更新日: 2025年1月18日

広報いちかわ1月18日号 特集

特集:そうだ、献血に行こう

前号の特集

[特集]目次

【少しの勇気で誰かを救う】そうだ、献血に行こう

献血で救える いのち があります。輸血を必要としている患者さんのため、ご協力をお願いします。

問い合わせ=TEL047-712-8641保健医療課

イラスト:献血キャラクター けんけつちゃん

献血キャラクター けんけつちゃん

イラスト:献血キャラクター けんけつちゃん

献血の流れ

イラスト:[1]受付

[1]受付
本人確認、同意の確認をした上で、献血に申し込みます。その後、体重測定や健康状態の質問に回答します。

イラスト:[2]問診・事前検査

[2]問診・事前検査
質問の回答に基づき、問診、血圧・脈拍・体温測定などを行います。また、少量の採血を行い、血液の濃さなどを調べます。

イラスト:[3]採血

[3]採血
採血ベッドで採血を開始します。
採血時間は約10~15分です。

イラスト:[4]休憩

[4]休憩
献血後は十分に水分補給をし、約20分休憩します。

献血前に知っておきたい3つの情報

献血できる方

 年齢、体重などの制限があります。対象の方は以下のとおりです。

1回採血量 200ミリリットル 400ミリリットル
年齢 16~69歳 男性17~69歳
女性18~69歳
年齢 ただし、65~69歳の方については、60歳に達した日から65歳に達した日の前日までの間に献血をおこなった方に限る。 ただし、65~69歳の方については、60歳に達した日から65歳に達した日の前日までの間に献血をおこなった方に限る。
体重 男性45キログラム以上
女性40キログラム以上
男女50キログラム以上

上記は全血献血の基準(一部)です。

献血をご遠慮いただく方

  • イラスト:3日以内に出血を伴う歯科治療を受けた方3日以内に出血を伴う歯科治療を受けた方
  • イラスト:4週間以内に海外から帰国(入国)した方4週間以内に海外から帰国(入国)した方
  • 今までに輸血(自己血を除く)を受けたことがある方など

所要時間

 所要時間は約40〜50分で、そのうち採血時間は約10~15分です(混雑状況により異なる場合があります)。

日本赤十字社Webサイトの2次元コード
▲日本赤十字社
Webサイト

詳しくは、右記2次元コードで確認してください。

本市の献血状況

本市の献血状況の円グラフ

特に10~30代の若年層が減少傾向のため、ご協力をお願いします。

市内の主な献血会場

  • 第1庁舎
  • 第2庁舎
  • 行徳支所
  • JR本八幡駅前
  • 東京メトロ行徳駅前
  • ニッケコルトンプラザ(市川市鬼高1-1-1)
市内の主な献血会場の2次元コード

 上記会場や、その他市内で実施される献血については右記2次元コードで確認してください。

\次回の市役所での献血のお知らせ/

第2庁舎 4階 大会議室2

3月18日(火曜)時間=午前10時〜11時45分、午後1時〜4時

献血にご協力いただける企業・団体を募集

イラスト:献血にご協力いただける企業・団体を募集

 赤十字血液センターでは、献血開催にご協力いただける事業所・団体・グループを募集しています。

問い合わせ=TEL043-241-8332千葉県赤十字血液センター千葉港事業所事業課推進係
受付時間=午前9時〜午後5時(土・日曜、祝日を除く)

みんなで献血に協力しよう

顔画像:山口さん
市川フロンティアローズ
シニアライオンズクラブ
山口さん

私たちは、困っている方の支援につながれば、という思いで奉仕活動の一環として献血会場での呼びかけなどのお手伝いをしています。献血は短い時間で手軽にできて、大きな成果につながるボランティアです。献血をする人が増え、輸血を受ける多くの人の助けになることを願っています。

顔画像:山下さん
大学生
山下さん

高校生の時に学校に献血バスが来たことがきっかけで献血のことを知り、今でも続けています。今回は千葉商科大学で献血をしました。献血は想像していたよりも痛くなかったので、怖い、痛いイメージがあるという理由で献血をしたことがない人も、挑戦してみてほしいです。

輸血を受けた方からのメッセージ

画像:40代女性
▲40代女性
画像:20代女性
▲20代女性

献血をしてくれた方へ

検査項目の詳細の2次元コード
▲検査項目の
詳細はこちら

 献血をした方には、時期によってさまざまな記念品を用意している他、希望者にはヘモグロビン量やコレステロール値などの検査結果をお知らせします。

イラスト:献血をしてくれた方へ

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764