更新日: 2024年1月20日
広報いちかわ1月20日号 特集
特集:コミュニティバスで出かけよう
[特集]目次
[行ってみたかったあの場所へ。
あなたの生活に寄り添います。]
コミュニティバスで出かけよう
2月1日(木曜)から約1年間、検証実験運行として、行徳ルート・南行徳ルートの2ルートが新設されます。
検証結果を基に、南部ルートのコミュニティバスをより良くするための方法を検討していきます。
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課
運賃(現金前払い)

大人200円 小児100円(交通系ICカードの利用不可)
- 運行本数:各ルート1日7便
- 行徳ルート・南行徳ルートともに矢印方向(反時計回り)のみの運行
- 行徳駅を出発し、行徳駅に戻るルート(行徳駅到着後は回送になります)


□のバス停は新規に設置、 ○のバス停は路線バスやわくわくバスのバス停と共用
行徳ルート
[A1]行徳駅
↓
[A2]新浜小学校
↓
[A3]行徳中央病院
行徳中央病院
↓
[A4]東浜公園
↓
[A5]行徳駅前3丁目
↓
[A6]中江川橋
↓
[A7]塩焼3丁目
↓
[A8]塩焼中央公園
↓
[A9]幸中央公園
↓
[A10]ヴェレーナシティ行徳
↓
[A11]行徳総合病院
行徳総合病院
↓
[A12]塩焼4丁目
↓
[A13]ぴあぱーく妙典
ぴあぱーく妙典
カフェやバーベキュー施設、遊具広場があり、家族や友人同士などどなたでも楽しめます。
↓
[A14]妙典クリニックモール前
↓
[A15]妙典4丁目
↓
[A16]富浜
↓
[A17]常運寺
↓
[A18]関ケ島
↓
[A19]第七中学校
↓
[A20]行徳バイパス
南行徳ルート
[B1]行徳駅
↓
[B2]行徳郵便局
↓
[B3]欠真間公園
↓
[B4]欠真間2丁目南
↓
[B5]南行徳公園
↓
[B6]相之川4丁目
↓
[B7]南行徳駅
↓
[B8]まんせい公園
↓
[B9]南行徳1丁目
↓
[B10]福栄中学校
↓
[B11]あいねすと駐車場前
あいねすと(行徳野鳥観察舎)
併設のカフェで飲み物を楽しみながら、ゆったり野鳥や自然を観察できます。
↓
[B12]新浜1丁目
↓
[B13]行徳駅前4丁目
↓
[B14]新浜小学校
わくわくバス(南部ルート)・梨丸号(北東部ルート)の時刻表や
ルート図などは、下記2次元コード参照

問い合わせ=運行状況や忘れ物などについて
- わくわくバス(南部ルート)
TEL047-306-7211京成トランジットバス - 梨丸号(北東部ルート)
TEL047-337-1451京成バス市川営業所
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764