更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ7月16日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]郵便番号・住所 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

二次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

市民の広場

お知らせ

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

環境審議会

7月20日(水)午前10時(受付は15分前)~正午/第1庁舎第4委員会室/当日先着3人程度

(循環型社会推進課)

国民健康保険運営協議会

7月29日(金)午後1時30分~3時/第1庁舎第1委員会室

(国民健康保険課)

総合教育会議

8月1日(月)午後3時15分~4時45分/第1庁舎第1委員会室/当日先着10人

(企画課)

総合計画審議会

8月2日(火)午後1時~3時/第1庁舎第1委員会室

(企画課)

国民年金の加入や免除の手続きが電子申請でできるようになりました

5月から、国民年金第1号被保険者の加入の届け出や、保険料免除・納付猶予、学生納付特例申請は、マイナポータルから電子申請ができるようになりました。マイナポータルの利用者登録にはマイナンバーカードが必要です。詳しくは日本年金機構の公式Webサイト(下記2次元コード参照)を確認してください。

二次元コード
▲電子申請
二次元コード
▲電子申請 問い合わせ先

問い合わせ=TEL047-712-8538国民年金課

迷惑電話防止機能が付いた電話機などを購入した方に購入費の一部を補助

詳しくは、市公式Webサイトを確認もしくは、お問い合わせください。
対象・人数=次の事項全てに当てはまる方
[1]市内在住(住民登録している)の満65歳以上の方(令和5年3月31日までに満65歳になる方も含む)[2]令和4年4月1日以降に対象機器を購入した方[3]市税などを滞納していない方
助成額=購入額の4分の3以内で7,000円を限度(100円未満切り捨て)とし、予算の範囲内での受け付け
申請書配布場所=第1庁舎市民安全課、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、行徳支所、南行徳市民センター
申し込み・応募=申請書と添付書類(名入り領収書、取り扱い説明書など)を第1庁舎市民安全課に持参
問い合わせ=TEL047-334-1129同課

マイクロチップの情報を登録した犬は市への登録手続きが不要となりました

これまで、新しく犬を飼い始めた飼い主は、市への登録届け出が必要でしたが、6月1日から、マイクロチップを装着し、環境省「犬と猫のマイクロチップ情報登録」に登録した犬については、市への登録手続きは不要となりました。また、犬の登録情報変更の手続きも、環境省のサイトでの手続きとなり、市への届け出は不要となりました。市外への転出時に必要な手続きは、転出先の市区町村にお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-6309生活環境保全課

8月・9月の無料耐震相談会

木造戸建て住宅の耐震診断、補強方法について、専門の建築士が相談に応じます。相談は1人1時間程度(予約制)。
日時・場所・会場=8月5日(金)西部公民館/20日(土)全日警ホール/9月2日(金)南行徳公民館/16日(金)全日警ホール、いずれも午前10時~午後4時
対象・人数=各日先着5人
持ち物=自宅の図面
申し込み・応募=相談会開催日の4日前までにTEL047-712-6337建築指導課

原爆犠牲者ならびに戦没者に黙とうを

原爆で亡くなられた方々のご冥福と世界の恒久平和を祈って、原爆が投下された8月6日(土)午前8時15分(広島)、9日(火)午前11時2分(長崎)に黙とうをささげましょう。また、8月15日(月)には「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として日本武道館で「全国戦没者追悼式」が行われますので、式典当日の正午には1分間の黙とうをささげましょう。
問い合わせ=TEL047-712-8618生活支援課

[3年ぶり]いちかわ市民まつり 開催決定

令和2年、3年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで開催しましたが、今年は感染症対策に努めつつ、大洲防災公園で開催します。
参加申し込みなど、詳しくは広報いちかわや市民まつり公式Webサイトで後日お知らせします(新型コロナウイルス感染症拡大状況により、開催内容が変更になる場合があります)。
日時=11月3日(祝)午前10時~午後4時(荒天中止)
場所・会場=大洲防災公園
問い合わせ=TEL047-711-1142いちかわ市民まつり実行委員会事務局

(観光事業推進課)

募集

本市の将来の姿について語り合う ワークショップを開催します

まちづくりの指針となる市総合計画第3次基本計画の策定に向け、テーマに沿って語り合うワークショップに参加する方を募集します。
日時=8月20日・27日いずれも土曜日午前10時〜正午
場所・会場=第1庁舎第4委員会室
対象・人数=18歳以上の市内在住・在勤・在学の方、各回20人(原則2回とも参加可能な方)

本市の将来の姿について語り合う ワークショップを開催します申し込み・応募=右記2次元コードで申し込みまたはFAX047-712-8763、往復はがきに申し込み事項(上部参照)と参加人数を書き、8月5日(金)必着で企画課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8591同課

市民活動団体事業補助金の3次募集

令和4年10月以降に市民活動団体が市民を対象に実施する事業が対象です。団体や事業、支出には要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
申請書類配布場所=第1庁舎ボランティア・NPO課または市公式Webサイトからダウンロード

市民活動団体事業補助金の3次募集申し込み・応募=申請書を8月7日(日)まで(消印有効)に郵送(〒272-8501※住所不要)またはメール(右記2次元コード参照)で申し込み
問い合わせ=TEL047-712-8704同課

市立学校給食検討委員会の市民委員募集

学校給食の運営などの必要な事項について協議する市立学校給食検討委員会の市民委員を募集します。
任期=10月1日~令和5年3月31日
対象・人数=18歳以上の市内在住の方で、10月と2月の年2回、昼間開催する会に出席可能な方。学校給食の運営及び状況に理解と関心がある方や食育や健康教育に関心のある方、2人以内
申し込み・応募=「食についての課題と学校給食」をテーマとする作文(1,200字程度)と住所・氏名・生年月日・電話番号・簡単な略歴を書き、8月22日(月)まで(消印有効)に直接または郵送で第2庁舎保健体育課(〒272-8501※住所不要)。詳しくはお問い合わせください。書類審査後、面接にて決定
問い合わせ=TEL047-383-9342同課

[観光写真コンクールがリニューアル]市川市観光PRコンテスト作品

例年実施している市川市観光写真コンクールがリニューアルされます。昨年度初めて開催された市内観光素材コンテストと合同開催となり、インスタ部門も新設されます。
募集期間=7月19日(火)~11月25日(金)必着

[観光写真コンクールがリニューアル]市川市観光PRコンテスト作品応募票配布場所=第1庁舎市川市観光協会事務局(観光政策課内)、行徳支所総務課、大柏出張所、アイ・リンクタウン展望施設、いちかわ観光物産インフォメーション、同協会公式Webサイト(右記参照)からダウンロード可
募集部門=(1)写真[1]一般部門[2]いちかわの道部門
(2)動画[1]観光PR動画部門
(3)インスタグラム[1]市川ファン部門 
応募規定=詳細は応募要領を確認してください
問い合わせ=TEL047-711-1688同協会(観光政策課)

求人

消防吏員採用試験

資格・人数=[1]大学卒=平成6年4月2日~平成13年4月1日生まれの方で(ア)学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業または令和5年3月卒業予定。(イ)市が(ア)と同等の資格があると認める人
[2]高校卒(平成10年4月2日~平成17年4月1日生まれ)の方で、学校教育法に基づく短期大学もしくは高等専門学校及び高等学校またはこれと同等と認める学校などを卒業または令和5年3月卒業予定の方
採用人数=3人程度
採用試験日=9月18日(日)
場所・会場=消防局
採用予定日=令和5年4月1日
申し込み・応募=受験案内を市公式Webサイトからダウンロードし、申込書を8月12日(金)まで(消印有効)に郵送で消防局(〒272-0021市川市八幡1-8-1)
問い合わせ=TEL047-333-2148消防総務課

健康・福祉

多胎妊婦健康診査の助成回数が増えます

多胎妊娠の方の妊婦健康診査の一部助成の回数が既存の上限14回から19回になります。
令和4年4月1日以降に妊婦健康診査受診票14回を全て使用した多胎妊娠の方で、15回目〜19回目の妊婦健診にかかる費用は償還払い(払い戻し)の申請ができます。
申請方法は市公式Webサイトを確認またはお問い合わせください。
対象・人数=令和4年4月以降出産の多胎妊婦
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

人工呼吸器用非常用発電機などの購入費用の一部を補助

詳しくはお問い合わせください。
対象・人数=市内在住で、人工呼吸器を在宅で日常的に使用する方(夜間のみの使用は対象外)
対象用品=人工呼吸器に使用する非常用発電機など(正弦波インバーター発電機、ポータブル電源、カーインバーター)
問い合わせ=TEL047-712-8641 保健医療課

はり・きゅう・マッサージ相談窓口

毎月最終金曜日(祝日の場合は前週)に、はり・きゅう・マッサージ師による個別の相談会が行われます(施術は行われません)。
日時=7月29日(金)午後1時30分~4時
場所・会場=全日警ホール
問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森)

(介護福祉課)

子ども・教育

ひとり親家庭等医療費等助成受給券の更新

対象の方または対象になる可能性のある方には7月下旬に申請書・現況届を送付します。同封する案内文で助成要件を確認し、対象の方は提出してください。期限までに提出し、所得などの助成要件を確認できた方には、11月1日(火)から使用できる受給券を10月末ごろに送付します。
申し込み・応募=こども福祉課から指定された書類を8月31日(水)必着で郵送または持参で第1庁舎同課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8539同課

8月中に児童扶養手当現況届の提出をお願いします

対象の方には7月下旬に文書を発送します。提出がないと11月分(1月支給)以降の手当を受け取ることができません。所得超過により手当を受けていない方も現況届の提出が必要です。
申し込み・応募=こども福祉課から指定された書類を8月31月(水)必着で郵送または持参で第1庁舎同課(〒272-8501※住所不要)

出張就労相談コーナー開設

ハローワークによる出張就労相談コーナーを開設します。
日時=8月5日(金)・26日(金)午前10時~正午、午後1時~5時
場所・会場=第1庁舎2階こども福祉課特設ブース
問い合わせ=TEL047-712-8539同課

子育て世帯生活支援特別給付金の申請受付開始

支給要件や支給方法など、詳しくは市公式Webサイトを確認、もしくはお問い合わせください。
対象・人数=令和4年3月31日時点で18歳未満の子(障がいがある場合には20歳未満)を養育している方で、令和4年度住民税均等割が非課税の方など。直近の収入が減少したなどの場合にも対象となることがあります。
問い合わせ=TEL047-712-8669こども福祉課

特別児童扶養手当・障害児福祉手当について

両手当とも診断書などによる審査を行います。所得制限と支給制限があります。施設入所者(通所は除く)、障がいを理由とする公的年金の受給者は対象外です。申請を希望する方はお問い合わせください。

特別児童扶養手当及び同手当の所得状況届の提出

対象・人数=20歳未満で、重度または中程度の障がいの状態にある児童の父母または養育者(すでに手当の資格をお持ちの方は、8月12日(金)~9月12日(月)に、所得状況届を第1庁舎障がい者支援課に提出してください。対象者には必要書類を7月末ごろに郵送します。届け出がない場合、8月分以降の手当が受けられません)

障害児福祉手当

対象・人数=20歳未満で、重度の障がいの状態にあるため日常生活で常時の介護を必要とする方
問い合わせ=TEL047-712-8512、FAX047-712-8727同課

高齢者

敬老祝金をお贈りします

長寿をお祝いし、敬老祝金をお贈りします。敬老祝金のお渡しは、口座振込となります。

年齢 金額 生年月日
80歳(傘寿) 5千円 昭和17年1月2日~昭和18年1月1日
88歳(米寿) 2万円 昭和9年1月2日~昭和10年1月1日
99歳(白寿) 3万円 大正12年1月2日~大正13年1月1日
100歳(紀寿) 5万円 大正11年1月2日~大正12年1月1日
101歳以上 1万円 大正11年1月1日以前

申し込み・応募=7月下旬ごろから対象者に送付する案内文書に同封の口座振込依頼書に必要事項を書き、返送してください。9月から順次振り込みます。
問い合わせ=TEL047-712-8518地域支えあい課

高齢者などが安心して生活できるように見守りをサポートします

見守り通報装置一式を貸与し、高齢者などの居宅内外での見守りを支援します。詳しくは市公式Webサイトで確認もしくはお問い合わせください。

主なサービス内容

  • 非常ボタンを押すだけで、ガードマンが自宅に駆けつけ、状況に応じて119番通報を行います
  • 日常的に健康相談が受けられます
  • 安否確認センサーが異常を感知するとガードマンが自宅へ駆けつけます
  • みまもりタグを身につけると、外出・帰宅などの通知を家族が受け取れます
高齢者などが安心して生活できるように見守りをサポートします

対象・人数=65歳以上の方または身体障害者手帳1・2級の方
費用・料金=月額1,026円~2,772円(対象者の世帯状況によって金額が異なります)
申し込み・応募=申請書類(市公式Webサイトからダウンロード可)を第1庁舎介護福祉課、行徳支所介護福祉相談窓口、高齢者サポートセンターに持参または郵送で介護福祉課(〒272-8501※住所不要)。オンライン申請(右記2次元コード参照)も可
問い合わせ=TEL047-712-8540同課

認知症本人ミーティング「仲間と話そう」

認知症当事者同士の交流会です。うれしいこと、つらいことなどのあれこれを一緒に話し合いませんか。
日時=7月27日(水)午前10時~11時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=物忘れがあって気になっている方、不安を感じている方、申込順10人
申し込み・応募=TEL047-712-8519地域支えあい課

ひだまりカフェ(認知症カフェ)

日時=8月1日(月)午後1時30分~3時30分
場所・会場=Café Lotta(大野町3-121いずみビル)
内容=「認知症の人の心を伝える」をテーマに講和
講師=渡辺哲弘氏(きらめき介護塾代表)
対象・人数=申込順15人程度
費用・料金=300円(お茶菓子代)
申し込み・応募=TEL047-338-6595高齢者サポートセンター大柏

(地域支えあい課)

健康ボウリング教室

初心者向けのボウリング教室です。
テーマは「愉快に楽しくボウリング」。
日時=7月25日(月)~9月9日(金)の平日。曜日ごとに全6週(8月10日(水)~15日(月)はお盆期間のため実施なし)。[1]午前10時[2]午後2時の2コース(1回約2時間30分)
場所・会場=ラウンドワン市川鬼高店(市川市鬼高4-1-3)
対象・人数=申込順各コース30人
費用・料金=6週分2,000円
申し込み・応募=同店に直接または平日午前10時〜午後7時にTEL070-1273-5924日本プロボウリング協会(杉島)

(教育総務課)

市民体育大会(バウンドテニス)の参加者募集

日頃の練習の成果をこの機会に試してみませんか。詳しくはお問い合わせください。
日時=9月10日(土)午前10時~午後5時
場所・会場=スポーツセンター
対象・人数=市内在住、在勤、在学の方
費用・料金1人=1,500円、チーム=9,000円
申し込み・応募=8月10日(水)までにTEL090-4135-0118市川市バウンドテニス協会(関根)

(スポーツ課)

講座・講演

いちかわTMO講座 受講生募集

まちづくりのリーダー・TMO(タウン・マネジメント・オフィサー)を養成する講座です。日常生活や地域活動から課題を発見し、まちを活性化させるためのプレゼン技法やコミュニティビジネス、行政との連携について学びます。
日時=9月3日(土)~令和5年3月15日(水)
場所・会場=全日警ホール、いちかわ情報プラザ
対象・人数=申込順32人
費用・料金=20,000円(全14回分の受講料)
申し込み・応募=[WEB申込]またははがきに必要事項(上部参照)と地域団体に所属の場合はその名称を書き、8月12日(金)まで(消印有効)に企画課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8591同課

消防局の救命講習

人形を使って講習するので動きやすい服装で来場してください。開始時間を過ぎての来場は受講不可。修了者には「修了証」を発行。
場所・会場=消防局(車での来場不可)
対象・人数=中学生以上で市内在住・在勤・在学の方、申込順各講習12人
申し込み・応募=7月19日(火)以降の午前9時~午後5時にTEL047-333-2111消防局救急課(音声ガイダンス2番)

普通救命講習Ⅰ(成人)

日時=8月21日(日)午前9時~11時
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習Ⅲ(小児・乳児)

日時=8月9日(火)午前9時~11時
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習Ⅰ実技救命講習(成人)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
日時=8月9日(火)午後1時30分~2時30分
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

舞台スタッフ体験講座

舞台の基礎や、音響・照明などの技術をわかりやすく学べる講座です。
日時=8月13日(土)・14日(日)、いずれも午後1時30分~5時
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
対象・人数=市内在住・在勤・在学の中学生以上の方、各日10人
費用・料金=1,000円(テキスト代)
申し込み・応募=TEL047-320-3334文学ミュージアム

高齢者サポートセンターの講座

高齢者サポートセンター市川東部

日時=7月28日(木)午後2時~3時30分
場所・会場=若宮公民館
内容=家族介護教室「心の介護技術 心が動けば身体も動く」
講師=村越洋子氏(慶美会介護教育指導室長)
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-334-0070同センター

(介護福祉課)

お出かけ

市川手児奈文学賞入賞作品展

令和3年度に「市川を詠む」をテーマに短歌・俳句・川柳・詩を募集した市川手児奈文学賞。全国から集まった5,000点以上の作品の中から、入賞作品を発表する作品展を開催します。
日時=7月21日(木)~28日(木)
場所・会場=メディアパーク市川 エントランスホール
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

「だいこん・じゃがいも」づくりに親子でチャレンジ

植え付けに始まり、追肥、土寄せ、雑草取り、収穫(12月予定)などを行います。農業が初めての方でもやりやすい作業です。
日時=9月3日(土)午前9時(荒天の場合は11日(日))。当日の植え付けは、農業振興課より時間指定します。
場所・会場=柏井町3丁目ふれあい農園(1組1区画)
対象・人数=市内在住の方、抽選で50組

「だいこん・じゃがいも」づくりに親子でチャレンジ費用・料金=各1区画2,000円(じゃがいもの種イモ・大根の種代などを含む)
申し込み・応募=7月29日(金)までに右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

ミュージアム・ミュージカル2022「映写機の向こうで。脚本家、水木洋子の旋律」

オリジナルミュージカルの上演にあたり、キャスト・サポートスタッフを募集します。応募方法など、詳しくはお問い合わせください。
募集締切=9月4日(日)

説明会・オーディション

日時=説明会/10月1日(土)午前10時30分~午後6時、オーディション=2日(日)
場所・会場=メディアパーク市川 第2研修室

本番

日時=12月24日(土)・25日(日)
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
対象・人数=市内在住・在勤・在学の小学2年生以上の方、キャスト=20人程度、スタッフ=10人程度
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

夏休みオンライン見学会

「花王エコラボミュージアムのオンライン見学会」を開催します。アタマ・カラダ・ココロを刺激する展示や映像、体験プログラムによって、地球環境のいまや、花王のエコ技術に触れてみませんか。
日時=8月3日(水)午後1時。見学会=午後1時30分~2時30分
場所・会場=第2庁舎大会議室
対象・人数=市内在住の小学生と保護者、申込順50人

夏休みオンライン見学会申し込み・応募=8月1日(月)までに右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

夏のワークショップ「岩絵の具でオリジナルうちわをつくろう」

日本画家が講師になり、普段触れることのない日本画の画材(岩絵の具)を使って、うちわに絵を描きます。

夏のワークショップ「岩絵の具でオリジナルうちわをつくろう」

日時=8月19日(金)・20日(土)、いずれも午後1時~4時
場所・会場=東山魁夷記念館集合、第四中学校で実施
対象・人数=小学生以上の方、各日抽選で16人(小学生は要保護者参加)
費用・料金=小・中学生500円、高校生以上1,000円
申し込み・応募=[WEB申込]または往復はがきに参加者全員(1枚3人まで)の申し込み事項(上部参照)、参加希望日(第1及び第2希望日)を書き、8月1日(月)必着で同館(〒272-0813市川市中山1-16-2)
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

税の納期限の確認を

 8月1日(月)は、固定資産税・都市計画税(償却資産)第2期、国民健康保険税第1期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。

(納税・債権管理課、国民健康保険課)

さらに便利にキャッシュレス決済を拡充

 8月1日(月)から、施設の使用料や犬の登録手数料などのキャッシュレス支払いが可能となります。

決済手段電子マネー(Suica・PASMOなどの交通系電子マネー、nanaco、WAON、楽天Edy、QUICPay、QUICPay+)、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AmericanExpress、DinersClub)、コード決済(PayPay、auPAY、d払い、メルペイ、楽天ペイ、J-CoinPay、ALIPAY、WeChatPay)
決済可能な施設=男女共同参画センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター(アイ・リンクセンター)、第1庁舎国民健康保険課、行徳中央公園(テニスコート)、行徳支所総務課、南行徳市民センター(市民談話室)、第2庁舎生活環境保全課、第2庁舎交通計画課、第2庁舎道路管理課
問い合わせ=TEL047-318-9096Web管理課

自動車図書館巡回日程 (7月下旬~9月)

 国民の祝日、及び荒天時はお休みです。本を借りるときは、図書館利用券を用意してください。交通事情によりステーションへの到着時間が遅れることがあります。

ステーション名 住所 曜日 時間 7月 8月 9月
市営大町第1団地 市川市大町95 第2・4金曜日 午後2時~2時40分 22日 12日 26日 9日 *30日
市営大町第2団地 市川市大町124 第2・4水曜日 午後2時~2時40分 27日 10日 24日 14日 28日
いこい荘 市川市大町521 第1・3木曜日 午後2時~2時40分 21日 4日 18日 1日 15日
柏井小学校 市川市柏井町1-1149-1 第1・3水曜日 午後2時~2時40分 20日 3日 17日 7日 21日
大野小学校 市川市南大野1-42-1 第2・4金曜日 午後3時~3時50分 22日 12日 26日 9日 *30日
宮久保小学校 市川市宮久保5-7-1 第2・4水曜日 午後3時10分~3時50分 27日 10日 24日 14日 28日
若宮児童公園 市川市若宮3-20 第1・3水曜日 午後3時10分~3時50分 20日 3日 17日 7日 21日
北国分2丁目公園 市川市北国分2-27 第2・4木曜日 午後3時~3時40分 28日 ** 25日 8日 22日
堀之内公園 市川市堀之内3-2 第1・3金曜日 午後2時~2時40分 5日 19日 2日 16日
第2・4水曜日 午前10時20分~10時50分 27日 10日 24日 14日 28日
歴史博物館 市川市堀之内2-27-1 第2・4木曜日 午後2時〜2時40分 28日 ** 25日 8日 22日
国府台児童公園 市川市国府台5-8 第2・4金曜日 午前10時20分~11時 22日 12日 26日 9日 *30日
山王公園 市川市曽谷5-16 第1・3木曜日 午後3時~3時50分 21日 4日 18日 1日 15日
宮久保プレーパーク 市川市宮久保1-8-18 第2・4木曜日 午前10時20分~11時 28日 ** 25日 8日 22日
菅野小学校 市川市菅野6-14-1 第1・3金曜日 午後3時~3時40分 5日 19日 2日 16日
(株)クボタ菅野ハイツ 川市菅野5-3-6 第1・3金曜日 午前10時20分~11時 5日 19日 2日 16日
塩浜団地商店街広場 市川市塩浜4-2 第1・3木曜日 午前10時20分~10時50分 21日 4日 18日 1日 15日
第2・4火曜日 午後1時30分~14時20分 26日 9日 23日 13日 27日
島尻西公園 市川市島尻1 第2・4火曜日 午後3時~3時40分 26日 9日 23日 13日 27日
稲越小学校 市川市稲越3-21-8 第1・3水曜日 午前10時20分~11時 20日 3日 17日 7日 21日

* 祝日などの関係で変則の巡回日となります。
**祝日または中央図書館休館日のためお休みとなります。

問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

パブリックコメント ご意見をお寄せください

[7月19日(火)~8月17日(水)]

市川市都市計画道路整備プログラム(案)に関する意見の募集

 市では、都市計画道路を効果的に整備していくため、今後整備が必要となる路線について、都市構造上の位置付けや防災機能などによる路線ごとの評価に基づき、整備優先順位付けを行う「都市計画道路整備プログラム」の策定を進めています。
この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

閲覧場所=市公式Webサイト、第2庁舎道路建設課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設にお問い合わせください)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、8月17日(水)までに持参、郵送(〒272-8501※住所不要、消印有効)またはFAX047-712-6350で第2庁舎道路建設課。市公式Webサイトからも提出可
問い合わせ=TEL047-712-6348同課

経営力強化支援補助金

チャレンジする事業者に専門家の活用費用を補助します

 事業再構築、生産性向上、デジタル化、事業承継などに向けた事業計画の策定などにあたって、市内中小企業などが専門家の支援を受ける際にかかる相談料などの費用を補助します。

補助対象経費

(1)事業計画の策定などに要する相談料など
(2)(1)に基づいて国などの補助金を申請する場合、当該補助金申請に要する相談料など

補助上限額・補助率 申請は1事業者につき1回限り

  • 補助対象経費が(1)のみ : 上限額10万円、補助率2/3
  • 補助対象経費が(1)と(2)の両方 : 上限額15万円、補助率2/3

活用可能な専門家

 税理士、中小企業診断士、民間コンサルティング会社などの認定経営革新等支援機関

補助対象者(以下の要件を全て満たす方)

  • 中小企業など(個人事業主、NPO法人、社会福祉法人などを含む)
  • 市内に本店または主たる事業所を有する
  • 経営力強化支援補助金の交付後も、引き続き市内で事業を継続する意思がある
  • 納期限が到来した市税を完納している
  • 過去に経営力強化支援補助金の交付を受けた者ではない

受付期間

受付期間

8月1日(月)~令和5年3月31日(金)
事業実施前の「申請」と事業実施後の「実績報告」・「交付請求」があります。また、予算の範囲内での受け付けとします。
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込みまたは郵送で経済政策課(〒272-8501※住所不要、消印有効)
問い合わせ=TEL047-711-1140同課

市川にこうご期待

市長 田中 甲
Tanaka Koh

カーボン・ニュートラル先進校とタッグを

カーボン・ニュートラル先進校とタッグを

「自然エネルギー100%大学」への取り組みを進めている千葉商科大学の皆様と、カーボン・ニュートラルの実現に向けた、活発な意見交換を行いました。
 SDGsを推進する本市も、千葉商科大学と連携を強め、環境にやさしいまちづくりを進めてまいります。

つまみ細工体験会

 千葉県指定伝統的工芸品であるつまみ細工の体験会を開催します。夏休みに伝統工芸・伝統文化に触れてみませんか。

日時=8月11日(祝)[1]午前10時[2]午前11時[3]午後1時[4]午後2時
場所・会場=いちかわ観光物産インフォメーション
講師=穂積実氏(江戸つまみかんざし職人)
対象・人数=小学生、各回申込順5人
費用・料金=500円
申し込み・応募=8月5日(金)までに、TEL047-711-1142市川市観光協会

(観光事業推進課)

「市川のなし」フェア(行徳)の開催

直売所などで販売されることが多く市内のスーパーや小売店の店頭に並ぶことの少ない貴重な「市川のなし」を特別販売します。

「市川のなし」フェア(行徳)の開催

日時=8月6日(土)午前10時から完売次第終了
場所・会場=東京メトロ東西線行徳駅 南口駅前広場
費用・料金=600円(3個入り)
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

夏は考古・歴史博物館で楽しもう

館蔵資料小展示「ちょっと怖い絵」

館蔵資料小展示「ちょっと怖い絵」

 幽霊や妖怪など、少し涼しくなれるような「ちょっと怖い絵」を展示し、八幡の藪(やぶ)知らずや弘法寺の涙石といった、市内の少し怖いスポットを昔話とともに紹介します。

日時=7月21日(木)~8月31日(水)
場所・会場=歴史博物館
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

夏休みスタンプラリー

夏休みスタンプラリー

 考古・歴史博物館の展示室をめぐってスタンプを集めましょう。全部集めた方にはヨーヨー(水ふうせん)を差し上げます。

日時=7月21日(木)~8月31日(水)
場所・会場=考古・歴史博物館
対象・人数=小学生までの方、期間中先着500人
問い合わせ=TEL047-373-2202考古博物館

組紐(くみひも)ストラップをつくろう

組紐(くみひも)ストラップをつくろう

 古墳時代のよろいや奈良時代の正倉院宝物にもみえる、丈夫で美しい紐をつくる体験です。輪状の糸を指にかけて組む「クテ打」技法で、ストラップなどを10分程度で試作します。

日時=7月23日(土)・31日(日)、8月6日(土)・14日(日)の午前9時30分~正午、午後1時30分~4時
場所・会場=考古博物館
対象・人数=小学生以上、未就学児は一部可能
問い合わせ=TEL047-373-2202同館

ホール小企画展「市川出土の縄文土器2」

ホール小企画展「市川出土の縄文土器2」

 昨年度に続き、市内で出土した縄文土器を展示し、時期別の変遷や用途について、わかりやすく解説します。

日時=8月5日(金)~令和5年7月30日(日)
場所・会場=考古博物館
問い合わせ=TEL047-373-2202同館

昔の洗濯体験

昔の洗濯体験

 洗濯板やたらいなどを使って、昔の洗濯を体験します。それぞれの道具にこめられた昔の人の知恵や工夫について学芸員が解説します。(雨天時は縮小開催)

日時=8月27(土)午前10時~正午
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=小学生以上(保護者同伴可)、申込順10組
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(インフォメーション上部参照)を書き、8月12日(金)まで(消印有効)に同館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

和綴(わと)じのメモ帳をつくろう

和綴(わと)じのメモ帳をつくろう

江戸時代の本は、針と糸でぬい綴じられた「和綴じ本」でした。作り方や歴史を学びつつ、折り紙や半紙で和綴じのメモ帳を作ります。

日時=8月28日(日)午前10時~11時30分
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=小学生以上(保護者同伴可)、申込順10組
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(インフォメーション上部参照)を書き、8月12日(金)まで(消印有効)に同館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

8月の市民相談

会場・日程・相談方法(対面・電話)が変更になることがあります。予約制でない相談につきましても事前に各問い合わせ先にご確認ください。

民事一般

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午(受付午前11時30分まで)
午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
民事に関する一般的な相談〈市民相談員〉

行政書士

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】15(月)、【行徳支所】 8(月)
相談時間 午後1時~5時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留に関する申請など〈行政書士〉

登記

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】3(水)、【行徳支所】17(水)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
不動産登記、会社登記、境界問題など〈司法書士・土地家屋調査士〉

不動産取引

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】1(月)、22(月)、【行徳支所】29(月)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
土地・建物の売買や借地・借家など〈宅地建物取引士〉

弁護士法律(平日)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】 4(木)、5(金)、12(金)、18(木)、19(金)、26(金)【行徳支所】5(金)、12(金)、19(金)、26(金)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)8時45分から翌週分を受け付けます。※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

弁護士法律(土曜)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 20(土)
相談時間 午後1時~4時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

司法書士法律(昼間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】24(水)
相談時間 午後1時~4時40分(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

司法書士法律(夜間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 3(水)、10(水)、17(水)、24(水)、31(水)
相談時間 午後5時~8時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

税金<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】9(火)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、贈与、不動産売買などの税金の相談〈税理士〉

交通事故<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】25(木)、【行徳支所】18(木)
相談時間 午前10時~3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
示談や損害賠償の方法〈県交通事故相談員〉※土日祝日を除く2日前までに要予約

消費生活

問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日は電話のみ)
相談時間 午前10時~午後4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

消費生活

問い合わせ TEL047-359-1121市民相談室(下記日程のみ)
会場・日程 【行徳支所】9(火)
相談時間 午前10時〜正午、午後1時〜4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

多重債務<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【第1庁舎】 2(火)、16(火)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈 〉は相談員
多重債務に関する相談〈弁護士〉
※予約制(消費生活センターTEL047-320-0666)

人権擁護

問い合わせ TEL047-322-6700多様性社会推進課
会場・日程 【第1庁舎】10(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈 〉は相談員
家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み〈人権擁護委員〉

女性のための法律相談<予約制>

問い合わせ TEL047-323-1777男女共同参画センター相談室
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
女性市民を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

建築行政

問い合わせ TEL047-712-6335建築指導課
会場・日程 【第1庁舎】毎週月・金、第3水曜日
【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時〜正午、午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)〈建築行政相談員〉

労働<予約優先>

予約・問い合わせ TEL047-704-4131商工業振興課
会場・日程 なし
相談時間 午後6時~8時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
労働上のトラブルに関する相談〈社会保険労務士〉

住宅リフォーム<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-6327街づくり推進課
会場・日程 【第1庁舎】25(木)
相談時間 午後1時~4時(受付前日午後5時まで)電話または下記URL(LoGoフォーム)より予約

相談時間

相談内容
〈 〉は相談員
増改築、修繕など〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉

後見制度<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-711-1437社会福祉協議会
会場・日程 【社会福祉協議会】16(火)
相談時間 午前10時~午後4時
相談内容
〈 〉は相談員
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談〈社会福祉士〉

8月保健センターからのお知らせ

健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

むし歯予防フッ化物(フッ素)塗布事業

場所=市フッ化物塗布指定歯科医院
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=2歳6か月から3歳未満の子ども
内容=口腔内診査、フッ化物(フッ素)塗布、歯科保健指導。3歳の誕生日前日が受診期限。7月中旬以降に令和2年1月生まれのお子さんへ受診票を発送。

妊婦歯科健康診査

場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=市に住民登録があり妊娠の届け出をした方
内容=問診・口腔診査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。

早期発見のための口腔がん検診

場所=口腔がん検診指定歯科医院
日時=令和5年3月31日まで
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=令和5年3月31日時点で30歳以上の方
費用・料金=1次検診、2次検診(1次検診の結果必要な方のみ)とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者・非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがき(63円片道はがき)または封書に、「口腔がん検診希望」「生年月日」、その他申し込み事項(上部参照)を書き、保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)後日、受診券兼予診票を送付

歯とお口の相談

場所=歯科医師会口腔サポートセンター(市川市八幡2-9-9)
日にち・時間=月~金曜日/午前9時~午後5時30分
問い合わせ=TEL047-332-0187歯科医師会口腔サポートセンター
対象・定員=在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など

保健推進員の訪問

場所=生後3カ月過ぎの赤ちゃんがいるご家庭(第1子)と転入されたお子さん(生後4カ月〜1歳未満)がいるご家庭に保健推進員が訪問し、保健センター事業や母子保健相談窓口(アイティ)の案内をします。訪問時に物品販売はしません。
対象・定員=生後3カ月(第1子)の乳児と転入された乳児(生後4カ月〜1歳未満)及びその保護者
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

新生児・1~2カ月児訪問

場所・対象・定員=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

排水側溝清掃

  • 自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
  • 協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
  • 泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
  • なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
  • 不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。
月・日 曜日 清掃地域
7月16日 南八幡1(しらさぎ)
7月17日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
7月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、平田(全)
7月21日 若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
7月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
7月24日 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
7月25日 新田1・5、富浜(全)、宮久保(全)
7月28日 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)
7月29日 本北方1
7月30日 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
8月1日 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)、国府台(全)
8月3日 本北方2
8月4日 本北方3、北方3、若宮2
8月5日 香取(全)、行徳駅前3・4、若宮3(上町)
8月7日 八幡1、南八幡1(八幡上・下)、押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
8月8日 稲荷木(全)、真間4・5
8月9日 北国分(全)、中山3・4
8月10日 高谷、二俣(全)、中山1・2
8月14日 中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越1~3、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
8月15日 須和田(全)、北方1、平田(全)
8月16日 南八幡1(しらさぎ)
8月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
8月21日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2

(道路安全課)

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。
なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。

広報広聴課へのお問い合わせ
TEL 047-712-8632 FAX 047-712-8764

たのしもう【イベント・公演会】

第5回定期演奏会(吹奏楽)
8月7日(日)午後5時30分〜7時30分
行徳文化ホールI&I
市川ウインドオーケストラ
TEL090-6537-7312佐藤(昼間)

やってみよう【仲間募集〜趣味・交流】

スポーツ・健康

それなりに妖艶で美しくなります
第1・3金曜日午前9時30分〜11時15分
いきいきセンター本館
2カ月分1,500円
シニア・ヨガ
TEL047-377-1148倉持(昼間)
免疫力を高めて心身ともに健康に
第2水曜日・第3・4木曜日午前9時15分〜11時30分
いきいきセンター田尻
月1,000円
田尻太極拳同好会(1)
TEL047-379-1270宮崎
無理なく行うシニアヨガ 講師有
第2・4木曜日午前9時30分〜11時
いきいきセンター分館
月1,000円
シニアヨガ(A)
TEL090-2237-0777山口

音楽・芸能

吹奏楽、音楽が好きな人大募集
毎週土曜日午後6時〜9時
市川駅南公民館
月3,000円
市川交響吹奏楽団
TEL090-8118-1506渡邉(夜間)

書道・絵画

水墨画学習 初心者経験者問わず
第1・3土曜日午前9時15分〜11時15分
いきいきセンター宮久保
月1,000円
水墨画楽生会
TEL090-1539-7086浜田

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764