更新日: 2025年9月20日
広報いちかわ9月20日号 特集
特集:電話 de 詐欺にご注意を
[特集]目次
電話 de 詐欺にご注意を
電話de詐欺の被害が止まりません。日々手口が巧妙化しており、若い世代の被害も急増しています。私たちの大切な財産と生活を奪われないよう、今できる対策を取りましょう。
問い合わせ=TEL047-334-1129市民安全課
緊急事態です
令和7年1~7月の本市での被害額
4億789万円
令和6年の年間被害総額を7カ月間で1億5,686万円上回る
市内の被害状況
被害件数と被害額の推移

被害者の年齢構成


防犯犬キャラクター
いちパトくん
詐欺はこうして防ぐ
[1]手口を知ろう
「電話やメール、はがきでのお金の話」や「ATMに行って」は詐欺
ニュースや新聞、県警Webサイト(下記2次元コード)などで情報収集し、日々巧妙化する詐欺手口を知っておこう。
実際にあった手口
ニセ警察詐欺
警察官を名乗り、 「資産を保護する」「口座を調査する」などといって、現金をだまし取ったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。 「あなたは逮捕される」などと不安をあおったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。

国際電話詐欺
着信履歴に残された国際電話番号に折り返すと、さまざまな口実で通話時間を不必要に引き延ばされ、結果として高額な通話料金を請求されます。通話料金の一部が背後にいる犯罪グループに流れる仕組みです。

[2]知らない番号からの電話には出ない・電話への対策で被害防止

在宅中でも常時留守番電話設定を使用し、知らない番号からの電話には出ないようにしよう。
電話機に迷惑電話防止機能があると安心
- 通話録音機能=防犯のため録音しているという警告
メッセージが流れ、犯行の断念につなげられます。
特殊詐欺対策電話機などの購入費の一部を補助します
(詳細はインフォメーションページ参照)。
[以下の機能は別途事業者への申し込みが必要です]
- 電話番号表示パネル機能=表示された番号を見て必要な電話を選んで応答することができます。
- 自動着信拒否機能=過去に詐欺に利用された電話番号の着信拒否や指定番号の着信許可・拒否設定ができ、着信時に音声案内などでお知らせを受けることができます。
- 国際電話不取扱サービス=国際電話の発信・着信を休止することができます。
[3]不安を感じたら相談しよう
一人で判断せず、家族や信頼できる人、警察に相談しよう。
- 市川警察署TEL047-370-0110
- 行徳警察署TEL047-397-0110
- 電話de詐欺相談専門ダイヤルTEL0120-494-506
- 警察相談専用電話TEL#9110
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764