更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ2月6日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

市税の日曜電話相談

日時=2月14日(日)午前10時~午後3時(電話相談のみ。窓口は開設しません)
問い合わせ=TEL047-712-8653納税・債権管理課

市川市協働事業による相談会

NPO法人ライフ・サポートの税理士・行政書士による相続・贈与・遺言作成に関する相談会を行います。
日時=2月18日(木)午前10時~午後5時(相談は1人20分)
場所・会場=第1庁舎市民活動支援センター
対象・人数=申込順12人
申し込み・応募=開催日の2日前までにTEL047-712-8704ボランティア・NPO課

Jアラートを使用した防災行政無線の情報伝達訓練

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した防災行政無線の一斉訓練放送を行います。
日時=2月17日(水)午前11時
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課(放送内容TELは0180-994-889で確認できます)

(仮称)押切橋に関わる都市計画原案のWeb説明会

(仮称)押切橋を含む都市計画道路3・4・25号湊海岸線について、位置や構造を定めた都市計画原案の説明動画を市公式Webサイトで公開します。
日時=2月22日(月)~3月31日(水)
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課、TEL047-433-6745千葉県葛南土木事務所調整課

犬の譲渡会の開催

ボランティアの方が保護している犬たち(主に中型・大型犬)の譲渡会を開催します。
日時=2月21日(日)正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(フリーゾーン)
対象・人数=市内在住の方
申し込み・応募=TEL090-8305-3718コンパニオンアニマルクラブ市川
問い合わせ=TEL047-712-6309生活環境保全課

「個人番号カード(マイナンバーカード)」の受け取り窓口が増えました

カードの申し込みに必要な「個人番号カード交付申請書」を窓口に取りに来た場合、カード受け取り場所を選べるようになりました。
場所・会場=いちかわ情報プラザ、行徳支所市民課、大柏出張所※、市川行政サービスセンター※、南行徳市民センター。
※印はカード受け取り要事前予約
第1・第2庁舎ではマイナンバーカードに関する業務をおこないません。
持ち物=個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書、通知カード、住民基本台帳カード(取得した方のみ)、運転免許証本人確認書類、マイナンバーカード(取得した方のみ)
問い合わせ=TEL047-712-8676市民課

新消防指令センターがスタート

松戸市・市川市・野田市・流山市・鎌ケ谷市・浦安市が参加する消防指令センターに習志野市・柏市・八千代市・我孫子市が新たに加わり「ちば北西部消防指令センター」として生まれ変わりました。
10市の業務を集約することにより、119番通報の受信体制や隣接した市との応援体制が強化されます。119番の掛け方は今までと変わりありません。
(指令課)

2月7日は北方領土の日です

この日を機に、北方領土(北海道北東に連なる択捉(えとろふ)島・国後(くなしり)島・色丹(しこたん)島・歯舞(はぼまい)群島)の返還要求について考えてみましょう。
◆令和2年度北方領土に関する標語入選作品
「絶やすまい 返還つなぐ 強い声」
(総務課)

クリーンスパ市川へ抽選で無料招待

市民のみなさんに施設をより知っていただくため抽選で500組1,000人を無料招待します(プール及び温泉施設利用料以外は有料)。
招待期間=3月22日(月)~26日(金)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、2月26日(金)まで(消印有効)に同施設(〒272-0012市川市上妙典1554)
対象・人数=500組1,000人
問い合わせ=TEL047-329-6711同施設
(クリーンセンター)

募集

体験学習事業(農業・稲作体験)「市川米っ人くらぶ」参加家族

市内の自然豊かな田園風景の中で、田植えや稲刈りだけでなく稲作に係わるさまざまな作業や野菜づくりを親子で体験できます。
4日時=月~11月、月2回程度(土曜日の午前中)。参加者説明会/4月10日(土)午前中
場所・会場=小川再生親子ふれあい農園内(大野町4丁目、市川大野高等学園北側「子ども水田」)
対象・人数=市内在住・在学の小学生とその家族、170人
費用=1人500円(年会費。保険料含む)。別途収穫感謝祭食材費1人200円
申し込み・応募=【WEB申込】またははがきに申し込み事項、メールアドレス、参加者全員の氏名(漢字・かな)、学校名、新学年を書き、3月8日(月)まで(消印有効)に青少年育成課(〒272-0023市川市南八幡2-20-2)。参加の可否及び参加者説明会の案内を3月31日(水)までにメールまたは電話で通知。
問い合わせ=TEL047-383-9419同課

健康・福祉

心身障がい者(児)一時介護料・重度身体障がい者等移送費助成金

次の[1]~[2]に該当する方は4月12日(月)までに障がい者支援課へ請求してください。
対象・人数=令和2年4月~令和3年3月に[1]一時介護料助成登録をしていて一時介護を受けた方とこれから受ける方[2]ストレッチャー(寝台)タクシーを利用した方とこれから利用する方のうち、まだ助成金を請求していない方(一定の要件が必要)
問い合わせ=TEL047-712-8512、FAX047-712-8727同課

健康診査・がん検診受診

10~3月生まれの方へお送りした各種健(検)診受診券(ピンク色の封筒)の有効期限は3月31日(水)です。有効期限が近づくと医療機関が大変混み合いますので、お気をつけください。

  • がん検診は治療中、経過観察中の方は受診を控えてください。
  • 新型コロナウイルス感染症対策により、医療機関によっては健(検)診の体制を変更している場合もあります。事前にお問い合わせの上、受診してください
  • 受診の際はマスクの着用、自宅での検温をお願いします。発熱など、風邪症状のある方は、受診を控えてください。

費用=特定健康診査(健康診査)と肝炎ウイルス検診は無料。がん検診は一部自己負担金600円、胃内視鏡検査は1,500円(70歳以上の方、千葉県の後期高齢者医療保険被保険者、及び住民税非課税世帯者は無料)

「胃がん検診(胃部エックス線検査)」

令和2年10月から行っている集団胃がん検診(胃部エックス線検査)の中止に伴う措置について、補助金の申請期限は3月31日(水)までです。
医療機関にて費用全額を自己負担で受診し、その後、市へ領収書原本、請求書を提出してください。ただし、保険診療での受診や人間ドックは除外。補助金の上限は15,000円です。
また、今年度がん検診の自己負担がある場合、補助金額から600円の控除となります。

「胃がん検診(胃内視鏡検査)」

受診券の有効期限は3月31日(水)です。平成30年度に受診歴のある方へはすでに受診券を発送済みです。受診したことがない方は申し込みが必要です。
対象・人数=令和3年3月31日時点で50歳以上偶数年齢の方
申し込み・応募=TEL047-377-4513保健センターまたははがきに申し込み事項、生年月日を書き、2月26日(金)必着で保健センター(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)
(疾病予防課)

千葉県障害者スポーツ大会参加者募集

種目
5月23日(日) 陸上
5月29日(土) アーチェリー
5月30日(日) 水泳
6月5日(土) サウンドテーブルテニス
6月6日(日) ボウリング・卓球

場所・会場=千葉県総合スポーツセンター(千葉市稲毛区天台町323)、他
対象・人数=令和3年4月1日現在で13歳以上の身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者、自立支援医療費(精神障害)受給者証取得者
申し込み・応募=所定の申請書(障がい者施設課にあります)に必要事項を書き、2月10日(水)必着で同課(〒272-8501※住所不要)。申請書は千葉県障がい者スポーツ協会のWebサイトからもダウンロード可
問い合わせ=TEL047-357-9166、FAX047-357-9169フォルテ行徳

介護保険料・利用料減免制度

65歳以上の方で、令和2年度介護保険料の所得段階が第1(生活保護受給者を除く)~3段階で、生計を維持することが困難な方に介護保険料・利用料を減額する制度や、新型コロナウイルスの影響を受けた方へ介護保険料を減額する制度があります。
介護保険料の未納があると、滞納期間に応じて利用者負担額が3~4割に引き上げられます。
問い合わせ=保険料/TEL047-712-8542、利用料/TEL047-712-8541いずれも介護福祉課

子ども・教育

市の子育てサークルに登録しませんか

子育て中の親子が集まり、一緒に遊んだり、情報交換ができる子育てサークルに登録しませんか。市では、登録しているサークルの活動支援や、新しくサークルを立ち上げてみたい方の相談にも応じています。

登録すると(支援の例)

  • 市公式Webサイトやイベント、チラシでサークルの活動を紹介します
  • 希望サークルには、こども館職員が楽しい遊びを提案します
  • 公共施設利用料が減額になります(活動内容による)

対象・人数=代表者、構成する人が主として本市に在住する乳幼児及びその保護者、または子育て支援者
申し込み・応募=申請書、その他必要書類をこども家庭支援課へ持参もしくは郵送(〒272-8501住所不要)(4月から周知を希望する団体のみ2月26日(金)必着。以降随時)。申請する際は事前にお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-711-0677同課

高齢者

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]2月10日/南行徳市民談話室[2]17日/全日警ホール[3]24日/行徳公民館[4]3月3日/ダイエー市川店(市川市市川1-4-10)、いずれも水曜日午後2時([2]は女性限定)
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター
(地域支えあい課)

講座・講演

Ichikawa起業家交流会

ファシリーテーターの内田雅敏氏
▲ファシリーテーター
の内田雅敏氏

市内で起業した方、起業を目指す方、起業家を応援したい方たちの、情報交換や人的ネットワーク形成を目的としたイベントをオンライン(Zoom)で開催します。効果的にSNSなどを活用している市内インフルエンサーをお招きし、情報発信をテーマにパネルディスカッションを行います。また、参加者をグループに振り分け、お悩み解決に向けたグループディスカッションも行います。
詳細は市公式Webサイトを確認してください。
日時=2月27日(土)午後1時~3時(Zoom開場は30分前)
対象・人数=申込順40人程度
申し込み・応募=【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-711-1140経済政策課

プロモーション映像制作講座

オリジナルミュージカル「ミュージアム・ミュージカル2020」の制作過程を題材に、撮影・動画編集作業の手順を学びながらWeb配信用動画作品を制作します。完成作品は、市公式YouTubeチャンネルでの公開を予定。
日時=2月13日(土)~3月14日(日) 午後1時~5時のうち15日程度
場所・会場=文学ミュージアム
対象・人数=市内在住・在学・在勤の方、申込順5人
申し込み・応募=TEL047-320-3334同施設

視覚障害者点字講習会

日時=2月25日(木)午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター
対象・人数=中途失明者対象(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

お出かけ

水木洋子邸一般公開

日時=2月27日(土)・28日(日)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

市内鮮魚店で行徳産生ノリを販売

柔らかくておいしい行徳産の生ノリを市内鮮魚店で販売します。販売店など、詳しくは市公式Webサイトを確認してください。ノリの生育や天候などにより延期・中止する場合があります。
日時=2月13日(土)
場所・会場=市内鮮魚店(無くなり次第終了します)
問い合わせ=TEL047-359-1150地域整備課(市川市魚食文化フォーラム実行委員会事務局)

市川手児奈文学賞入賞作品展

「市川を詠む」をテーマに短歌・俳句・川柳・詩を募集した第21回市川手児奈文学賞。全国から集まった5,000点以上の作品の中から、入賞作品を発表する作品展を開催します。
日時=2月9日(火)~14日(日)
場所・会場=メディアパーク市川 エントランスホール
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

ミュージアム・ミュージカル2020「Eye's‐私がエムツーに参加してみた件‐」

ミュージカルができるまでの過程をドキュメンタリー形式で紹介するオリジナルミュージカルを市公式YouTubeチャンネルで配信をします。
日時=2月13日(土)~3月31日(水)
上映時間=約15分間
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

道の駅いちかわ熊本県宇土(うと)市 ウトブランドフェア

本市と「災害時相互応援に関する協定」を締結する熊本県宇土市の特産品である網田(おうだ)ネーブルなどの生鮮品や、地元の食材を活かした加工食品が並びます。
日時=2月14日(日)まで 
場所・会場=道の駅いちかわ
問い合わせ=TEL047-382-5211同施設
(観光政策課)

令和3年度 会計年度任用職員募集

 会計年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2の規定に基づき任用される非常勤職員です。資格や勤務条件など詳しくは市公式Webサイトを確認するか、お問い合わせください。

雇用期間=4月1日~令和4年3月31日

【登録制】[1]事務補助[2]事務補助(障がい者)

職務内容=窓口・電話応対及びパソコン入力作業などの事務
報酬など=時給1,004円から
問い合わせ先=TEL047-712-8573人事課

就労指導員(フルタイム)

職務内容=チャレンジド オフィス いちかわにおいて障がいのある方への助言、サポート
報酬など=月額173,488円から277,312円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-712-8573人事課

情報システム調達専門員

職務内容=情報システムの調達にあたり、専門的立場から仕様書及び見積書の精査
報酬など=時給2,400円
問い合わせ先=TEL047-321-6142情報政策課

一般事務補助

職務内容=文学ミュージアム資料整理及びパソコン入力作業などの事務、並びに資料室窓口対応
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-320-3334文学ミュージアム

一般事務補助

職務内容=窓口・電話応対及びパソコン入力作業などの事務
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-373-3112スポーツ課

一般事務補助

職務内容=窓口・電話対応及びパソコン操作など
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-712-8676市民課マイナンバー担当

一般事務補助

職務内容=窓口・電話対応及びパソコン入力作業などの事務
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-712-8513障がい者支援課

一般事務補助

職務内容=電話応対及びパソコン入力作業などの事務
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-712-8549障がい者施設課

生活支援員

職務内容=身体に障がいのある方の支援、送迎バスの添乗など
報酬など=月給173,488円から277,312円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-357-9165身体障がい者福祉センター

児童厚生員(パート)

職務内容=受付や館内の利用案内。玩具の消毒、室内の環境整備。こども向け行事の準備、実施の補助。利用者への個別援助、集団援助
報酬など=時給1,230円
問い合わせ先=TEL047-320-3337中央こども館

保育園保育士

職務内容=保育士業務全般(複数クラスの担任など)
報酬など=月給189,168円から277,312円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-711-1798こども施設運営課

保育園栄養士

職務内容=栄養士業務全般(食育指導、アレルギー食対応など)
報酬など=月給189,168円から277,312円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-711-1798こども施設運営課

保育園調理員

職務内容=給食調理業務全般(釜、野菜当番など)全般及び清掃用務
報酬など=月給156,688円から244,496円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-711-1798こども施設運営課

幼稚園教諭

職務内容=幼稚園教諭業務全般(通常学級担任、ひまわり学級(特別支援)担任、フリー)希望制ではありません
報酬など=月給189,168円から277,312円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-711-1798こども施設運営課

保育士

職務内容=教室参加者の児の保育。保育のための準備、後片付けなどの関連業務
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

保健師または助産師

職務内容=母子訪問事業(新生児・1~2カ月児訪問)内容:新生児・1~2カ月児を対象とした家庭訪問での母子保健相談・発育測定及びPCによる記録入力など
報酬など=時給1,800円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

事務補助

職務内容=母子訪問事業(新生児・1~2カ月児訪問)に関するパソコン入力や集計などの事務
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

保健師

職務内容=子育て世代包括支援事業(母子保健相談窓口アイティ)においての窓口での母子保健相談・母子健康手帳の交付及びパソコン入力作業
報酬など=時給1,500円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

保健師

職務内容=幼児健康診査業務(問診・保健指導など)
報酬など=時給1,340円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

保健師

職務内容=母子保健相談業務(4~5カ月児の保護者への問診・保健指導など)
報酬など=時給1,340円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

看護師

職務内容=幼児健康診査業務(検温・受診勧奨業務など)
報酬など=時給1,260円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

看護師

職務内容=母子保健相談業務(4~5カ月児の計測など)
報酬など=時給1,260円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

臨床心理士または臨床発達心理士または公認心理師

職務内容=1歳6カ月児健診及び3歳児健診時における発達の相談。他、乳幼児の発達に関する相談
報酬など=時給2,400円
問い合わせ先=[1]TEL047-377-4511健康支援課、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

事務補助

職務内容=幼児健康診査業務(健診受付・集計・パソコン入力作業など)
報酬など=時給1,004円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

歯科衛生士

職務内容=幼児歯科健診業務(健診介助、歯科保健指導、消毒など)
報酬など=時給1,260円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

管理栄養士

職務内容=幼児健診時栄養相談、及び事務作業
報酬など=時給1,260円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

管理栄養士

職務内容=栄養事業(離乳食教室など)においての講話、調理、栄養相談及び栄養業務に関する事務
報酬など=時給1,260円
問い合わせ先=TEL047-377-4511健康支援課

看護師

職務内容=急病診療所及び休日急病等歯科診療所の看護用務
報酬など=夜間2,800円から、日曜日・祝日の昼間2,820円、その他別単価あり
問い合わせ先=TEL047-377-4512疾病予防課

管理員

職務内容=急病診療所及び休日急病等歯科診療所の管理員用務
報酬など=夜間(曜日を問わず)1,450円、日曜日・祝日の昼間1,260円、その他別単価あり
問い合わせ先=TEL047-377-4512疾病予防課

作業員

職務内容=市内全域河川水路の草刈り及び河川施設維持管理業務
報酬など=時給962円
問い合わせ先=TEL047-712-6354河川・下水道管理課

埋蔵文化財専門職員

職務内容=発掘調査の調査指導、調査報告書の作成、事業者との調整など
報酬など=月給210,924円(地域手当含む)
問い合わせ先=TEL047-701-8399考古博物館(文化財グループ)

稲越町の住居表示を実施しました

 2月1日より以下のように稲越町の住所が変わりました。

 例:(旧)稲越町987番地6⇒(新)稲越○丁目12番34号

 住居表示実施後の住所変更は、市などが行うものもありますが、ご自身で変更手続きが必要なものもあります。詳しくは、各戸配付されたパンフレット「住居表示に伴う手続きのご案内」を確認してください。

問い合わせ=TEL047-712-8644総務課

税の申告は期間内に
市県民税の申告は市役所へ 所得税の申告は税務署へ

市県民税の申告会場の開設期間は2月15日(月)~3月15日(月)です

 令和2年度の市県民税の申告をしている方には、令和3年度市県民税申告書を2月12日(金)に発送しますので、3月15日(月)までに申告をしてください。

市県民税の申告は郵送でお願いします

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、返信用封筒(切手不要)で郵送による申告を積極的に利用してください。郵送の場合は、本人確認書類と個人番号確認書類のコピーの添付が必要です。なお、申告会場の混雑時には、入場を制限する場合があります。また、マスクの着用にご協力ください。

郵送先=市民税課(〒272-8501※住所不要)

給与所得や公的年金等所得のみの方

 通常申告する必要はありませんが、次に該当する方は申告が必要です。なお、公的年金などの収入が400万円を超える方、または所得税の還付請求をする方は確定申告が必要です。

  • 勤務先から市川市に給与支払報告書が提出されていない方
  • 給与所得・年金所得の他に不動産などの所得があった方(他の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要です)
  • 日本年金機構などへ報告した扶養人数や障害者控除などに変更があった方、社会保険料や国民健康保険税(料)または生命保険料・地震保険料・医療費などを自分で支払った方

令和3年度から適用される税制改正

 「働き方改革」を推進する観点から、特定の収入のみに適用される給与所得控除や公的年金等控除を縮小する一方で、基礎控除を拡大するよう見直されます。これに伴い、非課税基準及び所得控除等の適用に係る合計所得金額等の要件が見直されます。また、従来の寡婦特別控除や寡夫控除は廃止され、ひとり親控除が創設されます。詳しくは、市公式Webサイトを確認してください。

日時=2月15日(月)~3月15日(月)午前9時~正午、午後1時~4時(土・日曜日、祝日を除く)
場所・会場=第1庁舎、行徳支所
対象・人数=令和3年1月1日現在、本市に住んでいた方または住んでいる方(収入がなくても申告が必要な場合あり)。
持ち物=本人確認書類、個人番号確認書類、印鑑、令和2年中の所得を証明する書類(源泉徴収票や収入の明細、帳簿類など)、各種控除の領収書・証明書など。

 令和3年度課税より、医療費控除を申告する方は明細書の添付が必須となります(領収書のみの提出は受け付けできません)。

代理人が申告する場合=委任状、代理人の身元確認書類、本人の個人番号確認書類の3点が必要です。
問い合わせ=TEL047-712-8660市民税課

確定申告書作成会場の開設期間は2月5日(金)~3月15日(月)です

 所得税の申告と納付の期限は3月15日(月)です。申告書などの提出のみの方は直接税務署に持参するか、郵送で提出してください。

受付時間=午前8時30分~午後4時(土・日曜日、祝日を除く。ただし2月21日(日)・28日(日)は開場)
入場整理券=混雑回避のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。なお、入場整理券の配付状況に応じて受け付けを早めに締め切る場合があります。また、入場整理券は、当日、会場で配付するほか、LINEアプリで事前に入手することが可能です。LINEアプリでの事前発行では、国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」していただくことで、日時指定の入場整理券を入手する手続きが行えます。
駐車場=料金サービスは行っていません
場所・会場=ニッケコルトンプラザコルトンホール(市川市鬼高1-1-1)
持ち物=前年の申告書などの控え、源泉徴収票など、申告に必要な書類、印鑑、マイナンバーに関する本人確認書類
※上記会場では、還付申告などをする方のために、3月16日以降も相談を受け付けています(3月29日まで。3月30日以降は市川税務署)。

インターネットで確定申告

2次元コード

 確定申告書はスマートフォンなどでも作成できます。新型コロナウイルス感染防止のためにも自宅からのe-Taxをご利用ください。詳しくは国税庁公式Webサイト(右記2次元コード、または下記)を確認してください。

国税庁公式Webサイト

問い合わせ=TEL047-335-4101市川税務署(市川市北方1-11-10)

(市民税課)

買い物不便地域解消のための「移動販売」が始まりました

買い物不便地域解消のための「移動販売」が始まりました

 毎日の買い物に苦労している方々を支援するため、市と(株)ダイエーとの協定に基づく協働により、食品や日用品などを載せた車両による移動販売を、1月18日から開始しました。
 この移動販売は、買い物不便地域の解消だけでなく、住民同士の交流の場となることで孤立防止や見守りの効果も期待できます。

取り扱い商品

野菜、果物、魚、肉、牛乳、豆腐、パン、加工食品、米、水、調味料、日用品など(約300種類)。品ぞろえ商品以外の要望は、別途注文を受けて次回お渡しも可。

販売価格

ダイエーいちかわコルトンプラザ店の店頭販売価格と同じですが、移動販売手数料として1品あたり10円(上限50円)がかかります。

販売場所・販売時間 2月6日時点(2月8日(月)は販売休止となります)

時間
午前10時~10時20分 千鳥公園
(市川市福栄4-29)
市営住宅大町第一団地
(市川市大町95)
無し 市営住宅大町第一団地※
(市川市大町95)
市営住宅塩浜団地
(市川市塩浜4-4)
午前10時40分~11時 福栄連合自治会館
(市川市福栄4-18)
市営住宅大町第二団地
(市川市大町124)
無し 市営住宅大町第二団地※
(市川市大町124)
市営住宅相之川第二団地
(市川市相之川1-7)
午前11時20分~11時40分 ソフトタウン行徳B棟
(市川市日之出22-1)
市営住宅大町第三団地
(市川市大町124)
無し 市営住宅大町第三団地※
(市川市大町124)
香取神社
(市川市香取1-9-23)
午後2時~2時20分 三愛ケアハウス
(市川市柏井町3-650)
市営住宅柏井第一団地
(市川市柏井町2-1344)
山田浩一税理士事務所駐車場
(市川市稲荷木2-13-16)
千鳥公園※
(市川市福栄4-29)
源心寺
(市川市香取1-16-26)
午後2時40分~3時 無し 市川柏井第二県営住宅
(市川市柏井町1-2203)
大和田自治会館
(甲大神社境内)
(市川市大和田2-5-4)
福栄連合自治会館※
(市川市福栄4-18)
行徳ふれあい伝承館休憩所
(市川市本行徳37-13)
午後3時20分~3時40分 無し 市川柏井県営住宅
(市川市柏井町1-1603-1)
新宿前公園
(市川市河原9)
新場山公園
(市川市塩焼4-4)
本行徳公民館
(市川市本行徳12-8)

※は利用状況などを確認し、週2回販売の継続を判断するための、試験販売となります。

問い合わせ=TEL047-712-8546福祉政策課

花が彩る歌舞伎展 古典×デジタル

アンバサダー 歌舞伎俳優・市川笑三郎さん
▲アンバサダー
歌舞伎俳優・市川笑三郎さん

 日本の古典芸能である歌舞伎の世界観を体験型展示で紹介します。『義経千本桜』をテーマに、実際の舞台で使用している伝統的な衣裳・小道具・大道具・鬘(かつらな)ど貴重な品とデジタルアートによって、新たな歌舞伎の世界を展開します。デジタルアートではテクノロジーが生み出す吉野山の桜や歌舞伎を構成する音楽や踊り、芝居の要素を加え、美しくも奥深い光の空間へ誘います。

日時=2月13日(土)~3月21日(日)午前9時30分~午後4時30分
場所・会場=芳澤ガーデンギャラリー
費用=一般500円、65歳以上400円、高校生・大学生250円、中学生以下無料
問い合わせ=TEL047-712-8557文化芸術課

歴史博物館企画展 葛飾八幡宮と八幡の藪知らず

歴史博物館企画展 葛飾八幡宮と八幡の藪知らず

 市役所の第1庁舎がオープンするなど、景観が大きく変化しているのが八幡地域です。第1庁舎のすぐそばに鎮座する葛飾八幡宮は、江戸時代以前から深く信仰される由緒ある神社です。企画展では、葛飾八幡宮や八幡の藪知らずに関わるさまざまな資料を用いて、八幡周辺の歴史や信仰、伝承などを紹介します。

日時=2月14日(日)~3月28日(日)
場所・会場=歴史博物館
展示構成=1.葛飾八幡宮 2.八幡の藪知らず 3.富士塚と富士講 4.葛飾八幡宮の石造物
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

中山のおひなまつり 歴史と文化のまちがひな祭り一色に

安房神社の様子
▲安房神社の様子

 中山法華経寺、地域の商店会、町会などに「七段飾りひな」や「つるしびな」などを展示する「中山のおひなまつり」を開催します。

日時=2月20日(土)~3月3日(水)午前10時~午後4時(時間は会場によって異なる場合があります)
場所・会場=中山地区
問い合わせ=TEL047-712-8557文化芸術課

3月・保健センターからのお知らせ

◎健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 19(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 8(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター

健康診査

内容 場所 日にち 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
令和元年8月生まれ(2月中旬ごろ通知を発送)※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
平成29年9月生まれ(2月中旬ごろ通知を発送)※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764