更新日: 2023年5月22日
広報いちかわ11月5日号 トップページ
各競技の大きな大会が開催されるこの時期に合わせ、本市ゆかりの選手・チームやスポーツ振興の取り組みを開催致します。
元プロサッカー選手の阿部勇樹氏や元プロ野球選手の小笠原道大氏、ロンドンオリンピックフェンシング男子団体銀メダリストの三宅諒選手の関連用品のほか、東京2020オリンピック・バラリンピックの聖火リレートーチなどを展示しています。
目指せ、いちかわ博士
「いちかわ検定(初級)」を実施します。
簡単操作であなたの「いちかわ愛」を確かめてみませんか。ふるってご参加ください。
スマートフォンがなくても受検できます。詳細は特集ページへ
(観光政策課)
新型コロナワクチンのお知らせ

問い合わせ=TEL0120-923-118 新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
間違い電話が多くなっています。番号をよくお確かめの上おかけください
接種は、希望される方に対して行うものであり、強制ではありません。
ファイザー社のオミクロン株対応ワクチンの種類にBA.4-5対応型が追加されました
個別医療機関はファイザー社のBA.4-5対応型を使用しています。集団接種会場は次の表を参照してください。
市役所第1庁舎2階 | ファイザー社【BA.4-5】 |
行徳支所4階 | |
南行徳保健センター6階 | |
ダイエー市川店4階 場所・会場=市川市市川1-4-10 |
パティオ本八幡3階[*予約なしでも可] 場所・会場=市川市八幡2-15-10 |
ファイザー社【BA.1】 |
山崎製パン企業年金基金会館4階 場所・会場=市川市市川1-3-14 |
モデルナ社【BA.1】 |
*予約なしでも可=
⚪︎接種券(前回の接種日が確認できるもの)・本人確認できるものを必ずお持ちください。
⚪︎1日の接種上限人数に達した場合、接種できないこともありますので、できるだけ事前の予約をおすすめします。
⚪︎午後0時30分から2時は受付していません。
[BA.4-5]、[BA.1]はいずれも従来型ワクチンを上回る重症化予防効果が期待されています。
- オミクロン株対応ワクチンは2回目接種が済んでいる方が対象です。また1人1回の接種です。
- 1・2回目接種がお済みでない方は、市役所第1庁舎7階で毎週日曜日にファイザー社の従来型ワクチンの接種ができます。
- 小児(5~11歳)の方は、市役所第1庁舎7階で毎週土曜日及び祝日にファイザー社の小児用ワクチンの接種ができます。
- 年内の集団接種会場は12月28日(水)までです。年明けは決まり次第お知らせします。
- オミクロン株対応ワクチンの接種間隔が短縮され、前回から3カ月以上経過している方は、接種可能になりました。
- 令和4年7月から8月中に2・3・4回目を接種した12歳以上の方への接種券は、11月7日(月)に発送を予定しています。
- 乳幼児(生後6カ月以上4歳以下)の接種券は11月10日(木)に発送を予定しています。
10月27日時点での情報です。情報は変更になる場合がありますので、最新の情報は市公式Webサイトなどで確認してください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764