更新日: 2022年1月24日

広報いちかわ9月19日号 インフォメーション

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
開催状況については各主催者にお問い合わせください。
前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

◆高齢者福祉専門分科会
9月30日(水曜)午後1時30分~2時30分/第1庁舎2階大会議室/当日先着3人程度
(福祉政策課)

違反建築防止週間について

10月15日(木曜)~21日(水曜)は違反建築防止週間です。市では「安心で快適な活力あるまちづくり」を目指し、違反建築物防止のための建築パトロールを定期的に行っています。ルールを守り、住んでから困らないよう建築士に工事中のチェックを受け、工事が完了したら必ず完了検査を受けましょう。
問い合わせ=TEL047-712-6335建築指導課

減収対策緊急支援給付金の申請を受付しています

申請期限などの延長により、7月~9月に減収した方も対象になります。詳しい支給要件や申請方法などは、市公式Webサイトを確認してください。すでに給付済みの方は申請できませんのでご注意ください。
内容=新型コロナウイルス感染症に起因して令和2年2月~9月のうち1カ月の収入が前年同月比で2割以上減収した方へ令和元年度の住民税相当額を給付など
申請期限=11月30日(月曜)
問い合わせ=TEL047-704-8078減収対策緊急支援給付金担当

行政書士による無料電話相談会「そうだ、行政書士に相談しよう」

日時=10月1日~31日の毎週水曜日、午後1時~4時
内容=[1]「持続化給付金」などコロナ関連支援策に関する申請などの相談、[2]「相続」「遺言」など市民法務全般
申し込み・応募=TEL047-475-7121千葉県行政書士会葛南支部
(総合市民相談課)

国勢調査への回答はインターネットがとても便利です

2次元コードインターネット回答期間が始まっています。スマートフォンやパソコンなどから24時間回答可能です。回答した世帯には調査員が回収に伺うことはありません。便利なインターネット回答を利用してください。
回答期間=10月7日(水曜)まで
回答方法=[1]国勢調査オンラインにアクセス(右記2次元コード、または、https://www.e-kokusei.go.jp/参照)[2]調査員から配布された利用ガイドに書かれているログインIDとアクセスキーでログインし回答する
その他=紙の調査票での回答も可能です(回答期間10月1日~7日)。10月7日までにどちらかの回答が確認できない場合には調査員が調査票の回収に伺います。新型コロナウイルス感染防止のため、できる限り世帯のみなさんと調査員が対面しない非接触の方法で行うようにしています。
問い合わせ=TEL047-332-8786市川市国勢調査実施本部コールセンター
(総務課)

求人

一般事務

資格・人数=特になし、5人
業務内容=諸証明の受付・交付業務
勤務場所=市民課(仮本庁舎)など
勤務条件=週4~5日、1日あたり7時間45分以内(週30時間程度)
雇用期間=10月1日~令和3年3月31日
時給=1,004円
申し込み・応募=履歴書(写真付き)を9月30日(水曜)まで(消印有効)に持参または郵送で市民課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8649同課

募集

介護職員初任者研修・通信制(旧ヘルパー2級)受講者募集

介護職員初任者研修は、在宅・施設を問わず介護に必要な基礎的知識や実際の介護実技を修得します。介護職の人材不足を解消するため、福祉公社の公益的役割として、介護職員初任者研修を開催します。
日時=11月6日(金曜)~令和3年2月12日(金曜)まで。通学日数はおおむね22日間。午前9時~午後5時
場所・会場=市川市福祉公社東部ヘルパーステーション 多目的ルーム(南八幡5-10-7 INGビル2階)
対象・人数=市内在住、在勤、在学で令和2年4月1日現在15歳以上の方・履修科目を全て受講可能な方・心身共に健康な方12名(応募者多数の場合抽選)
費用=50,000円(テキスト代含む) ※別途、健康診断実費負担あり。
申し込み・応募=はがき又は封書で申込事項、生年月日、受講動機を記入の上10月19日(月曜)必着で市川市福祉公社(市川市南八幡5-10-7 INGビル2階)
問い合わせ=TEL047-313-4072同公社

子ども・教育

子育て世帯への臨時特別給付金(公務員分)の申請について

公務員の方は、子育て世帯への臨時特別給付金を受け取るために申請が必要です。対象者は期限までに申請してください(公務員以外の方は支給済みです)。
申請期限=9月30日(水曜)(消印有効)
問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

義務教育に必要な費用を援助 就学援助制度

経済的な理由により義務教育に必要な学用品費などの支払いが困難な保護者の方に、費用の一部を援助します。
援助内容=[1]就学奨励費(学級費、生徒会費などの一部)[2]学用品・通学用品費[3]校外活動費(宿泊を伴わないもの)[4]校外活動費(宿泊を伴うもの)[5]修学旅行費[6]卒業アルバム代[7]学校給食費⑧体育実技用具費(中学校のみ)(生活保護を受けている方は[3]・[5]のみ対象)
対象・人数=市内在住でまたはに該当する保護者の方。生活保護を受けている方生活保護世帯に準ずる程度に経済的にお困りの方
申し込み・応募=各学校にある申請書に申し込み事項を書き、必要な書類を添えて学校に提出。認定結果は学校から通知
問い合わせ=各小・中、義務教育学校またはTEL047-704-0256就学支援課

就学時健診のお知らせ

来年度の小学校入学に備え、健康診断を10月下旬から行います。該当するお子さんの保護者には、案内を9月下旬に郵送しますので、記載されている日時・会場で受診してください。10月13日(火曜)を過ぎても案内が届かない場合は連絡してください(この健康診断は、入学する学校を決定するものではありません)。尚、新型コロナウイルス感染症の感染状況などによっては、中止または変更など、例年通りに実施できないことも考えられます。今後の変更などについては、市公式Webサイトでお知らせします。
問い合わせ=TEL047-383-9342保健体育課

幼稚園子育て相談

教育・子育てに関する相談を受け付けます。お気軽に相談してください。子育てについて経験豊かな相談員がお話を伺います。
日時=9月30日(水曜)、10月7日(水曜)、21日(水曜)、29日(木曜)、いずれも午前9時30分~午後4時
場所・会場=南行徳幼稚園(市川市欠真間1-6-15。車での来園不可)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時にTEL080-7275-3365幼児教育相談員
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

高齢者

シルバーカー購入費助成事業について

在宅で、歩行に不安のある65歳以上の方に、シルバーカーを購入する費用の一部を助成します。対象機種などに条件がありますので、必ず購入前にお問い合わせください。
対象・人数=65歳以上かつ市民税個人非課税の方
助成額=購入費の2分の1(限度額8,000円)
申し込み・応募=介護福祉課、行徳支所介護福祉相談窓口、高齢者サポートセンターに申請
問い合わせ=TEL047-712-8540同課

災害時の避難情報を電話やFAXでお知らせします

携帯電話をお持ちでない高齢者などを対象に、避難勧告などの避難情報を電話やFAXでお知らせするサービスです。なお、携帯電話をお持ちの方は、緊急速報メール(エリアメール)などで避難情報をお知らせします。また、防災行政無線の放送が聞き取り辛く、同サービスを利用したい方は地域防災課までご相談ください。
申し込み・応募=申し込み事項と希望する配信方法(電話またはFAXどちらか一方)を書き、直接または郵送(〒272-0026市川市東大和田1-2-10分庁舎C棟2階)、FAX047-712-8789で地域支えあい課
問い合わせ=TEL047-712-8518 地域支えあい課

市川市歯科医師会市民公開講座

お口から健康を育むための「上映会形式の講習会」を開催します。今回のテーマは、有病者・障がい者(児)の歯科治療の対応と高齢者の摂食嚥下についてです。当日は、東京歯科大学市川総合病院の歯科医師2人の話を収録して上映します。詳しくは9月1日にリニューアルした「市川市歯科医師会Webサイト」を確認してください。新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止などの可能性あり。
日時=10月25日(日曜)午前10時30分(受付は30分前)~正午
場所・会場=市川グランドホテル(市川市市川1-3-18)
対象・人数=市内在住または転入予定の方、申込順80人
日時=9月23日(水曜)午前10時から市川市歯科医師会Webサイトで申し込み
問い合わせ=TEL047-332-0187同会
(健康支援課)

アンガーマネジメント講座「怒りに振りまわされずに生きるコツ」

菅野 昭子氏自分の怒りの感情と向き合い、コントロールしていく心理テクニックを習得することで、無駄なイライラから解放されます。日々の生活に取り入れて、より快適な毎日を過ごしましょう。講義とワークで学びを深めます。オンライン講座での開催になるため、通信料は参加者負担でお願いします。
日時=10月31日(土曜)午後1時~3時
講師=菅野昭子氏(Ange Gardien代表)オンライン開催
対象・人数=市内在住・在勤の方(優先)、申込順30人程度
申し込み・応募=Webサイト
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

お出かけ

妙典公園「greenerパークヨガ」

2次元コード東京メトロが実施するアウトドアフィットネスクラブ「greener(グリーナー)」が外で心地よく体を動かすパークヨガを開催します。
日時=[1]9月26日(土曜)[2]10月25日(日曜)、いずれも午前9時30分~10時15分 (雨天中止。中止の場合はお申し込み時登録のメールアドレス及び施設Webサイトで通知)
場所・会場=妙典公園
対象・人数=18歳以上の方(親権者同伴の場合は小学生以上参加可)
持ち物=ヨガマット、動きやすい服装、飲料、帽子、タオルなど(greener店頭にて一部用具のレンタル、飲料の購入可)
申し込み・応募=greenerのWebサイトで申し込みください。(リンク先のページは閉鎖されました)

問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ課

ボランティアガイド市川案内人の会による「行こう市川 ちょい歩き」

ボランティアガイド市川案内人の会による「行こう市川 ちょい歩き」感染症拡大防止に配慮し、少人数でのまち歩きを実施します。
日時・内容=[1]10月2日/「平将門」伝説を訪ねて 大野から大町梨街道へ[2]10月9日/「日蓮聖人」の霊跡をたどる中山[3]10月16日/「井上ひさし」作品で巡る真間・国府台[4]10月23日 /「永井荷風」が暮らしたまち八幡[5]10月30日/「神輿」の歴史と「行徳」ゆかりの文人たち。いずれも金曜日午前10時~午後0時30分
対象・人数=県内在住の方、各回申込順10人(1人1回のみ参加可)
申し込み・応募=各回の実施3日前までに、TEL047-711-1142市川市観光協会
(観光事業推進課)

《参加者募集》オンラインいちかわ市民まつり
Act in Ichikawa

《参加者募集》オンラインいちかわ市民まつりAct in Ichikawa 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となった「いちかわ市民まつり」に代わり、市内で活動する方々が、日常行っている活動を発信する場を提供するため「オンラインいちかわ市民まつり Act in Ichikawa」を開催します。
 そこで、同まつりに参加する団体・事業者を募集します。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。

日時=10月中旬に特設Webサイトを公開。11月3日(祝)は特別コンテンツあり
内容
[1]いちかわでActする:団体の活動を動画や画像、テキストでPR
[2]オンラインでステージ:日頃の練習や過去の発表会の様子を動画や画像で発表・紹介
[3]ちかくでバザール:11月3日(祝)を中心に市民まつりにちなんだ特別メニューやセールを実施する店舗を紹介
申し込み・応募=市公式Webサイトに掲載している募集要項を確認してください。
問い合わせ=TEL047-711-1142同実行委員会事務局

(観光事業推進課)

税の納期限の確認を

 9月30日(水曜)は、国民健康保険税第3期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。 

(国民健康保険課)

パブリックコメント ご意見をお寄せください

【募集期間 9月19日(土曜)~10月19日(月曜)】

◎パブリックコメント手続きとは
 市が条例や計画などを策定するときに、案の段階で公表し、その案に対する意見を募集し、寄せられた意見を考慮しながら案を決定するとともに、意見に対する市の考え方をあわせて公表する制度のことです。

閲覧場所=市公式Webサイト、循環型社会推進課、市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、10月19日(月曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-6320で循環型社会推進課(〒272-0033市川市市川南2-9-12)。市公式Webサイトからも提出可
問い合わせ=TEL047-712-6305同課

第三次市川市環境基本計画(案)に関する意見の募集

 本市では、市川市環境基本計画に基づき、良好な環境を将来の世代に引き継いでいくための取り組みを行ってきました。
 現行計画の計画期間が令和2年度で終了することから、近年の社会動向や新たな環境課題に対応した次期計画の策定を進めています。
 このたび、次期計画(案)をまとめましたので、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

第二次市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に関する意見の募集

 本市では、市域から排出される二酸化炭素などの温室効果ガスの排出を抑制するため、市川市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)に基づき、市民・事業者・市の協働による取り組みを行ってきました。
 現行計画の計画期間が令和2年度で終了することから、近年の社会動向や気候変動への備えなどの新たな課題を踏まえ、更なる温室効果ガス排出削減を目指す次期計画の策定を進めています。
 このたび、次期計画(案)をまとめましたので、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

心と体の健康に気を付けよう

試してみませんか「こころの体温計」

 スマートフォン、携帯電話、パソコンから24時間いつでも気軽に利用できる、メンタルチェックシステムです。いくつかの簡単な質問に回答すると、そのときのストレス度などがキャラクターで表示され、簡単にこころの健康状態をチェックすることができます。「本人モード」の他に「家族モード」があり、自身だけでなく身近な人に気になる様子があるときにも利用可能です。

こころの体温計

2次元コード◎こころの体温計
https://fishbowlindex.jp/ichikawa/demo/index.pl

問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

健康をサポートする「いちかわ健康マイレージ」始めてみませんか

スマートフォンやパソコンを使い、いつでもどこでも利用できる 「いちかわ健康マイレージ」は、携帯電話・スマートフォン・パソコンを使った健康管理の仕組みです。運動や食事などの健康づくりに関する目標を立て、その結果を日々入力したり、健診などの受診日を入力することによりポイントがたまります。ためたポイントを使って、健康グッズや感染予防グッズなどが当たる抽選に応募できます。

問い合わせ=TEL047-712-8642健康都市推進課

2次元コード▽まずは利用登録を
[1]スマートフォンや携帯電話で右記2次元コードを読み取るか、市公式Webサイトの健康マイレージのページ(https://ichikawa-mileage.com/kmweb/kenko/)から登録する。
[2]生年月日などの登録や、毎日の運動や食事の目標設定を行う。
[3]登録完了です。早速今日から実践しましょう。

迷惑電話防止機能が付いた電話機などを購入した方に購入費の一部を補助

迷惑電話防止機能が付いた電話機などを購入した方に購入費の一部を補助 電話de詐欺の被害防止に効果的とされる迷惑電話防止機能が付いた電話機などを購入した方に購入費の一部を補助します。

対象・人数=次の[1]~[3]全てに当てはまる方
[1]市内在住(住民登録している)の65歳以上の方(令和3年3月31日までに満65歳になる方も含む)
[2]令和2年4月1日以降に対象機器を購入した方
[3]市税等を滞納していない方
補助額=購入額の4分の3以内で7,000円を限度(100円未満切り捨て)
申請期間=令和3年3月31日(水曜)もしくは予算が限度に達した日のいずれか早い日まで
申し込み・応募=申請書と添付書類(領収書、取扱説明書など)を市民安全課(旧八幡市民談話室)へ持参
問い合わせ=TEL047-334-1129同課

小型充電式電池の適正排出にご協力ください

小型充電式電池の適正排出にご協力ください 近年クリーンセンターでは、小型充電式電池が「燃やさないごみ」として出されることによる、発火検出が増えています。小型充電式電池にはリサイクルマークが表示されています。
 リサイクルマークの表示された小型充電式電池は、市役所や電器店、スーパーなどにある「小型充電式電池リサイクルBOX」へお入れください。

問い合わせ=TEL047-712-6317 生活環境整備課

声の広報・点字広報を発行しています

2次元コード問い合わせ=TEL047-712-8632広報広聴課

 広報いちかわを抜粋して音訳したCDや点字版を発行しています。視覚障がいがあり障害者手帳を持つ希望者に郵送しますので連絡してください(いずれも中央図書館や行徳図書館でも視聴・閲覧ができます)。

《募集》点訳・音訳ボランティア
対象・人数=広報いちかわや書籍などの[1]点訳[2]音訳に関心があり、[1]は水曜日に[2]は第1日曜日または第3水曜日に活動できる方(未経験者可)
詳しくは右記2次元コード、または、下記を確認してください。
https://ichikawatenyakuonyaku.jp
申し込み・応募=TEL080-6884-7755市川点訳音訳友の会(佐々木)

ICHIKAWA ART CITY(イチカワ アート シティ)
オンラインミュージアムがオープンします

2次元コード 市民のみなさんに自宅にいながらアートを楽しんでもらうことを目的とした、オンラインミュージアム(右記2次元コード、または、https://www.ichikawaartcity.art/gallery1参照)を開設します。同ミュージアムWebサイトでは、8月に決定した文化芸術活動緊急支援給付金交付対象者が制作した映像作品を視聴することができます。
 今後は、作品展示の他、オンラインでのワークショップの開催や、さまざまな情報発信の場としてコンテンツを拡充していきますのでご覧ください。

問い合わせ=TEL047-300-8020文化芸術課

Webサイトイメージ

《ヘルスメイトのおとなの食育講習会》
今こそ、免疫力アップ ―腸から始める健康生活―
【今回は調理デモをします】

《ヘルスメイトのおとなの食育講習会》今こそ、免疫力アップ ―腸から始める健康生活―【今回は調理デモをします】 免疫力を高め、毎日をいきいきと過ごすために、今こそ腸活をはじめませんか。「腸」を活性化させると、心も体も元気になります。善玉菌を上手に増やし、腸内環境を整える食事のポイントについて、講話と簡単調理を紹介します。(調理実習と試食はありません)。

日時 会場 定員
10月13日(火曜) 午前10時30分~11時30分
午後1時30分~2時30分
(いずれも受付は15分前)
保健センター 申込順12人
10月29日(木曜) 南行徳保健センター 申込順9人
10月30日(金曜) 南行徳保健センター

※13日午後、30日午後は両会場とも手話通訳あり。

申し込み・応募=TEL047-377-4511保健センター。手話通訳を希望する方は開催日の2週間前までに申し込み事項、FAX番号、希望日と手話通訳または要約筆記必要と書き、FAX047-316-1568同センター。各会場申込順4人まで

広報いちかわ
LINE配信始めました

 広報いちかわをLINEで発行日にお知らせします。

利用方法=市公式LINEアカウント(下記2次元コード、または、https://line.me/R/ti/p/%40ichikawa-city参照)を友だち追加。次に、受信設定で市政情報を登録した方に配信します。
問い合わせ=TEL047-712-8632広報広聴課

広報いちかわLINE配信始めました

[1]市川市のLINE公式アカウント(@ichikawa-city)を友だち追加
[2]トーク画面から受信設定を選択
[3]お知らせを選択
[4]市政情報を選択し、登録
[5]市からの情報をLINEで入手

10月の市民相談

※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を直通電話で受け付けます。
民事一般 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午・午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 市民生活や民事に関する一般的な相談、市政案内
〈市民相談員〉

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764