更新日: 2020年12月8日
特集:《4月から》より身近で便利に 行徳支所の機能を拡充
[特集]目次
《4月から》より身近で便利に
行徳支所の機能を拡充
行徳支所ではこれまで、戸籍や福祉、税などの市民窓口の他、子育てや介護などの相談、ボランティアセンターといった機能を持っていました。
より一層、行徳地域での市民サービスが行徳支所で受けられるよう、各種申請手続きや教育相談、建築行政などの専門的な相談について、行徳支所の機能を以下のとおり拡充します。
問い合わせ=TEL047-359-1111行徳支所(代表)
拡充する主な業務内容
▽各種手続き
総務課や福祉課における各種申請手続きを拡充します。
▽教育相談
子どもの発達や不登校・学習など子育てや教育に関する相談を5月中旬から行います。
▽市民相談
建築工事トラブルなどの建築行政相談(第3水曜日を除く毎週水曜日)、住宅リフォーム相談(隔月1回)、人権擁護相談(年3回)を行います。
▽臨海整備課(新設)
行徳地域の特性を活かした臨海部の再整備や地域コミュニティゾーン(妙典地区)の整備を行います。
行徳支所で取り扱う業務内容
※拡充する業務(詳しくは市公式Webサイトを確認してください)
名称 | 取扱業務 | 連絡先 |
総務課 | ◎各種問い合わせ及び自治会関係 ◎各種申請の取り次ぎ ※ごみ集積場におけるカラスネットなどの各種申請・交付を4月から開始しました。 |
TEL047-359-1114 |
◎市税などの証明書の交付 ◎市税の納税相談 ◎原動機付自転車などの登録・廃車・名義変更 |
TEL047-359-1115 | |
市民課 | ◎戸籍の届け出 ◎住民異動届 ◎各種証明書などの交付 ◎印鑑登録 ◎マイナンバーカードの交付 |
TEL047-359-1116 TEL047-359-1117 |
福祉課 | ◎国民健康保険の届け出・給付 ◎国民年金の届け出 ※後期高齢者医療に関する認定書(限度額等)の交付を4月から開始しました。 |
TEL047-359-1118 |
◎こども福祉関係、障がい者関係の一部申請受付 ◎生活保護の相談、申請 ◎健康手帳の交付 など |
TEL047-359-1119 | |
地域整備課 | ◎水産業振興、漁港の管理・整備 | TEL047-359-1150 |
◎まちの相談直行便 | TEL047-359-1743 | |
臨海整備課 | ※臨海部のまちづくりを担当する課を4月に新設しました。 | TEL047-318-3967 |
教育センター 行徳相談室 |
※子どもの発達や不登校などの相談を5月中旬から開始します。 | TEL047-318-3223 |
介護福祉相談窓口 | ◎高齢者の介護に関する相談 | TEL047-359-1274 |
外国人相談窓口 | ◎外国人の相談 | TEL047-712-8675 |
子育てナビ 行徳 | ◎保育園幼稚園入園相談・情報提供、保育園入園受付 | TEL047-359-1208 |
市民相談室 (相談の日程などは 5月の市民相談参照) |
◎民事に関する一般的な相談、市政案内 相続・遺言などの弁護士・司法書士法律相談(予約制)、不動産取引、登記に関する相談など |
TEL047-712-8529 (総合市民相談課) |
※建築工事などに関する建築行政相談 | TEL047-712-6335 (建築指導課) |
|
※修繕や増改築などの住宅リフォーム相談 | TEL047-712-6327 (街づくり推進課) |
|
※家庭問題やいじめ、いやがらせなどの人権擁護相談 | TEL047-322-6700 (男女共同参画・ 多様性社会推進課) |
|
母子保健相談窓口 (アイティ) |
◎妊娠・出産・育児・健康に関する相談 ◎母子健康手帳の交付 ◎妊婦・乳児の健診受診票の交付 |
TEL047-359-8785 (南行徳保健センター) |
ボランティア・ NPOプラザ |
◎ボランティア活動に関する相談、情報提供 ◎車いすの貸し出し |
TEL047-356-0007 |
◎作業スペースと印刷機の利用 | TEL047-359-1146 | |
基幹相談支援センター (えくる) |
◎障がいの種別を問わない生活相談、サービス調整や問題解決に向けた支援 | TEL047-303-3074 |
シルバー人材センター 行徳事務所 |
◎高齢者に対する仕事の紹介(火・金曜日) | TEL047-397-8011 |
《5月7日(火)から》行徳支所のレイアウト(2階が変わります)
撮影スペースあります
行徳支所では行徳地域の魅力をより広く知ってもらうため、行徳公民館入口に撮影スペースとインスタ・フォトフレームを用意しています。
各種届け出や行徳支所・公民館などへお越しの際にご利用ください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764