes)/えびと じゃがいもを からい とうがらしの そーすで まぜています
7.めだまやき/Fried egg/たまご

マレーシア料理は一般的に辛くて、必ず風味豊かな味付けです。主に、マレー料理、中国料理、インド料理に影響を受けています。
主に、マレー料理の味付けは、甘み、酸味、こってりさ、辛みを混ぜ合わせたものなので、必然的に美味しくなります。
ナシレマクは間違いなく、マレーシアを代表する一番人気の料理です。
ナシ・レマクはココナツクリームとパンダンリーフで香りをつけたご飯です。ペースト状にしたとうがらしを上に垂らしたり、おかずと一緒に盛り付けたりします。
普通はバナナリーフの上に盛り付けますが、ピラミッドの形にバナナリーフにくるんで出されると、美味しい味がさらに高まります。

Malaysian food is generally spicy and always flavourful. The food is mainly influenced by Malay, Chinese, and Indian cuisine.
Majorly flavours are combination of sweet, sour, rich, spicy and become inevitably delicious. Nasi lemak is undoubtedly the most popular dish that represents Malaysia.
Nasi lemak comprises rice made fragrant with coconut cream and screwpine leaves. Basically served with a dollop of cooked chili paste or assemble additional side dishes too.
Normally served in on top of banana leaf or wrapped in a banana leaf and folded like pyramid shape to enhance the best flavour.

まれーしありょうりは だいたい からくて かならず いろいろな かおりと あじが まざっています。まれーりょうり ちゅうごくりょうり いんどりょうりの えいきょうを うけています。
おもに まれーりょうりの あじつけは あまみ(あまいこと) さんみ(すっぱいこと) こってり(あじが ふかくて こいこと) からみ(からいこと)を まぜています。だから かならず おいしくなります。
なし・れまくは まれーしあを だいひょうする いちばん にんきが ある りょうりです。
なし・れまくは ここなつくりーむと ぱんだんりーふで かおりを つけた ごはんです。とうがらしのそーすを うえに のせたり おかずと いっしょに だします。
ふつうは ばななの はの うえに もりつけます。ぴらみっどの かたちに ばななりーふに くるんで だすと おいしい あじが もっと おいしくなります。

私が作りました/I made this bento/わたしが つくりました

作者の写真

名前
シム・ミリーさん
Name
Ms. Sim Millie
なまえ
しむ・みりーさん
来日年
2018年
Year that I moved to
Japan
2018
にほんに きた とし
2018ねん
出身国・地域
マレーシア クアラルンプール
Home country/region
Kuala Lumpur, Malaysia
しゅっしんの くにや 
ちいき
まれーしあ くあらるんぷーる

Q&A/しつもんと こたえ

言語/Language/ことば

日本語

Q:母国のお昼ご飯について教えてください

A:
マレーシアでは、昼食を家で食べることはほとんどありません。昼食は外食することが多く、カレーや麺類を食べるのが一般的です。子ども達は、たいてい学校に食堂があり、親からお昼代をもらってそこで買って食べることが多いですね。

Q:日本の食文化について、驚いたことや不思議に思うこと、面白いと思うことなどを教えてください。また、日本の料理や食べ物で好きなものがあれば教えてください。

A:
おせちは単なる食事ではなく、日本文化を反映した日本のお正月の伝統に不可欠なものです。どんなおせち料理も、通常は上品な漆の重箱に盛られ、まるで「王室料理」のようです。用意される料理はただ美味しいだけではなく、縁起が良く、ユニークで、数々の種類があり、それぞれ象徴的な意味があります。
私が初めておせち料理を作ったのは2019年でした。10人前のおせち料理に挑戦し、完成までに2日かかりました。非常に良い経験になりました。
それぞれの料理がもつ意味を知ることも楽しかったです。
和菓子は美しく、ユニークで創造性に富んでいます。
パンは種類も豊富で、とても美味しいです。
寿司はとても新鮮で、いろいろな種類があります。

Q:最後に一言、メッセージをどうぞ!

A:
わたしは料理、ものづくり、限りない創造性スタイルを試すこと、より多くの食の喜びを共有したり探求したりするのが大好きです。食べ物は喜びを創り出すだけではなく、他者との楽しいつながりを育む素晴らしい方法になり得ます。
わたしは遠く離れた友と食事を共有する知識をもっと得たいと常に願っていました。
今回お弁当に入っているナシ・レマクのレシピも皆さんに紹介しますので、是非作ってください。

ナシ・レマクの作り方(2~3人用)

材料
  • 米:1カップ
  • パンダンリーフ:2~3枚(結んでおく)
  • ココナツミルク:50~80ml
  • 乾燥させたチョウマメの花:5~8枚
  • しょうがの薄切り:3枚
  • 塩:少々
  • 水(室温)
  1. 100mlくらいのお湯にチョウマメの花を入れ、数分蓋をしておく。
  2. 米を研いで水を切り、炊飯器に入れる。
  3. ココナツミルクを計量カップに入れ、チョウマメの花の水で薄める(花びらは除いておく)。
  4. 塩を入れてかき混ぜる。
  5. チョウマメの花の水で薄めたココナツミルクを、水を切った米が入っている炊飯器の中に入れる。室温の水を加えて、水で薄めたココナツミルクが米と同じ分量(約1カップ)であることを確認する。
  6. しょうがの薄切りとパンダンリーフを炊飯器に入れる。
  7. 炊飯器のスイッチを入れて米を炊く。

English

Q:Can you tell us about lunch in your home country?

A:
In Malaysia, we rarely eat lunch at home. People usually go to restaurants, and popular foods are curry and noodles. Most schools have canteens, so children normally get money from their parents and buy what they like to eat at school.

Q:Is there anything you find surprising, strange or interesting about Japanese food culture? Do you also have a favorite Japanese food?

A:
Oesechi isn't just a simple meal, it's an integral part of Japanese New Year traditions that reflect Japanese culture. All osechi food are typically placed and served in elegant stacked lacquer boxes, mostly like "Royal cuisine". The food prepared isn't just delicious, it's auspicious, unique, a wide variety, and each with a special symbolic meaning. The first time I made osechi was in 2019. I challenged myself to cook for 10 people, and it took me about 2 days to complete, and it was a great experience. It was fun to learn all the different meanings for each dish.
Wagashi: Beautiful, unique and creativity
Bread: A Variety of choice and great taste
Sushi: Very fresh and a variety of choices

Q:Last but not least, would you like to say a few words?

A:
I love cooking and creating, experimenting with unlimited creative styles, sharing and exploring the joy of more food. Food can be an incredible way to not only create joy, but also cultivate joyful connections with other people.
I have always hoped to gain more knowledge about sharing meals with friends from afar.
I will introduce a recipe for Nasi Lemak, which you see in my bento this time. Please try it!

How to cook Nasi Lemak

INGREDIENTS serves 2 to 3persons
  • 1 cup rice
  • 2~3 screwpine leaves (tie them into a knot)
  • 50~80ml coconut milk
  • 5~8pcs dried butterfly pea flowers
  • 3pcs Slices ginger
  • Pinch of salt
  • room temp. water
  1. Steep the flowers in hot water (about 100ml) and cover for a few minutes.
  2. Rinse the rice and drained, then place into rice cooker.
  3. Pour coconut milk into a measuring cup, then dilute with butterfly pea flower water (remove flower petals).
  4. Add in salt and stir to mix.
  5. Pour the coconut milk mixture into the drained rice in the rice cooker. Add in additional room temp water to make sure the volume of the watery coconut milk is the same as the rice in volume. (Altogether is about 1cup).
  6. Lastly add in slices ginger and screwpine leaves.
  7. Switch on the rice cooker and cook the rice.

やさしいにほんご

しつもん:まれーしあの おひる ごはんについて おしえてください

こたえ:
まれーしあでは おひるごはんを いえで たべることは ほとんど ありません。おひるごはんは そとで たべることが おおく かれーや めんを たべるのが いっぱんてきです。こどもたちは がっこうの しょくどうで たいてい おひるごはんを たべます。おやから おかねを もらって しょくどうで おひるごはんを かって たべます。

しつもん:にほんの しょくぶんか(たべものに かんけいする ぶんか)について おどろいたことや ふしぎなことや おもしろいと おもうことは ありますか。にほんの りょうりや たべもので すきなものは ありますか。

こたえ:
おせちは ただの たべものでは なく にほんぶんかを はんえいした にほんの おしょうがつの でんとうに ひつようなものです。どんな おせちりょうりも つうじょうは きれいな うるしの じゅうばこに はいっています。まるで 「おうしつりょうり」の ようです。よういされる りょうりは ただ うつくしいだけでは ありません。えんぎが よく ゆにーくで いろいろな しゅるいがあります。おせちりょうりは ぜんぶ いみが あります。 わたしが はじめて おせちりょうりを つくったのは 2019ねんでした。10にんぶんの おせちりょうりを つくりました。ぜんぶ つくるまで 2にち かかりました。ひじょうに よい けいけんに なりました。 それぞれの りょうりが もつ いみを しることも たのしかったです。
わがしは うつくしくて ゆにーくで たくさんの そうぞうせいを つかって つくられています。
ぱんは しゅるいが おおく とても おいしいです。
すしは とても しんせんで いろいろな しゅるいがあります。

しつもん:さいごに ひとこと おねがいします!

こたえ:
わたしはりょうりを したり ものを つくったり たくさんの そうぞうせいを ためしたり するのが だいすきです。たべものに かんけいする たのしさを ほかの ひとと たのしんだり みつけたりするのが だいすきです。たべものは よろこびを つくるだけではなく ほかの ひとと たのしい つながりを つくる すばらしい ほうほうに なることが できます。
わたしは とおくに すんでいる ひとと たべものに ついて きいたり おしえたり したいと いつも おもっていました。
こんかい おべんとうに はいっている なし・れまくの れしぴも みなさんに しょうかいします。ぜひ つくってください。

なし・れまくの つくりかた

ざいりょう(2~3にん)
  • こめ: 1かっぷ
  • ぱんだんりーふ: 2~3まい(むすんでおく)
  • ここなつみるく: 50~80ml
  • かんそうさせた ちょうまめの はな: 5~8まい
  • うすく きった しょうが: 3まい
  • しお: すこし
  • みず(しつおん)
  1. 100mlくらいの おゆに ちょうまめの はなを いれる。2ふんか 3ふんくらい ふたを して おく。
  2. こめを とぐ。みずを すてて すいはんきに いれる。
  3. ここなつみるくを けいりょうかっぷに いれる。ちょうまめの はなの みずで まぜる(はなびらは すてる)。
  4. しおを いれて まぜる。
  5. ちょうまめの はなの みずを まぜた ここなつみるくを こめが はいっているすいはんきの なかに いれる。しつおんの みずを いれて みずを まぜた ここなつみるくを こめと おなじ ぶんりょう(やく1かっぷ)に する。
  6. うすく きった しょうがと ぱんだんりーふを すいはんきに いれる。
  7. すいはんきの すいっちを いれて こめを たく。

関連事項/Related topic/かんれん じこう

このページは、多文化共生事業「世界の食卓から」で紹介した情報です。事業の内容や他の国のお弁当は下記Webページでご覧いただけます。

This page shows the information that was introduced in the multicultural existence project, “From the dining tables of the world.” For more details, such as the contents of the project and bentos from other countries, please see the link below.

このぺーじは たぶんかきょうせいじぎょう「せかいの しょくたくから」で しょうかいした じょうほうです。じぎょうの ないようや ほかの くにの おべんとうは したの うえぶぺーじで みることが できます。

多文化共生推進事業「世界の食卓から」
the multicultural existence project, “From the dining tables of the world”
たぶんかきょうせいじぎょう「せかいの しょくたくから」

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767