更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ8月6日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]郵便番号・住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

2次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

市税の日曜電話納税相談

日時=8月21日(日)午前10時~午後3時(電話相談のみ、窓口は開設しません)
問い合わせ=TEL047-712-8653納税・債権管理課

Jアラートを使用した防災行政無線の情報伝達訓練

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した防災行政無線の一斉訓練放送を行います。
日時=8月10日(水)午前11時
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

市職員が郵便局でマイナンバーカードの申請をお手伝い

申請に必要な写真を無料でお撮りし、申請書の作成をお手伝いします。

日時 場所
8月 8日(月)~10日(水) 市川南大野郵便局
18日(木)・19日(金) 市川若宮郵便局
30日(火)・31日(水) 市川北方郵便局
9月 1日(木)・2日(金) 市川曽谷郵便局
8日(木)・9日(金) 行徳郵便局
14日(水)~16日(金) 市川塩浜郵便局
27日(火)・28日(水) 北国分郵便局

時間は、いずれも、午前10時~正午、午後1時30分~4時
対象・人数=市内在住で、申請者本人が来ることができ、初めてマイナンバーカードを申請する方
持ち物=本人確認書類(運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・在留カードなどから1点または健康保険証・後期高齢者被保険者証・年金手帳または年金証書・介護保険証などから2点)、通知カード、住民基本台帳カード(作った方のみ)
問い合わせ=TEL047-712-8676市民課

個人による、飼い主のいない猫への不妊等手術費の助成開始

飼い主のいない猫を増やさないため、個人で飼い主のいない猫の不妊等手術を行う場合に、不妊等手術費の一部を助成します。詳しくは、市公式Webサイトを確認してください。
日時=8月15日(月)~令和5年3月31日(金)。申込順で受け付け、予算枠に達した時点で受付終了
助成金額=猫1頭につき、オス11,000円、メス16,500円が上限。不妊等手術費に要した費用または助成限度額のいずれか少ない額
申請書配布窓口=生活環境保全課(第2庁舎)、行徳支所総務課、大柏出張所、市公式Webサイトからもダウンロード可
申し込み・応募=上記窓口に申請書を持参
問い合わせ=TEL047-712-6309生活環境保全課

市内公立学校の講師一斉登録会

講師(事務職員・栄養士・養護教諭含む)の一斉登録会(面接)を行います。
資格=[1]教員免許状を所有または取得見込みの方[2]現在、大学生で学校現場での経験を積みたい方[3]教職に必要な熱意を持った心身ともに健康な方(免許状不要の職あり)。
講師登録は随時行っています。いずれも地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格事項に該当しない方。事務職員、大学生は免許状不要。
日時=8月19日(金)午前10時~正午、午後2時~4時、10月29日(土)午前10時~正午(記載の日程で都合の悪い方は別途お問い合わせください)
場所・会場=第2庁舎
申し込み・応募=上記日程前日までにTEL047-383-9261義務教育課

8月は北方領土返還運動全国強調月間です

この機会に、北方領土(北海道北東に連なる択捉(えとろふ)島・国後(くなしり)島・色丹(しこたん)島・歯舞(はぼまい)群島)の返還要求について考えてみましょう。
「手を繋ぎ 返還願う 大きな輪」(令和3年度北方領土に関する入選標語)
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

市民アンケートを実施します

市民アンケートを実施します

まちづくりの指針となる市川市総合計画第三次基本計画の策定に向けた市民アンケート(右記2次元コード参照)を実施します。本市のすてきな未来に向けて、みなさんの声を聞かせてください。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
回答期限=8月19日(金)
問い合わせ=TEL047-712-8591企画課

令和4年度自衛官等採用試験

願書の請求など、詳しくは自衛隊市川募集案内所へお問い合わせください。

一般曹候補生(受付期間 9月8日(木)まで)

受験資格=18歳以上33歳未満
一次試験=9月15日(木)~18日(日)のいずれか1日

航空学生(受付期間 9月8日(木)まで)

受験資格=高校卒業(見込み含む)【海】23歳未満【空】21歳未満
一次試験=9月19日(祝)

自衛官候補生(受付期間 通年)

受験資格=18歳以上33歳未満
問い合わせ=TEL047-332-3751同案内所

(危機管理課)

成年後見無料相談会

行政書士による成年後見制度に基づく具体的な事例などの個別相談を行います。
日時=8月12日(金)午後2時~4時
場所・会場=行徳公民館
申し込み・応募=8月11日(祝)までにTEL047-401-2022コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部

(介護福祉課)

募集

市川市景観賞募集

市川市景観賞募集

市内の良好な景観づくりに貢献する活動を行っている個人や団体を表彰します。部門ごとに自薦・他薦問わず募集します。詳しくは、市公式Webサイト、または市内公共施設に掲示のポスターや景観賞応募用紙を確認してください。
申し込み・応募=応募用紙内の「市川市景観賞推薦調書」を記入し、9月9日(金)まで(消印有効)に、持参、メール(右記2次元コード参照)または郵送で第2庁舎街づくり計画課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-6323同課

市職員土木職募集

市職員土木職募集
  • 公務員試験対策不要
  • 二次試験は日曜実施
  • 有資格者は筆記試験なし
  • 59歳まで受験可能
  • 学歴不問

申し込み・応募=8月23日(火)午後1時までにインターネットで申し込み。詳しくは市公式Webサイトの受験案内を確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-8573人事課

夏季省エネチャレンジ

夏季省エネチャレンジ

7~9月に家庭で取り組んでいる省エネに関する活動を募集します。活動している様子の写真を撮って応募してください。集まった活動内容は市公式Webサイトで紹介する場合があります。
申し込み・応募=9月30日(金)までに市公式Webサイトまたは右記2次元コードから申し込み
問い合わせ=TEL047-712-6306市川市地球温暖化対策推進協議会

(生活環境整備課)

「かむ子・のびる子・元気な子」料理コンクールの募集

「よく噛(か)んで食べること」の大切さなどを知ってもらうことを目的としたコンクールです。

「かむ子・のびる子・元気な子」料理コンクールの募集対象・人数=県内在住・在勤・在学の方
テーマ=健康かみかみ弁当
申し込み・応募=千葉県歯科衛生士会Webサイトから応募用紙をダウンロードし、必要事項を書き、9月9日(金)まで(消印有効)にメール(右記2次元コード参照)または郵送(〒261-0002千葉市美浜区新港32-17千葉県口腔保健センター内)
問い合わせ=TEL043-241-9903同会

(健康支援課)

公共職業訓練受講生(10月生)募集

再就職を希望する方を対象に、専門的知識や技能を学ぶための職業訓練を実施しています。
募集期間=8月22日(月)まで
説明会=8月18日(木)午後1時から3時間程度(ポリテクセンター千葉に要予約)
入所選考=9月3日(土)筆記及び面接
開講日=10月
訓練科名(訓練期間)=溶接技術科(6カ月)、生産設備科、生産システム・ネットワーク技術科(7カ月)
場所・会場=千葉県内の教育訓練機関
費用・料金=テキスト、作業服などは自己負担
申し込み・応募=住所を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)
問い合わせ=TEL043-422-4810ポリテクセンター千葉

(商工業振興課)

健康・福祉

千葉県「歯・口の健康啓発標語コンクール」審査結果

市川市歯科医師会の審査により本市の第1位の方を千葉県審査会へ推薦し、2人の方が受賞されました。
歯・口の健康啓発標語
・小学生の部 菅野小学校 6年生 市澤結衣(いちさわゆい)さん
「歯と私 2人3脚 いつまでも」(千葉県歯科衛生士会長賞)
・一般の部 八幡在住 阿部秀子(あべひでこ)さん
「じょうぶな歯 食べる しあわせ たからもの」(千葉県知事賞)
問い合わせ=TEL043-223-2671県健康づくり支援課

(健康支援課)

愛の献血[エコボ20]

日時=[1]8月17日(水)午前9時30分~11時[2]19日(金)午前10時~11時45分、午後1時~4時
場所・会場=[1]行徳支所公民館側入口ロビー[2]第1庁舎第2委員会室
問い合わせ=TEL043-241-8332千葉県赤十字血液センター

(保健医療課)

高齢者

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時=[1]8月17日(女性限定)[2]24日[3]31日、いずれも水曜日午後2時
場所・会場=[1]全日警ホール[2]南行徳市民談話室[3]行徳公民館
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター

(地域支えあい課)

高齢者eスポーツ体験会

ゲームを通して心と身体の健康と認知症予防、高齢者の交流を図ります。
日時=8月23日(火)午前10時~正午
場所・会場=昭和セレモニー市川儀式殿(市川市下貝塚3-34-19)
対象・人数=市内在住で65歳以上の方、申込順10人
講師=儀仁誠也氏(リハライフ市川施設長)、宮崎裕子氏(健康ゲーム指導士)
申し込み・応募=TEL[1]070-3364-1191高齢者サポートセンター宮久保・下貝塚 認知症地域支援推進員
[2]047-334-0070高齢者サポートセンター市川東部 認知症地域支援推進員

(地域支えあい課)

講座・講演

ビデオ編集講座

映像編集の基本的な技術を楽しく学べる講座です(いずれか1日のみ参加可)。
日時=8月24日(水)~28日(日)、いずれも午後1時30分~4時
場所・会場=メディアパーク市川 映像メディア編集室
対象・人数=市内在住・在勤・在学の中学生以上の方、申込順各日4人
費用・料金=1,000円
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-320-3334文学ミュージアム

快適睡眠講座「すっきり目覚めて、こころも健康に」

睡眠のリズムや不眠症、睡眠とこころの関係について学んでみませんか。脳神経内科医による講義の他、健康運動指導士による簡単なストレッチなどを紹介します。
日時=9月14日(水)午後1時10分(受付は20分前)~3時20分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順80人
申し込み・応募=8月8日(月)~9月2日(金)にTEL047-377-4511健康支援課

Ichikawaワタシの夢起業塾

五十嵐暁美氏
▲五十嵐暁美氏

起業に関する悩みを持つ女性に向けて、起業塾を開講します。
講義は全日程対面での開催、参加者全員対象の個別相談は一部オンラインでの開催です。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

日時=講義/9月10日・17日、10月8日、いずれも土曜日午前9時30分~午後4時30分。個別相談=9月30日(金)、10月1日(土)1人1回限り
場所・会場=男女共同参画センター
講師=五十嵐暁美氏(中小企業診断士)

Ichikawaワタシの夢起業塾対象・人数=市内で起業を目指す女性、または起業して間もない女性経営者、申込順20人
費用・料金=5,000円
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-711-1140経済政策課

高齢者サポートセンターの講座

高齢者サポートセンター八幡

内容=講演会「終活 後見と遺言(将来に備えて)」
日時=8月24日(水)午後1時30分~2時30分
場所・会場=旧八幡市民談話室
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-376-3200同センター

(介護福祉課)

介護に関する入門的研修

介護の業務に関する基本的な知識や技術を学べる研修を開催します。また、希望者には職場体験及び介護事業所へのマッチング支援を実施します。
日時=[1]基礎講座=9月22日(木)午前9時~午後1時30分[2]基礎講座・入門講座=9月22日(木)・26日(月)・28日(水)・29日(木)、いずれも午前9時~午後3時50分(時間変動あり)
場所・会場=男女共同参画センター「ウィズ」
対象・人数=満15歳以上の方で介護の仕事に興味・関心がある方、抽選で25人
申し込み・応募=はがき(または封書)に申し込み事項(上部参照)・生年月日・受講動機・受講希望[1]または[2]を書き、8月25日(木)必着で市川市福祉公社(〒272-0023南八幡5-10-7INGビル2F)、または同公社Webサイトより申し込み。
問い合わせ=TEL047-313-4072同公社

(福祉政策課)

和洋女子大学公開講座2022

和洋女子大学公開講座2022

詳しくは和洋女子大学Webサイト(右記2次元コード参照)を確認してください。
日時=[1]8月27日[2]9月3日[3]10月1日、いずれも土曜日午後2時(受付は30分前)~3時30分
内容=[1]女性のライフステージと健康[2]地域コミュニティの活性化を促進する公共図書館[3]感謝の生涯発達心理学
開催方法=オンライン講座(Zoom)
対象・人数=申込順35人
費用・料金=通信料は各自負担
申し込み・応募=各講座開催日の10日前までに同大学Webサイト「公開講座」から申し込み(上記2次元コード参照参照)
問い合わせ=TEL047-371-1473同大学 地域連携センター

(教育総務課)

お出かけ

水木洋子邸一般公開

日時=8月13日(土)・14日(日)・27日(土)・28日(日)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

夏のごちそうフェア

本市と「災害時相互応援に関する協定」を締結する宮城県岩沼市及び加美町の美味が並びます。特産品であるお米や牛タンなどの生鮮品や、地元の食材を活かした加工食品などをお買い求めに、お越しください。
日時=8月21日(日)まで
場所・会場=道の駅いちかわ
問い合わせ=TEL047-382-5211同施設

(観光政策課)

北総鉄道創立50周年写真展

北総鉄道株式会社創立50周年を記念し、会社創立から現在までの歴史を振り返る「写真展」を開催します。「7000形車両の設計段階のさまざまなデザイン」や「北総線の鉄道施設の建設風景」などを展示します。詳しくは、お問い合わせください。
日時=8月18日(木)~9月1日(木)(初日は午前11時から、最終日は午後4時まで)
場所・会場=メディアパーク市川 エントランスホール
問い合わせ=TEL047-445-1902北総鉄道株式会社

(交通計画課)

郭沫若寄席

立川幸之進
▲立川幸之進

日時=8月27日(土)[1]午前11時[2]午後1時
場所・会場=郭沫若記念館(車での来場は不可)
出演=立川幸之進(落語芸術協会)
対象・人数=申込順各回10人(未就学児の入場不可)
申し込み・応募=8月6日午前10時からTEL047-374-7687芳澤ガーデンギャラリー

(文化施設課)

フレンドシップシティ 市民特別招待

フレンドシップシティ 市民特別招待

本市とフレンドシップシティ協定をむすんでいる千葉ロッテマリーンズの公式戦に抽選で招待します。3日のうち1試合に申し込めます。
日時=9月2日(金)午後6時試合開始、3日(土)・4日(日)いずれも午後5時試合開始
場所・会場=ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区美浜1)
内容=対 オリックス・バファローズ戦
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、抽選で各試合100組200人(内野指定席(フロア4))
申し込み・応募=8月14日(日)午後10時までに上記2次元コードで申し込み。抽選結果は8月中旬にメールにて通知。
問い合わせ=TEL03-5682-6341マリーンズインフォメーションセンター

(スポーツ課)

いちかわ市民まつり参加者募集

日時=11月3日(祝)午前10時~午後4時(荒天中止)
場所・会場=大洲防災公園
対象・人数=[1]模擬店、団体PR[2]市民ステージ[3]バザール(市川市産業振興基本条例に基づく各種団体に加盟し、市内に事業所を有する店主による出店販売)
申込用紙
[1][2]8月8日(月)~26日(金)第1庁舎観光事業推進課・行徳支所総務課、大柏出張所で配布、または市民まつりWebサイトからダウンロード
[3]市川商工会議所(市川市南八幡2-21-1)、または市民まつりWebサイトからダウンロード
今年度は、模擬店、団体PR・ステージに関する参加申込説明会は開催しません。
申し込み・応募=参加申込資料に掲載されている応募方法をご確認の上、8月26日(金)までに申し込みください。
【応募者多数の場合】
[1][2]いずれも市内活動団体を優先し、その後9月2日(金)午後2時からアイ・リンクタウン展望施設にて公開抽選
[3]申し込み受付順で決定
問い合わせ=[1][2]TEL047-711-1142いちかわ市民まつり実行委員会事務局(観光事業推進課内)[3]TEL047-377-1011市川商工会議所

(観光事業推進課)

「猫の譲渡会」開催

猫を譲りたい方と飼いたい方を募集します。

日時=9月11日(日)午後1時(受付は30分前)~3時(時間厳守)
場所・会場=行徳文化ホールI&I
対象・人数=[1]猫を譲りたい方(市内在住者のみ)、申込順10組20人(ケージの持ち込みなど参加条件がありますので、事前に市公式Webサイトで確認してください)。[2]猫を飼いたい方、申込順15組(マナーを守り、愛情や責任をもって最期まで飼える方。猫は後日引き渡し)。
費用・料金=参加は無料ですが、譲渡にあたり、ワクチン代などの費用負担が生じる場合があります。
申し込み・応募=[1]8月19日(金)まで[2]9月8日(木)までにTEL047-712-6309生活環境保全課

「地域コミュニティゾーン」の愛称決定投票

メインゲート(イメージ)
▲メインゲート(イメージ)

下妙典、本行徳地区にて整備をすすめている「(仮称)地域コミュニティゾーン」は、行徳地域の特性を踏まえ、未来を担う子どもたちの健やかな成長と、国際性豊かで多世代が交流できる地域コミュニティ拠点の形成を目的とした、「公園、少年野球場、保育園・児童発達支援センター、こども施設など」の複合的な施設です。
市職員が考案した5候補の中から、身近で親しまれる愛称となるように、みなさんの投票をお願いします。詳しくは投票フォームを確認してください。投票結果は、10月に市公式Webサイトなどで発表予定です。

No. 候補 考案理由
[1] 妙典潮風広場 江戸川、東京湾のすぐ近くという場所の特徴を踏まえた分かりやすさを重視。親しみやすく覚えやすい名称で、芝生の広がる爽やかな公園をイメージ。
[2] 妙典ワクワク広場 子どもたちがワクワクするような広場をイメージ。
[3] ぴあぱーく妙典 仲間・友人などの意味を持つ「peer」と防波堤の意味を持つ「pier」を組み合わせた。保育園・児童発達支援センター、こども施設やインクルーシブ遊具の設置により、誰もが垣根なく友人になれる場所をイメージ。
[4] 妙典みんなの広場 誰もが使える広場をイメージ。
[5] 妙典パレット さまざまな体験が集まって響き合う空間をイメージ。

投票期間=8月21日(日)まで
対象・人数=市内在住の方、投票数は1人1票
投票方法=投票フォーム(下記2次元コード参照)または投票する名称(上記[1]~[5]より1点)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(任意)を書き、8月21日(日)まで(消印有効)に行徳支所地域整備課へ郵送(〒272-0192市川市末広1-1-31)、持参、メール(下記2次元コード参照)、FAX047-359-1276
問い合わせ=TEL047-359-1150同課

投票フォーム
▲投票フォーム
メール
▲メール

検診のお知らせ

健康診査・がん検診

10~3月生まれの方に受診券を発送しました。医療機関によっては健(検)診の体制を変更している場合がありますので、事前にお問い合わせの上、受診してください。

  • 胃がん検診(バリウム検査)、乳がんエコー検査、50歳以上の方の乳がんマンモグラフィ検査はWeb申し込みも可能となりました。乳がん検診対象の方には申込書を発送しました。
  • 治療中、経過観察中の方はご遠慮ください。
  • 乳がん検診は、豊胸手術またはペースメーカー着用の方は受診不可。
  • 乳がん検診と20歳代の子宮がん検診は、前年度受診していない方は奇数年齢でも受診可(要申し込み)。

〔受診にあたってのお願い〕

受診の際のマスクの着用、自宅での検温をお願いします。発熱など風邪症状のある方は受診を控えてください。

健(検)診名 対象者(令和5年3月31日時点での年齢)
特定健康診査(健康診査) 40~74歳で市の国民健康保険に加入している方、千葉県の後期高齢者医療保険に加入している方(介護老人福祉施設等に入所の方は対象外となります)
肝炎ウイルス検診 40歳以上で市の肝炎ウイルス検診を一度も受けたことのない方
肺がん検診 40歳以上の方
大腸がん検診 40歳以上の方
前立腺がん検診 50歳以上の男性
乳がん検診 エコー検査(集団検診) 30歳代偶数年齢の女性
マンモグラフィ検査 40歳以上偶数年齢の女性(40歳代は個別検診、50歳以上の方は集団検診または個別検診)
子宮がん検診 20歳代偶数年齢と30歳以上の女性
胃がん検診 下記参照
胃がんリスク検査(個別検診・血液検査) 40、45、50、55、60、65、70、75歳で市の胃がんリスク検査を一度も受けたことのない方(血液検査で、胃がんになりやすい状態かどうかを判定します)

費用・料金=特定健康診査(健康診査)と肝炎ウイルス検診は無料。がん検診は一部自己負担金各600円。胃内視鏡検査は1,500円(70歳以上の方、千葉県後期高齢者医療保険被保険者、及び令和3年度住民税非課税世帯者は無料)。
申し込み・応募=対象者で、市内に転入された方、過去5年間に一度も市の検診を受診したことがない方は、はがきに申し込み事項(上部参照)と生年月日を書き、疾病予防課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)またはTEL047-377-4513同課

胃がん検診

胃内視鏡検査または、バリウム検査の選択制。10~3月生まれの方に胃内視鏡検査受診券を発送しました。バリウム検査申込書は、8月末に発送予定。対象者は令和5年3月31日時点での年齢。妊娠中、自覚症状のある方は受診不可。

[1]【バリウム検査(集団検診)】
対象・人数=40歳以上の方(受診間隔=1年に1回)
バリウム検査は事前予約制です。受診には申込書に記載されているWebサイトまたは郵送での事前予約が必要です。
【Web】バリウム検査申込書に記載の受診者IDとパスワードを使用し、検診日を予約してください。
【郵送】バリウム検査申込書に受診希望日と電話番号を書き、63円切手を貼って投函(とうかん)してください。
[2]【胃内視鏡検査(個別検診)】
対象・人数=50歳以上偶数年齢の方(受診間隔=2年に1回。翌年度はバリウム・内視鏡共に受診不可)。
費用・料金=一部自己負担金として胃内視鏡検査=1,500円、バリウム検査=600円(70歳以上の方、千葉県後期高齢者医療保険被保険者、令和3年度住民税非課税世帯者は無料)。
持ち物=バリウム検査=胃がんバリウム検査受診券、胃内視鏡検査=胃内視鏡検査受診券、保険証。
申し込み・応募=TEL047-377-4513疾病予防課またははがきに申し込み事項(上部参照)、胃がん検診希望(バリウムか胃内視鏡か明記)、生年月日を書き、令和5年2月28日(火)必着で同課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)(過去2年間に受診歴があれば申し込み不要)。

歯周疾患検診

今年度30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる12月~3月生まれの方に受診券を発送しました。届き次第、できるだけ早めに受診してください。市内に転入してきた方や、手元に届いていない方はお問い合わせください。
対象・人数=30歳(平成4年4月1日~平成5年3月31日生まれ)、40歳(昭和57年4月1日~昭和58年3月31日生まれ)、50歳(昭和47年4月1日~昭和48年3月31日生まれ)、60歳(昭和37年4月1日~昭和38年3月31日生まれ)、70歳(昭和27年4月1日~昭和28年3月31日生まれ)
持ち物=受診券
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

市川市戦没者追悼献花式

戦争で犠牲となられた方へ哀悼の意を表するとともに世界の恒久平和を祈念する「市川市戦没者追悼献花式」や資料展示を行います。みなさん自由に献花できます。
日時=8月16日(火)午後2時30分~5時、17日(水)午前9時~午後5時
場所・会場=第1庁舎ファンクションルーム
問い合わせ=TEL047-712-8618生活支援課

平和パネル展

今年は、沖縄の本土復帰50年の節目の年です。「平和の大切さ」について考える機会として、沖縄戦のパネル展示と市内在住写真家によるギャラリートークを行います。
また、広島・長崎の被爆の実相を伝えるパネル展示と、市内在住被爆者による貴重な体験講話を行います。
展示期間=16日(火)まで午前9時~午後10時
被爆体験講話=8月6日午後2時
ギャラリートーク=8月7日・14日、いずれも日曜日午後2時
場所・会場=アイ・リンクタウン展望施設
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

平和展

戦中・戦後に使われていた生活用品や、解説を交えたパネルの展示により、当時の人々の暮らしを伝えます。
日時=8月23日(火)~31日(水)午前10時~午後4時(27日(土)・28(日)を除く)
場所・会場=第1庁舎ファンクションルーム
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

Ichikawa カルチャー&アーツフェア

リニューアルオープンした文化会館で、市内で活躍する文化芸術団体やアーティストによる舞台公演と芸術作品の展示を行います。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

日時=公演=8月14日(日)午後2時~、20日(土)・21日(日)午後1時30分~※開場は各日開演30分前、展示=8月8日(月)~21日(日)午前10時~午後4時(9日(火)休館、15日(月)のみ正午~)※最終入場は午後3時30分

Ichikawa カルチャー&アーツフェア内容=公演=クラシック演奏、和太鼓、バレエ、バンド演奏など、展示=写真、絵画、手工芸品、生け花、映像作品など。
対象・人数=公演は申込順各日400人
申し込み・応募=右記2次元コードまたはTEL047-379-5111市川市文化振興財団

(文化芸術課)

入学準備金の貸し付け

高等学校・専修学校・短期大学・大学へ進学する子どもの入学資金にお困りの方に資金の一部を無利子でお貸しします。貸し付けには審査があります。合格前でも申請が可能です。

(1)高等学校には、高等専門学校を含みます。
(2)専修学校は、修業年限が2年以上の専門課程が対象です。
申請期間=10月3日(月)~令和5年1月31日(火)(入学資金が申請期間外に必要な場合は相談してください)
返済方法=修業年限修了後、3年以内の分割返済(無利子)

区分 国公立 私立
高等学校(1) 100,000円 300,000円
専修学校(2) 150,000円 400,000円
短期大学 200,000円 400,000円
大学 250,000円 500,000円
入学準備金の貸し付け

対象・人数=次の条件を全て満たしている方
[1]保護者が市内に居住している
[2]入学資金の調達が困難である(収入制限あり)
[3]連帯保証人がいる(同居家族以外で、令和3年中に130万円以上の収入がある方)
申し込み・応募=所定の申請書類を第2庁舎就学支援課に持参(郵送不可)
問い合わせ=TEL047-704-0256同課

介護予防講演会
介護予防の取扱説明(トリセツ)「いつまでも自分の力で生活するために」

服部真治氏
▲服部真治氏

いつまでも自分の力で生活するために介護保険制度や介護予防について学びませんか。

内容=介護保険制度について、これからの介護予防(リエイブルメント)について(約60分)
講師=服部真治氏(医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構主席研究員)
以下の2つの方法で視聴できます。
[1]会場での視聴
日時=8月22日(月)午前10時~11時
場所・会場=いきいきセンター南行徳
対象・人数=申込順21人

[2]オンラインでの視聴
日時=8月6日~9月12日(月)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方
申し込み・応募=[1]8月8日(月)~17日(水)にTEL047-712-8521または下記2次元コードで申し込み[2]8月6日~9月12日(月)に下記2次元コードで申し込み(視聴用URLをメールで送信します)

会場での視聴申し込みはこちらから
▲会場での視聴申し込みはこちらから
オンラインでの視聴申し込みはこちらから
▲オンラインでの視聴申し込みはこちらから

問い合わせ=TEL047-712-8521地域支えあい課

9月・保健センターからのお知らせ

◎健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

あかちゃん講座

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月あかちゃん講座 令和4年5月生まれの乳児とその保護者を対象に、子育てに関する講座を開催。詳細は市公式Webサイトを確認してください。

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 27(火) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 12(月)、29(木) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各9人)
2回食 保健センター 28(水) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 20(火) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各9人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 予約制 乳幼児を対象に臨床心理士による相談を実施しています。各保健センターにお問い合わせください。
南行徳保健センター

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の歯みがき 保健センター 21(水) 9時40分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和3年11月生まれ)とその保護者(申込順各10組)
南行徳保健センター 14(水) 9時40分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和3年11月生まれ)とその保護者(申込順各10組)

おやこ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
むし歯予防の話 保健センター 16(金) 午前9時45分~10時45分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者(申込順各10組)
南行徳保健センター 5(金) 午前9時45分~10時45分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者(申込順各10組)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764