更新日: 2025年3月27日
協働事業提案制度
協働事業提案を募集します
地域の身近な課題について、みなさんの提案をもとに市との協働で解決していく協働事業提案制度。この制度は、地域でこうしたらよい、こんなものがあったらよいなど、みなさんが感じていることや気がついたことについて、その解決を市へ要望するのではなく、市に提案をして、みなさんと市がそれぞれ持っている力を出し合いながら、 協働して取り組んでいこうというものです。
提案の内容は、市民の福祉、利便性、快適性などの向上に直接役立つものです。提案者は、市内在住、在勤、在学の方や団体、法人です。みなさんでできることと市に担ってほしいことを考えて提案してください。
制度の概要
協働事業一覧
令和6年度の協働事業
事業名称 | 提案団体/提案者 | 申請 | 実績 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 「ITスキルアップ支援講座」事業 | いちかわITインストラクターズ | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
2 | 「相続・贈与・遺言作成に関する相談」事業 | 特定非営利活動法人ライフ・サポート | 提案書 | 協定書 | ― |
3 | 「クリーンスパ市川における市民活動団体の健康増進に関する施設利用促進」事業 | セントラルスポーツ株式会社 | 提案書 | 協定書 | ― |
4 | 「市川市エコボポイント制度における空き缶回収機設置」事業 | 株式会社エコマテリアル | 提案書 | 協定書 | ― |
令和5年度の協働事業
事業名称 | 提案団体/提案者 | 申請 | 実績 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 「ITスキルアップ支援講座」事業 | いちかわITインストラクターズ | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
2 | 「相続・贈与・遺言作成に関する相談」事業 | 特定非営利活動法人ライフ・サポート | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
3 | 「クリーンスパ市川における市民活動団体の健康増進に関する施設利用促進」事業 | セントラルスポーツ株式会社 | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
4 | 「市川市エコボポイント制度における空き缶回収機設置」事業 | 株式会社エコマテリアル | 提案書 | 協定書 | ― |
令和4年度の協働事業
事業名称 | 提案団体/提案者 | 申請 | 実績 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 「ITスキルアップ支援講座」事業 | いちかわITインストラクターズ | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
2 | 「相続・贈与・遺言作成に関する相談」事業 | 特定非営利活動法人ライフ・サポート | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
3 | 「クリーンスパ市川における市民活動団体の健康増進に関する施設利用促進」事業 | セントラルスポーツ株式会社 | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
4 | 「市川市エコボポイント制度における空き缶回収機設置」事業 | 株式会社エコマテリアル | 提案書 | 協定書 | ― |
令和3年度の協働事業
令和2年度の協働事業
令和元年度の協働事業
事業名称 | 提案団体/提案者 | 申請 | 実績 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 「いきいき健康マージャン市民交流大会」開催事業 | NPO法人健康麻将全国会 市川支部 | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
2 | 「ITスキルアップ支援講座」事業 | いちかわITインストラクターズ | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
3 | 「相続・贈与・遺言作成に関する相談」「健康・体力増進に関する相談」事業 | 特定非営利活動法人ライフ・サポート | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
4 | 「大柏川第1調節池緑地の保全と活用をはかる講演会とワークショップ」事業 (新規) | 緑のみずがき隊、市川緑の市民フォーラム、真間川の桜並木を守る市民の会 | 提案書 | 協定書 | 報告書 |
5 | 「クリーンスパ市川における市民活動団体の健康増進に関する施設利用促進」事業 (新規) | セントラルスポーツ株式会社 | 提案書 | 協定書 | ― |
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市民部 NPO・市民活動支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 電話
- 047-712-8704
- FAX
- 047-712-8754