更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ11月19日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をご案内します
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]住所・郵便番号 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

市川市イベントポータルサイトの2次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

市民の広場

お知らせ

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

総合教育会議

12月1日(木)午後4時~5時/第1庁舎第2委員会室/当日先着10人

(企画課)

市川都市計画火葬場の変更に係る案の概要の縦覧及び公聴会

日時=縦覧/11月21日(月)~12月5日(月)、公聴会=12月17日(土)午前10時
場所・会場=縦覧/第1庁舎新斎場建設担当室、公聴会=第1庁舎第2委員会室
公述の申し出=作成しようとする案に公述できます。公述申出書を縦覧期間内(消印有効)に持参または郵送で新斎場建設担当室(〒272-8501※住所不要)。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
公聴会=市からの説明はありません。公述の申し出がない場合は中止します。傍聴を希望する方は12月9日(金)以降、市公式Webサイトを確認または同担当室にお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-8526同担当室

都市計画道路の変更の案の縦覧

都市計画道路3・4・22号二俣線及び3・6・30号市川菅野線に係る案の縦覧ができます。期間中、意見書を提出することができます。
日時=11月22日(火)~12月6日(火)
場所・会場=第2庁舎交通計画課
問い合わせ=TEL047-712-6341同課

令和4年版「市川市環境白書」を発行

環境に関する市の取り組みについて、令和3年度までの実績をまとめています。
閲覧場所=第2庁舎循環型社会推進課、中央図書館、行徳図書館、信篤図書館、南行徳図書館、平田図書室、大野公民館図書室、市川駅南口図書館、男女共同参画センター(市公式Webサイトからも閲覧可)
問い合わせ=TEL047-712-6305循環型社会推進課

南行徳市民センター及び南行徳市民談話室に係る臨時休館のお知らせ

施設内における電気設備の点検のため、次の日時は利用ができません。新型コロナウイルスワクチン接種会場は終日、閉鎖しますのでご注意ください。図書返却ポスト、小型家電回収ボックスは利用できます。
日時=12月3日(土)午前8時~午後1時30分
場所・会場=南行徳市民センター
問い合わせ=TEL047-359-7891同センター

住宅を失った方や住宅を失うおそれのある方に対する給付金があります

離職・廃業から2年以内または本人の都合によらないで離職と同程度の収入状況に減少している方などに住居確保給付金を支給しています。申請月の世帯収入と世帯資産が基準額を超えていないことなどが条件となります。
申し込み・応募=TEL047-704-0010生活サポートセンターそら
問い合わせ=TEL047-383-9568生活支援課

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申し込みは12月31日(消印有効)まで

対象世帯に対して順次申込書を送付しています。支給を受けるためには条件があります。希望する方は、忘れずにお申し込みください。
問い合わせ=TEL047-704-8906自立支援金特設班コールセンター
(生活支援課)

12月・1月・2月の無料耐震相談会

木造戸建て住宅の耐震診断、補強方法について、専門の建築士が相談に応じます。相談は1人1時間程度(予約制)。
日時・場所・会場=12月2日(金)/本行徳公民館、12月17日(土)/全日警ホール、令和5年1月6日(金)/行徳公民館、1月20日(金)/市川公民館、2月3日(金)/市川駅南公民館、いずれも午前10時~午後4時
対象・人数=申込順各日先着5人
申し込み・応募=開催日の4日前までにTEL047-712-6337建築指導課

コミュニティバス検証実験案に関するアンケート

コミュニティバス検証実験案に関するアンケートの2次元コード

北東部ルート(梨丸号)、南部ルート(わくわくバス)のアンケートを行っています。回答方法は市公式Webサイト、または、右記2次元コードでご回答ください。アンケート用紙は、第2庁舎交通計画課、大柏出張所、行徳支所総務課でも配布・回収しています。
日時=11月30日(水)まで
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

小栗原架道橋下部工工事に伴い交通規制を実施しています。

通行止めの実施時期などは、市公式Webサイトで確認してください。
日時=令和5年3月31日(金)まで
場所・会場=市川市鬼高3-33~市川市田尻3-9番地先(小栗原架道橋)
問い合わせ=TEL047-712-6344道路管理課

募集

子どもたちのために学校現場で働きませんか

市内公立学校に勤務できる講師(養護教諭、事務、栄養職員含む)を募集しています。講師登録(面接)は随時行っていますので、お問い合わせください。
免許更新制度の廃止により、更新していない方も登録できます。教員免許状不要の職、学生可の職もありますので相談してください。
問い合わせ=TEL047-383-9261義務教育課

健康・福祉

令和4年生活のしづらさなどに関する調査

在宅の障がい児・者や長引く病気やけがなどにより日常生活のしづらさが生じている方の生活実態とニーズを把握するために行う、厚生労働省による調査です。調査員が、国勢調査地区から無作為抽出された地区内の各世帯を訪問します。
日時=12月1日(木)~20日(火)
問い合わせ=TEL047-712-8516障がい者支援課

はり・きゅう・マッサージ相談窓口

毎月最終金曜日(祝日の場合は前週)に、はり・きゅう・マッサージ師による個別の相談会が行われます(施術は行われません)。
日時=11月25日(金)午後1時30分~4時
場所・会場=市川公民館
問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森)

(介護福祉課)

福祉のしごと就職面接会

介護、医療、保育などの福祉関連企業10社程度との個別面接及び会社説明などを行います(完全予約制、時間指定、複数社応募可)。
日時=12月15日(木)午後2時〜4時
場所・会場=市川グランドホテル(市川市市川1-3-18)
対象・人数=福祉関連職種への就職を希望する求職者
申し込み・応募=12月13日(火)午後5時までに直接またはTEL047-370-8609ハローワーク市川

(商工業振興課)

子ども・教育

出張こども館「ベビーマッサージ」講座 

赤ちゃんとの触れ合いを楽しみながら、保護者もリフレッシュしましょう。
日時=[1]12月2日(金)[2]7日(水)、いずれも午前10時30分~11時15分
場所・会場=[1]菅野公民館[2]行徳駅前公園
対象・人数=市内在住の生後4カ月~1歳の誕生日を迎えるまでの乳児とその保護者、申込順[1]9組[2]15組
申し込み・応募=[WEB申込]
問い合わせ=TEL047-320-3337中央こども館

「チャレンジ卓球」参加者募集 

卓球のラケットの持ち方から学べます。
日時=12月10日(土)午後2時~2時45分
場所・会場=市川こども館
講師=山崎正樹氏(市川市卓球連盟)
対象・人数=市内在住・在学の小学生以上、先着10人
申し込み・応募=来館またはTEL047-322-1404市川こども館

高齢者

シルバーカー購入費の一部を助成します

在宅で歩行に不安のある65歳以上の方に助成します。対象機種などに条件がありますので、必ず購入前にお問い合わせください。

シルバーカー購入費の一部を助成しますのオンライン申請の2次元コード
▲オンライン申請はこちら

対象・人数=65歳以上かつ個人住民税非課税の方(ただし、前回の助成から3年経過していない方は対象外)
助成額=購入費の1/2(限度額8,000円)
申し込み・応募=第1庁舎介護福祉課、行徳支所介護福祉相談窓口、高齢者サポートセンターに申請。オンライン申請も可。
問い合わせ=TEL047-712-8540介護福祉課

健康とくらしの調査

高齢者の健康状態やくらしの様子を把握し、どのような方が寝たきりや認知症になりにくいかなどを調査します。調査結果は次期高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定に活用します。
回答期間=12月5日(月)までに投函(とうかん)
対象・人数=市内在住で65歳以上の要介護・要支援認定を受けていない方(抽出は無作為)、もしくは前回(令和元年度)実施の本調査に協力いただいた方、計約9,300人
問い合わせ=TEL0120-900-678健康とくらしの調査コールセンター

(福祉政策課)

やんべぇカフェ(認知症カフェ)

クリスマスソングを一緒に歌って、気ままに過ごしませんか。
日時=12月15日(木)午後1時30分〜3時30分
場所・会場=南行徳公民館
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=12月14日(水)までにTEL047-359-6660高齢者サポートセンター南行徳第一

(地域支えあい課)

講座・講演

ワークライフバランスセミナー

ワークライフバランスセミナーの申し込み2次元コード

仕事と生活両方を充実させるワークライフバランスの推進は、個人にも企業にもさまざまなメリットがあります。「ワークライフバランスが必要な理由と効果」「時間への意識と職場コミュニケーション」などについて学び、ワークライフバランスの実現に向けて理解を深めましょう。
日時=12月10日(土)午前10時~11時30分
場所・会場=オンライン(Zoom)
講師=永池明日香氏((株)東レ経営研究所コンサルタント)
対象・人数=企業の経営者・管理職・人事担当の方やテーマに関心がある方 20人程度
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

講演会やお芝居を通じて環境問題を考える

日時=12月17日(土)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=全日警ホール
講師=萩原孝一氏(元国連職員)
対象・人数=申込順150人
費用・料金=2,000円(未就学児は無料)
申し込み・応募=TEL090-1201-5390コスモプロジェクト(三沢)
問い合わせ=TEL047-712-6306生活環境整備課

聞こえのサポーター講座

聴覚障がい者とのコミュニケーション手段となる筆談を知るための講座です。
日時=令和5年1月18日~2月8日、いずれも水曜日、午前10時~正午(全4回)
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター
対象・人数=市内在住・在勤で筆談に興味、関心があり、4回全てに出席可能な方、抽選で15人
申し込み・応募=はがきに申し込み事項(上部参照)と受講動機を書き、12月20日(火)必着で障がい者支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8517同課

消防局の救命講習

人形を使って練習するので動きやすい服装で来場してください。開始時間を過ぎての来場は受講不可。修了者には「修了証」を発行します。
場所・会場=消防局(車での来場不可)
対象・人数=中学生以上で市内在住・在勤・在学の方、各講習申込順12人
申し込み・応募=11月21日(月)以降の午前9時~午後5時にTEL047-333-2111救急課(音声ガイダンス2番)

普通救命講習1(成人)

日時=12月5日(月)・20日(火)、いずれも午前9時~11時
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習1実技救命講習(成人)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
日時=12月5日(月)午後1時30分~2時30分
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習3(小児・乳児)

日時=12月15日(木)午前9時~11時
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習3実技救命講習(小児・乳児)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
日時=12月15日(木)午後1時30分~2時30分
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

高齢者サポートセンターの講座

高齢者サポートセンター宮久保・下貝塚

日時=11月29日(火)午前10時~11時30分
場所・会場=旧大野中央病院(市川市下貝塚3-31-2)
内容=家族介護教室「お薬の正しい服用方法 工夫と飲み忘れ対策」
対象・人数=申込順15人
申し込み・応募=TEL047-373-0763同センター

(介護福祉課)

講演会「発達障害と不登校・暴力行為への理解と支援」

発達障害と不登校・暴力行為への理解と支援

不登校と校内暴力の背景に発達障害の特性を感じることが少なくありません。周囲にいる大人たちが、気づいて、支援をすることの大切さについて発達の専門家が話します。
日時=12月10日(土)午後1時30分~4時30分
場所・会場=オンライン(Zoom)もしくは男女共同参画センター
講師=黒澤礼子氏
対象・人数=学校、幼稚園の教職員、保育園、学童クラブ、カウンセラーなど、子どもの支援に関わる方、保護者及び関心のある方
費用・料金=1,800円
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL070-4180-1629NPO法人子育て・教育支援センターピア

(指導課)

認知症サポーター養成講座

講義や動画による説明により、認知症の⽅への対応⽅法などを具体的に学びます。

認知症サポーター養成講座の申し込み2次元コード

日時=12月13日(火)午後1時30分~3時15分
場所・会場=オンライン(Microsoft Teams)
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-372-4111千葉商科大学 公開講座係

(地域支えあい課)

研修会「これからの成年後見制度を考える 利用者がメリットを実感できる制度にするためには」

成年後見制度を通じて、本人が社会とつながり、安心して暮らしていける環境の整備や地域づくりの取り組みの強化などについて考えてみませんか。
日時=11月29日(火)午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
講師=曽根直樹氏(日本社会事業大学 准教授)
対象・人数=申込順80人
問い合わせ=TEL047-711-1437社会福祉協議会

(介護福祉課)

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

在宅・施設を問わず介護に必要な基礎的知識や実際の介護実技を修得します。
日時=令和5年1月11日(水)~2月21日(火)のうちおおむね16日間。午前9時~午後5時30分(終了時間は日により変更あり)
場所・会場=市川市福祉公社東部ヘルパーステーション(市川市南八幡5-10-7 INGビル2階)
対象・人数=令和4年4月1日現在15歳以上で、履修科目を全て受講可能な心身共に健康な方、抽選で12人
費用・料金=50,000円(テキスト代含む)
申し込み・応募=同公社Webサイトまたは、はがきか封書に申し込み事項(上部参照)、生年月日、受講動機を書き、12月16日(金)必着で同公社東部ヘルパーステーション(〒272-0023市川市南八幡5-10-7 INGビル2階)
問い合わせ=TEL047-313-4072同公社東部ヘルパーステーション

(福祉政策課)

女性のための再就職支援セミナー&個別相談会

千葉県ジョブサポートセンターと近隣市との共催で女性向けの再就職支援セミナーを開催します。このセミナーは、雇用保険受給者の活動実績になります。
日時・内容=12月12日(月)[1]セミナー=午前10時~正午[2]個別相談会=午後1時30分~4時
場所・会場=習志野市中央公民館(習志野市本大久保3-8-19)
対象・人数=[1]就職活動中の女性申込順30人(在職・求職を問わず)[2]セミナー参加者のうち申込順4人
持ち物=雇用保険受給中の方は、雇用保険受給資格者証
問い合わせ=TEL047-451-7755習志野市産業振興課

(商工業振興課)

ボランティアスクール(後期)

生活の中で無理なく楽しみながらボランティアを始めるための講座です(全5回)。

日時 内容
12月10日(土)
午前10時~正午
講義 はじめてみようボランティア、コミュニケーション講座
12月18日(日)
午後1時30分~3時30分
体験 パラスポーツ ボッチャを学ぼう
令和5年1月14日(土)
午前10時~正午
演習 車いす体験、ブラインドウオーク体験
令和5年1月21日(土)
午前10時~正午
講義 2020オリパラボランティア活動から学ぼう
令和5年1月28日(土)
午前10時~正午
講演、演習 活動体験談、グループワーク

場所・会場=市川市社会福祉協議会(市川市東大和田1-2-10)(1・3・4・5回目)、勤労福祉センター(2回目)
対象・人数=市内在住でボランティア活動に関心ある方、申込順15人(全5回参加できる方優先)
申し込み・応募=TEL047-320-4002地域福祉・ボランティアセンター

(ボランティア・NPO課)

お出かけ

駅からハイキング「いちかわ 水辺と紅葉めぐり とっておきの絶景へ」

JR東日本が企画するウオーキングイベント「駅からハイキング」が今年も開催されます。参加者にはコース内で受けられる特典もあります。申し込み不要。直接スタート受付のJR本八幡駅改札前へお越しください。
多くの参加者が見込まれますので、コース近隣にお住まいの方にはご理解とご協力をお願いします。
日時=11月25日(金)~27日(日)午前10時(スタート受付)~正午
コース=JR本八幡駅→いちかわ観光物産インフォメーション→葛飾八幡宮→真間川→国分川調節池緑地→道の駅いちかわ→じゅん菜池緑地→里見公園→江戸川→アイ・リンクタウン展望施設→JR市川駅(約10.5キロメートル)
問い合わせ=TEL047-711-1142観光事業推進課

市川産花の展示会

市内の花農家が生産しているシクラメン・ユリなどを展示します。花の直売所マップも配布します。
日時=11月25日(金)~12月1日(木)
場所・会場=第1庁舎、行徳支所、メディアパーク市川
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

「月に吠えらんねえ展」関連イベント 室生犀星(さいせい)原作「あにいもうと」上映会

日時=12月1日(木)午後2時(開場30分前)
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
内容=映画「あにいもうと」(1953年/大映、監督=成瀬巳喜男、脚本=水木洋子、出演=京マチ子、他。87分)
対象・人数=文学ミュージアム企画展示「月に吠えらんねえ展」当日観覧券をお持ちの方、当日先着220人
問い合わせ=TEL047-320-3334同ミュージアム

脚本家/水木洋子の世界

水木洋子脚本の映画「ここに泉あり」(1955年公開、監督=今井正、150分)を上映します。
日時=12月3日(土)午後1時30分(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
対象・人数=当日先着220人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

8ミリフィルムをDVDに変換

8ミリフィルムで撮影した古い映像をDVD、Blu-rayに移し替えてみませんか。
日時=12月24日(土)午前10時~午後4時
場所・会場=文学ミュージアム 文学研修室
対象・人数=申込順14人
申し込み・応募=12月23日(金)までにTEL047-320-3334同ミュージアム

【芸術祭・文化祭】市響「ファミリー交響楽コンサート」

市響「ファミリー交響楽コンサート」の申し込み2次元コード

日時=12月4日(日)午後2時開演(開場は30分前)
場所・会場=文化会館
出演=茂木大輔(指揮)、野田祐介(クラリネット)
内容=マスネ/組曲「絵のような風景」(管弦楽組曲第4番)、ドビュッシー/クラリネットと管弦楽のための狂詩曲第1番、ウェーバー/クラリネットと管弦楽のための小協奏曲、ハチャトリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」組曲より
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-339-3554市川交響楽団協会(篠田)

(文化芸術課)

煌 kirameki 2022 千本公孫樹(せんぼんいちょう)ライトアップ

千本公孫樹(せんぼんいちょう)ライトアップの写真

新型コロナウイルス感染症収束の願いと医療従事者への感謝のメッセージを込めて、「国指定天然記念物 千本公孫樹」のライトアップを行います。参道には、地域の子どもたちが作成した紙パックの灯籠(とうろう)を飾ります。
日時=11月26日(土)・27日(日)いずれも午後6時〜8時(雨天決行)
場所・会場=葛飾八幡宮(市川市八幡4-2-1)
問い合わせ=TEL047-332-4488葛飾八幡宮 

(観光政策課)

税の納期限の確認を

 11月30日(水)、国民健康保険税第5期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。

(国民健康保険課)

いちかわ検定(上級)を開催します

画像:いちかわ検定(上級)のロゴ

 前号で掲載した初級の結果はいかがでしたか。さらに難問を用意してみなさんの挑戦をお待ちしています。あなたも「いちかわ博士」になってみませんか。

いちかわ検定(上級)の申し込み2次元コード

日時=令和5年1月29日(日)午後2時
場所・会場=スポーツセンター(申込人数などにより会場変更の場合あり)
申し込み・応募=右記2次元コードから申し込み、または往復はがきに申し込み事項(上部参照)を書き、12月2日(金)必着で観光政策課(〒272-8501※住所不要)。
問い合わせ=TEL047-711-1688同課

11月5日号初級の解答(詳しい解説は市公式Webサイトを確認してください)

問1 [1]、問2 [3]、問3 [4]、問4 [2]、問5 [3]、問6 [2]、問7 [4]、問8 [4]、問9 [3]、問10 [2]、問11 [1]、問12 [2]、問13 [4]、問14 [4]、問15 [3]、問16 [2]、問17 [1]、問18 [1]、問19 [1]、問20 [4]

パブリックコメント ご意見をお寄せください
各案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います

対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方

「市川市住宅セーフティネット計画(案)」に関する意見

 本計画は、住宅確保要配慮者(高齢者、障がい者、生活困窮者、被災者、子育て世帯など)への適切な住宅供給を図れるよう、本市が実施すべき施策の方向性を定めるものです。この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

募集期間=11月21日(月)~12月20日(火)
閲覧場所=市公式Webサイト、第1庁舎市営住宅課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設へお問い合わせください)
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、12月20日(火)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-383-9641で第1庁舎市営住宅課(〒272-8501※住所不要)。市公式Webサイトからも提出可
問い合わせ=TEL047-383-9594同課

「第2次市川市子どもの読書活動推進計画(案)」に関する意見

 市では、「市川市子どもの読書活動推進計画」に基づき、子どもの読書環境の整備を進め、子どもが読書に親しむ機会の提供と充実に努めてきました。この度、子どもを取り巻く社会状況の変化に応じ、第2次計画(案)をとりまとめました。そこで、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。
募集期間=11月19日(土)~12月18日(日)
閲覧場所=市公式Webサイト、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設へお問い合わせください)
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、12月18(日)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-320-3351で中央図書館(〒272-0015市川市鬼高1-1-4)。市公式Webサイトからも提出可。
問い合わせ=TEL047-320-3346同館

ファミリーマートと市川市がパートナーとなり
フードドライブを開始しました

 ご家庭で使い切れない未使用の食品をファミリーマートにお寄せください。
 市が回収していちかわフードバンクを通し支援が必要な方に提供します。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
対象=未開封であるもの、賞味期限が2カ月以上あるもの、常温で保存が可能なもの
問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

フードドライブ実施店舗 市内8店舗

1 市川インター店
2 市川大野駅前店
3 市川曽谷1丁目店
4 市川南大野店
5 市川八幡店
6 行徳駅前四丁目店
7 京成八幡駅前店
8 東京医科歯科大学店

「二十歳の集い」(成人式)を開催します

イラスト:成人式のイラスト

 詳しくは、案内状(11月末発送予定)または市公式Webサイトを確認してください。

日時=令和5年1月8日(日)午前11時
場所・会場=文化会館
対象・人数=平成14年4月2日~15年4月1日生まれの方
問い合わせ=TEL047-320-3343社会教育課

自動車図書館の巡回時間が変更になりました

 10月から、自動図書館のステーションが18カ所から25カ所に増えたことに伴い、従来のステーションも午後の巡回時間が変更となりました。
 詳細は市公式Webサイトもしくは、市内各図書館、自動車図書館で配布する「自動車図書館巡回日程表」を確認してください。

新規巡回箇所

画像:自動車図書館「みどり号」
▲自動車図書館「みどり号」
  • タムス市川リハビリテーション病院
  • 市営曽谷第1団地
  • 市川真間グループホーム
  • 石橋下公園
  • 北方第2公園
  • 大洲防災公園(中央広場前)
  • 行徳児童公園

問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

市川にこうご期待

市長 田中 甲
Tanaka Koh

市制施行88年

画像:「いちかわ検定初級」ポスターと一緒に
▲「いちかわ検定初級」ポスターと一緒に

 11月3日の文化の日に「いちかわ市民まつり」を大洲防災公園で開催したことは、多くの市民の方々がご存じだと思います。その会場の一角で、広報紙でも紹介した「いちかわ検定初級」を実施いたしました。その目的は、より多くの市民の皆さんに市川市の魅力を知ってもらい、住んでいる街への愛着を深めてもらうことです。初級編を作るにあたり、市川市内の広域にわたる問題を作ってみました。皆さんはもうやりましたか。先日、タレントの小堺一機さんとお会いした際に真間小学校出身だということを聞き、いちかわ検定の話をしたところ大変興味を持ってくれました。上級編にもぜひ挑戦したいということでしたので、楽しみにしています。
 行徳地域で行われた「行徳神社めぐり」も大変賑わっていました。特に行徳は神輿のまちで、うっかりすると「市長も一緒に神輿を担ぎましょう」と言われてしまいます。その時は楽しいのですが、後に筋肉痛になることは言うまでもありません。
 ニッケコルトンプラザでの「いちかわドイツデイ2022」や道の駅いちかわでの「南イタリア カゼルタフェア」も盛況で、市民の皆さんに1日楽しんでいただけたかと思っています。また、各会場を繋ぐ無料の巡回バスも好評で、たくさんの方が利用してくれたようです。
 日が暮れて、市制施行88年の祝砲として約2分間の短い花火を打ち上げたのですがお気づきになられたでしょうか。これからもコロナ感染に注意しながら、まちの魅力をさらに作り出し、皆さんに喜んでもらえる施策を行っていきたいと思っています。

在宅介護をしているご家族へ

イラスト:母親が祖母にご飯を食べさせているイラスト

 介護保険サービスを利用しないで介護をしているご家族に対し、家族介護慰労金(年間10万円)を支給します。詳しくはお問い合わせください。

対象・人数=申請対象期間中(1年間)、次の要件を全て満たしている要介護高齢者などを介護する市民税非課税世帯に属する方
[1]要介護4・5の認定を受けていること
[2]支給対象者と同居し、かつ、その居宅において介護を受けていること
[3]介護保険サービス(7日以内の短期入所は除く)を受けていないこと
[4]通算90日を超える入院をしていないこと
[5]市民税非課税世帯に属すること

問い合わせ=TEL047-712-8540介護福祉課

[在宅医療講演会]
人生の最期について考えてみませんか

画像;藤原秀憲氏(大村病院 在宅医療部部長)

 在宅や施設など、さまざまな場面での看取(みと)りを経験した医師による講演です。

申込・視聴期間=12月18日(日)まで

人生の最期について考えてみませんかの申し込み2次元コード

開催方法=市公式YouTubeチャンネルにて配信します
講師=藤原秀憲氏(大村病院 在宅医療部部長)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方
申し込み・応募=右記2次元コードから申し込み。申し込み後、すぐに視聴用URLをメールで送ります。
問い合わせ=TEL047-712-8521地域支えあい課

市川市スポーツ少年団地域交流大会 ラグビーフェスティバル

 ジャパンラグビーリーグワンに所属するクボタスピアーズ船橋・東京ベイを迎え、ラグビー体験を実施します。また、近隣大学の学生によるチアダンスパフォーマンス、歯磨き指導、栄養指導のほか、体育館ではバドミントンなどの体験も行います。

日時=11月27日(日)午前10時(受付は30分前)~午後1時
場所・会場=スポーツセンター(雨天時は体育館で行います)
持ち物=運動着、運動靴、飲み物
問い合わせ=TEL047-373-3112スポーツ課

12月の市民相談

会場・日程・相談方法(対面・電話)が変更になることがあります。予約制でない相談につきましても事前に各問い合わせ先にご確認ください。

民事一般

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午(受付午前11時30分まで)
午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
民事に関する一般的な相談〈市民相談員〉

行政書士

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】12(月)
【行徳支所】19(月)
相談時間 午後1時~5時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留に関する申請など〈行政書士〉

行政

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】26(月)
【行徳支所】5(月)
相談時間 午後1時~3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
国、特殊法人などへの苦情や要望〈行政相談委員〉

登記

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】7(水)
【行徳支所】21(水)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
不動産登記、会社登記、境界問題など〈司法書士・土地家屋調査士〉

不動産取引

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】5(月)、19(月)
【行徳支所】12(月)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
土地・建物の売買や借地・借家など〈宅地建物取引士〉

弁護士法律(平日)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】1(木)、2(金)、9(金)、15(木)、16(金)、23(金)、【行徳支所】2(金)、9(金)、23(金)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を受け付けます。※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

弁護士法律(土曜)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 10(土)
相談時間 午後1時~4時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

司法書士法律(昼間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】21(水)
相談時間 午後1時~4時40分(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

司法書士法律(夜間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 7(水)、14(水)、21(水)、28(水)
相談時間 午後5時~8時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※法律相談は、3カ月に1回※相談内容によっては利用できない場合もあります。

税金<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】13(火)
【行徳支所】20(火)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、贈与、不動産売買などの税金の相談〈税理士〉

交通事故<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】8(木)、22(木)
【行徳支所】15(木)
相談時間 午後10時~午後3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
示談や損害賠償の方法〈県交通事故相談員〉※土日祝日を除く2日前までに要予約

消費生活

問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日)
相談時間 午前10時~午後4時(対面または電話)土曜日は電話のみ
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

消費生活

問い合わせ TEL047-359-1121市民相談室(下記日程のみ)
会場・日程 【行徳支所】13(火)
相談時間 午前10時〜正午、午後1時〜4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

多重債務<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【第1庁舎】6(火)、20(火)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈 〉は相談員
多重債務に関する相談〈弁護士〉
※予約制(消費生活センターTEL047-320-0666)

人権擁護

問い合わせ TEL047-322-6700多様性社会推進課
会場・日程 【第1庁舎】14(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈 〉は相談員
家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み〈人権擁護委員〉

女性のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-323-1777男女共同参画センター相談室
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
女性市民を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

離婚前後の親のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8539こども福祉課
会場・日程 【第1庁舎】16(金)
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
養育費をはじめ、離婚前後の親を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

建築行政

問い合わせ TEL047-712-6335建築指導課
会場・日程 【第1庁舎】毎週月・金、第3水曜日
【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時〜正午、午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)〈建築行政相談員〉

労働<予約優先>

予約・問い合わせ TEL047-704-4131商工業振興課
会場・日程 7(水)、21(水)
相談時間 午後6時~8時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
労働上のトラブルに関する相談〈社会保険労務士〉

住宅リフォーム<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-6327街づくり推進課
会場・日程 【第1庁舎】8(木)
相談時間 午後1時~4時(受付前日午後5時まで)電話または下記2次元コード(LoGoフォーム)より予約

住宅リフォームの予約フォーム2次元コード

相談内容
〈 〉は相談員
増改築、修繕など〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉

後見制度<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-711-1437社会福祉協議会
会場・日程 【社会福祉協議会】20(火)
相談時間 午前10時~午後4時
相談内容
〈 〉は相談員
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談〈社会福祉士〉

12月保健センターからのお知らせ

健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

むし歯予防フッ化物(フッ素)塗布事業

内容= 口腔内診査、フッ化物(フッ素)塗布、歯科保健指導。3歳の誕生日前日が受診期限。11月中旬以降に令和2年5月生まれのお子さんへ受診票を発送。
場所=市フッ化物塗布指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=2歳6カ月から3歳未満の子ども

妊婦歯科健康診査

内容=問診・口腔検査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。
場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=市に住民登録があり妊娠の届け出をした方

早期発見のための口腔がん検診

費用・料金=1次検診、2次検診とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者・非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきまたは封書に、「口腔がん検診希望」「生年月日」、その他申し込み事項(上部参照)を書き、保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)後日、受診券兼予診票を送付
場所=口腔がん検診指定歯科医院
日時=令和5年3月31日(金)まで
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=令和5年3月31日時点で30歳以上の方

歯とお口の相談

場所=歯科医師会口腔サポートセンター(市川市八幡2-9-9)
日にち・時間=月~金曜日/午前9時~午後5時30分
問い合わせ=TEL047-332-0187歯科医師会口腔サポートセンター
対象・定員=在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など

保健推進員の訪問

内容=生後3カ月過ぎの赤ちゃんがいるご家庭(第1子)と転入されたお子さん(生後4カ月〜1歳未満)がいるご家庭に保健推進員が訪問します。訪問時に物品販売はしません。
対象・定員=生後3カ月(第1子)の乳児と転入された乳児(生後4カ月〜1歳未満)及びその保護者
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

新生児・1~2カ月児訪問

内容=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

排水側溝清掃

  • 自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
  • 協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
  • 泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
  • なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
  • 不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。
月・日 曜日 清掃地域
11月20日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
11月21日 平田(全)
11月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
11月25日 新田1・5
11月27日 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
11月28日 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)、富浜(全)、宮久保(全)
11月29日 本北方1
11月30日 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
12月1日 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)、本北方3、北方3、若宮2
12月2日 若宮3(上町)
12月3日 本北方2
12月4日 押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
12月5日 香取(全)行徳駅前3・4、国府台(全)
12月7日 八幡1、南八幡1(八幡上・下)
12月8日 稲荷木(全)
12月10日 高谷、二俣(全)
12月11日 中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越1~3、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
12月12日 真間4・5
12月13日 北国分(全)、中山3・4
12月14日 中山1・2
12月15日 須和田(全)、北方1、若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
12月16日 南八幡1(しらさぎ)
12月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
12月19日 平田(全)
12月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
12月25日 新田1・5、高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)本行徳、妙典(全)塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)

(道路安全課)

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。
なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。

広報広聴課へのお問い合わせ
TEL 047-712-8632 FAX 047-712-8764

たのしもう【イベント・公演会】

第75回チャリティカラオケ大会
11月27日(日)午前11時〜午後5時
全日警ホール
市川カラオケ連合会
TEL047-333-1783稲葉
納得・遺言書作成のポイント
11月29日(火)午前9時30分〜11時
全日警ホール
1,000円
要申し込み
高令者支援の会
TEL080-8707-4209杉村(昼間)
家事家計講習会
11月29日(火)午前10時〜11時30分
勤労福祉センター
400円
要申し込み
市川友の会 市川方面
TEL080-5530-1800萩原
第2回「いのちみつめて」作品展
11月30日(水)〜12月4日(日)午前10時〜午後4時30分
木内ギャラリー
TEL047-318-4807岸本(昼間)
市川市手工芸連盟 秋の作品展
11月30日(水)~12月4日(日)午前10時~午後4時(30日は午後1時から、4日は午後3時まで)
全日警ホール
市川市手工芸連盟
TEL047-373-5293牛尼(うしあま)
中津攸子の「新説源義経の真実」
12月3日(土)午後2時30分~4時30分
全日警ホール
1,000円
要申し込み
中津攸子の文学展望の会
TEL090-7260-7400青沼
ウィンターコンサート
12月11日(日)午後1時30分〜3時45分
行徳文化ホールI&I
曽谷フィルハーモニックオーケストラ
TEL090-6757-0853川口(昼間)

やってみよう【仲間募集〜趣味・交流】

スポーツ・健康

卓球遣りませんか。指導致します。
毎週月曜日午後1時~4時
曽谷公民館
1年分5,000円
球友会
TEL080-5525-9030山口
ストレッチでいつまでも元気に
第1〜3月曜日午後2時〜3時30分
八幡地域ふれあい館
入会金100円、月1,400円
新日本婦人の会あじさい班
TEL080-7999-4963森(昼間)

舞踏・ダンス

着物を着て踊って楽しんでみよう
毎週水曜日午後1時〜4時
信篤公民館
月3,000円
華実会
TEL047-377-8718泉盛

音楽・芸能

大正琴初心者歓迎体験随時貸琴有
毎週木曜日他午後1時~3時
大野公民館
月4,000円
大正琴錦輝宴会
TEL090-5992-2123竹村(夜間)
しほり先生と歌って若さと元気を
第2・4火曜日午前10時~11時30分
鬼高公民館
月2,000円
健康ボイストレーニング
TEL090-9307-0489羽田

書道・絵画

心のこもった絵手紙を楽しもう
第1木曜日午後1時30分〜4時
柏井公民館
月1,000円(材料費別)
絵手紙サークル楓会
TEL047-338-0569永井(昼間)
日本書道専門学校長が教える書道
第1~3金曜日午後6時~8時
男女共同参画センター
月大人5,500円、学生4,500円もしくは1回2,000円
書道サークル松嶋会
TEL090-2165-9687大塚
初心者歓迎・石膏デッサン講座
不定期土・日曜日午後(3時間程度)
全日警ホール
1回2,000円
with ART(ウィズアート)
TEL080-8838-9675工藤(昼間)

その他

秋着物をきて楽しんでみませんか
毎週金曜日午前10時〜正午
信篤公民館
1回700円
原木着付サークル
TEL047-335-6078松丸

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764