更新日: 2023年5月22日
広報いちかわ7月17日号
事前に申請した方、60~64歳の方へ予約受付を開始します
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
目次
(7月12日時点の情報です。情報は変更になる場合があります。)
事前に申請した方、60~64歳の方の予約受付を開始します
16~59歳の方のワクチン接種予約受付を延期
本市では16~59歳の方のワクチン接種予約受付を8月2日(月)から開始し、順次接種を行う予定で準備をしていましたが、国からのワクチン供給が遅延していることから、必要量が確保できるまで予約の受付開始を延期することとしました。スケジュールにつきましては、改めてお知らせします。
16~64歳の方へ新型コロナワクチン接種券を7月12日に発送しました。基礎疾患をお持ちの方、高齢者施設などで従事している方で事前に申請をした方の予約受付を開始します。
(新型コロナワクチン接種市川市コールセンター)
予約受付を開始する対象者
対象者
基礎疾患をお持ちの方、高齢者施設などで従事している方で事前に申請をした方
60~64歳の方(昭和37年4月1日以前に生まれた方)
予約受付開始日
7月21日(水)午前9時から
年齢は令和4年3月31日時点での満年齢に基づきます。
ワクチン接種の予約方法について
予約方法は電話または Webの2通りです。上記対象者の受付が始まりますが、65歳以上の方も継続して予約を受け付けています。なお、医療機関では予約ができません。
電話で予約

新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
(受付時間:午前9時~午後5時 土・日曜日、祝日開設)
TEL:0120-923-118(通話料無料)
FAX:04-7103-0583(言語、聴覚が不自由な方専用)
Webで予約

コロナワクチン接種 Webサイト[24時間受付]
(市公式Webサイトか下記2次元コード参照)

ログインID:「券番号」
パスワード:8桁の生年月日(西暦)
予約のキャンセル
予約した日に会場に行くことができなくなった場合は、必ず速やかにWebで手続き、または上記コールセンターまでご連絡ください。
接種券とともに送付した案内文では、予約相談窓口を全公民館で行う旨の案内をしていましたが、7月12日現在、一部の公民館は休止しており、4館(中央公民館、大野公民館、市川公民館、行徳公民館)で予約相談を行っております。
メンテナンスのため7月20日(火)午前0時~21日(水)午前9時まで、 Webの予約システムを停止します
個別接種と集団接種ともに1回目の予約入力後、続けて2回目の予約もできるように変更します。また、これまで集団接種では2回目の接種日が指定されていましたが、メンテナンス後はご自身で2回目の接種日も選べるように変更となります。
メンテナンス中は Webでの予約ができません。ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
現在実施している接種方法
個別接種(医療機関での接種)

市で受付中
個人で申し込み
集団接種

市で受付中
個人で申し込み
グループ接種

市で受付(予定)
30人以上のグループで申し込み[注]
大規模接種会場での接種
国・県が実施中
個人で申し込み
職域接種
国が実施中
企業単位で申し込み
集団接種会場を新たに追加する予定です
市内4つの集団接種会場に加え、8月中旬から市川グランドホテルで集団接種を行う予定です。
平日及び土・日曜日、祝日/午前9時~正午、午後1時~4時45分
- 国府台市民体育館(国府台1-6-4)
ブルガリア新体操チーム事前キャンプ実施のためは8月1日(日)~9日(休)は集団接種を行いません。 - 信篤市民体育館(高谷1-8-2) 8月16日(月)以降は塩浜市民体育館(塩浜4-9-1)
- 第1庁舎(八幡1-1-1)
- 行徳支所(末広1-1-31)
- 市川グランドホテル(市川1-3-18 SRビル7階)【NEW】
JR総武線市川駅北口から徒歩3分。ホテルに駐車場・駐輪場はありません。
開設日は決まり次第、広報いちかわや市公式Webサイトにてお知らせします。
グループ接種について[7月19日(月)受付開始]
30人以上のグループに対して、希望する場所に大型バス2台で伺い、ワクチン接種を行います。
対象
本市に住民登録がある
16歳以上[注]
ワクチン未接種
上記全てに該当する30人以上のグループ
[1]申し込み
必要事項を記入した申込書とグループの名簿を持参または郵送
市川市新型コロナワクチングループ

問い合わせ=TEL047-712-8661(電話による予約の申し込みはできません)
[2]日程・場所調整
[3]医師などを乗せたバスで訪問
[4]接種
実施日
8月4日(水)~10月31日(日)の水・土・日曜日
[1]午前10時~正午
[2]午後2時~5時
接種場所
希望する場所で接種
近くの広場、駐車場などバスの通行、駐車ができる場所
[注]=ワクチン供給が遅れているため、当面の間個別・集団接種と同様にグループ接種においても、60歳以上や障がいのある方などで構成されたグループの受付とさせていただきます。
ワクチン接種の副反応について

現在、日本で進められている新型コロナワクチン接種では、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱などがみられることがあります。接種した部位が痛い場合に、冷水でぬらした清潔なタオルをあてて冷やすと、痛みが和らぐ場合があります。
ワクチン接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医などに相談してください。また、市でもワクチン接種後の不安を解消するため健康相談窓口を開設しています。医師などの専門スタッフが24時間相談を受け付けます。
ワクチン接種後の発熱や痛みに使用できる内服薬はアセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソプロフェンです。なお、症状が出る前に内服することは、現在、推奨されていません。
治療中の疾患がある方や、妊娠中・授乳中の方、お体に心配のある方は主治医や薬剤師に相談してください。
市川市新型コロナワクチン健康相談窓口(受付時間:365日24時間)
TEL0120-925-823(ワクチン接種予約窓口ではありません)
FAX0120-925-849 言語、聴覚が不自由な方専用
海外渡航のための新型コロナウイルスワクチン接種証明について
「新型コロナウイルスワクチン接種証明書」が必要な方に対し、市川市パスポートセンター・市川市行徳パスポートセンターで7月26日(月)から発行を開始します。詳細は準備ができ次第、市公式Webサイトなどでお知らせします。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764