更新日: 2023年11月1日

広報いちかわ9月5日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆農業委員会定例総会
9月9日(水曜)午後1時30分~5時/保健センター4階大会議室
(同事務局)

市税の日曜電話相談

日時=9月6日(日曜)午前10時~午後3時(電話相談のみ。窓口は開設しません)。なお、水曜夜間窓口は休止しています。
問い合わせ=TEL047-712-8653納税・債権管理課

災害発生時は慌てずに落ち着いた行動を

大規模な災害が発生すると公共交通機関が運行を停止し、帰宅が困難になることがあります。多くの人が一斉に帰宅を始めると、救助・救出活動の妨げとなります。
【むやみに移動しない】
・災害用伝言サービスにより家族の安否を確かめる
・職場や集客施設などの安全な場所にとどまる
【日頃の準備】
・家族と安否確認の方法、集合場所を確認しておく
・職場に飲料水や備蓄食料などを用意する
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

クリーンスパ市川へ抽選で無料招待

市民のみなさんに施設をより知ってもらうため、抽選で500組1,000人を無料招待します(プール及び温泉施設利用料以外は有料)。
招待期間=10月26日(月曜)~30日(金曜)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(6面上段参照)を書き、10月2日(金曜)まで(消印有効)に同施設(〒272-0012市川市上妙典1554)
問い合わせ=TEL047-329-6711同施設
(クリーンセンター)

犬の譲渡会

ボランティアが保護している犬の譲渡会を開催します。動物へのやさしい気持ちを育み、模範的な飼い主になりましょう。参加希望の方は事前にお問い合わせください。
日時=9月27日(日曜)正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(フリーゾーン)
対象・人数=市内在住の方
問い合わせ=TEL090-8305-3718コンパニオンアニマルクラブ市川
(生活環境保全課)

募集

市川市環境活動推進員

市内イベント、小学校や保育園などで、地球温暖化対策や生活排水対策などの環境にやさしい生活(エコライフ)を市と協働で普及する活動を行います。
委嘱期間=令和4年8月31日(水曜)まで
活動例=環境紙芝居の読み聞かせ
対象・人数=市内在住・在勤でエコライフを実践している、または興味のある方、5人
報償金=月額2,000円
申し込み・応募=9月25日(金曜)までにTEL047-712-6306生活環境整備課。後日、面接日程などの詳細を通知。

健康・福祉

ロタウイルス予防接種について

ロタウイルスワクチンが予防接種法に基づく定期接種に追加されます。
開始日=10月1日(木曜)
対象・人数=令和2年8月1日以後に生まれた方
費用=無料(9月30日(水曜)までに接種した分は無料になりません)
予診票=生後2カ月を迎える月に郵送します。届かない方は連絡してください
場所・会場=指定医療機関
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課

視覚障害者点字講習会

日時=9月24日(木曜)午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター
対象・人数=中途失明者(新規会員募集)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会
(障がい者支援課)

子ども・教育

幼稚園子育て相談

子育て経験豊かな相談員が教育・子育てに関する相談を受け付けます。
日時=9月8日(火曜)、23日(水曜)、10月14日(水曜)午前9時30分~午後4時
場所・会場=百合台幼稚園(市川市曽谷6-10-1。車で来園する方は申し込み時に連絡してください)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時にTEL080-3150-9804幼児教育相談員
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

高齢者

認知症サポーター養成講座「認知症を正しく理解し、対応方法を学びませんか」

日時=9月25日(金曜)午後2時~3時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-712-8519地域支えあい課

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]9月9日(水曜)午後2時/行徳公民館[2]9月15日(火曜)午前10時/全日警ホール[3]9月23日(水曜)午後2時/南行徳市民談話室
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター
(地域支えあい課)

高齢者サポートセンターの講

◆高齢者サポートセンター南行徳第二
日時=9月24日(木曜)午後2時~4時
場所・会場=行徳文化ホールI&I
内容=家族介護教室(知っておきたい「遺言」のこと、「エンディングノート」のこと、大切な人に伝えるために)
講師=コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部
対象・人数=申込順30人
申し込み・応募=712-8022同センター
(介護福祉課)

講座・講演

ワーク・ライフ・バランスセミナー「ペップトーク講座」
元気・勇気・活気を与える言葉の力で職場に活気を

ペップトークとはアメリカプロスポーツ界で確立された励ましの言葉がけで、人の能力を最大限に発揮させることを目指します。仲間との人間関係をよくしてチームを活性化させましょう。講座では、参加者同士のワークを通して学びを深めます。オンライン講座での開催になるため、通信料は参加者負担となります。
日時=10月9日(金曜)午後3時~5時
講師=菅野 昭子氏(Ange Gardien代表)
対象・人数=企業の経営者、管理職、人事担当の方やテーマに興味がある方、申込順30人程度
申し込み・応募=【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

「本人の権利を守る法律専門職との相談会」

判断能力が十分ではなく、成年後見制度を利用している本人を支援している後見人などが法律専門職との相談を行うことで、本人の権利を守るための活動の充実を目指します。
日時=9月11日(金曜)午前10時~正午
場所・会場=市川教育会館(市川市南八幡1-10-19)
内容=酒井伸明氏(司法書士)による相談会
対象・人数=後見人(保佐人・補助人)をしている方、申込順50人(申し立て準備の方や後見制度に関心のある方も参加可)
申し込み・応募=TEL047-711-1437、FAX047-376-8555社会福祉協議会
(介護福祉課)

成年後見人の毎日から「くらし」と「お金」を守る・支える

判断能力が十分ではない、成年後見制度を利用している本人を支援している専門職後見人が、体験してきたことを通し、制度について理解が深まるお話をします。
日時=9月16日(水曜)午後2時~4時
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=TEL047-711-1437、FAX047-376-8555社会福祉協議会
(介護福祉課)

創業計画書作成までできる「いちかわ創業スクール」

市川商工会議所は市、千葉商科大学と連携し創業スクールを開講します。本講座では、創業に関するノウハウの取得から創業プランの作成までを行います。
日時=9月26日、10月3日・10日・17日・31日のいずれも土曜日全5回、各日午前9時~午後4時
場所・会場=市川商工会議所(市川市南八幡2-21-1)
講師=中小企業診断士
対象・人数=創業をお考えの方・創業間もない方・事業承継後継者候補の方申込順20人
費用=11,000円(税込み、テキスト代含む)
申し込み・応募=同会議所Webサイト(右記2次元コード、または、https://www.ichikawa-cci.or.jp/4ichikawa_sougyo/)より申し込み、または申込用紙をダウンロードし、FAX047-377-1048同会議所
問い合わせ=TEL047-377-1011同会議
(経済政策課)

お出かけ

歴史博物館企画展示「発見 体験 昔のくらし」

市内の昔の様子を知る企画展示を開催します。大正時代から昭和、そして平成にかけての写真や生活用具などを展示しています。大人は懐かしく、子どもは新しい発見が得られると思いますので、家族でお楽しみください。
日時=9月4日(金曜)~12月13日(日曜)
場所・会場=歴史博物館
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

水木洋子邸一般公開

日時=9月12日(土曜)・13日(日曜)、26日(土曜)・27日(日曜)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

博物館友の会勉強会碑文を読む「土津霊神碑(はにつれいじんひ)」

日本で一番大きな石碑と言われる「土津霊神碑」は、会津藩主・保科正之の事績を記したものですが、これを素材として、石碑の見方や保科正之の何がわかるのかを探ります。
日時=10月4日(日曜)午後2時~3時30分
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選で30人
費用=300円(資料代含む)
申し込み・応募=往復はがき(1人1枚)に申し込み事項(6面上段参照)を書き、9月19日(土曜)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383博物館友の会
(歴史博物館)

博物館友の会 野外採拓(東京都北区・金剛寺)

金剛寺は弘法大師・空海が彫ったと言われる不動明王が本尊。江戸、明治期の狂歌碑・富士講歌碑・川柳碑などを採拓します。
日時=9月27日(日曜)午前8時(JR市川駅改札口集合)~午後3時30分
対象・人数=抽選で20人
費用=1,000円(採拓紙、寺院謝礼代含む)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(6面上段参照)を書き、9月16日(水曜)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383博物館友の会
(歴史博物館)

パブリックコメント ご意見をお寄せください

募集期間=9月23日(水曜)~10月22日(木曜)

「住民基本台帳に関する事務全項目評価書(案)」に関する意見

問い合わせ=TEL047-712-8649市民課

 住民基本台帳に関する事務においては、特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル)を保有することから、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律(平成25年法律第27号)第28条に基づき、特定個人情報の漏えいリスクを軽減するための措置などについて記述した評価書を作成し、公表しています。
 その後、評価書の一部に重要な変更が生じることによる評価の再実施を行うことから、個人のプライバシーなどの権利利益の侵害の未然防止及び市民のみなさんの信頼を確保するため、意見を募集します。

申し込み・応募=下記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、10月22日(木曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-8724で市民課(〒272-8501市川市南八幡2-20-2)。市公式Webサイトからも提出可
閲覧場所=市公式Webサイト、実施担当課、市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方

「地方税の収納及び滞納整理事務全項目評価書(案)」に関する意見

問い合わせ=TEL047-712-8652納税・債権管理課

 地方税の収納及び滞納整理事務においては、特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル)を保有することから、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律(平成25年法律第27号)第28条に基づき、特定個人情報の漏えいリスクを軽減するための措置などについて記述した評価書を作成し、公表しています。
 その後、一定期間(5年)が経過したことによる全項目評価の再実施を行うことから、個人のプライバシーなどの権利利益の侵害の未然防止及び住民のみなさんの信頼を確保するため、意見を募集します。

申し込み・応募=下記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、10月22日(木曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-8744で納税・債権管理課(〒272-8501市川市南八幡2-20-2)。市公式Webサイトからも提出可
閲覧場所=市公式Webサイト、実施担当課、市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方

大型ごみ処理手数料のクレジットカード決済

 9月7日(月曜)より大型ごみの処理手数料がLINE Payに加え、クレジットカードでも支払えるようになりました。LINEの「市川市大型ごみ受付」アカウントより申し込みが可能です。

◎お申込みはこちらから
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1541000008.html

問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課

令和2年国勢調査はじまります

 今年は5年に一度の国勢調査の年です。10月1日(木曜)を調査基準日として日本に住んでいる全ての人と世帯を対象に実施する日本で最も重要な統計調査です。調査員がみなさんのお宅へ調査書類を配ります。自宅に調査書類が届いたら、忘れずに回答をお願いします。回答はインターネット回答と紙の調査票での回答が選べます。
 新型コロナウイルス感染防止のため、調査書類の配布や受け取りを世帯のみなさんと調査員ができる限り対面しない非接触の方法で行うようにしています。調査への協力をお願いします。

問い合わせ=TEL047-332-8786市川市国勢調査実施本部 コールセンター

(総務課)

市職員募集

 職員採用選考を実施します。詳しくは市公式Webサイトの受験案内を確認してください。

(一般行政職初級(障がい者対象))
受験資格・人数=次のすべての要件を満たす方、1人程度
(1)次に掲げる手帳などのうち、いずれかの交付を受けている者
[1]身体障害者手帳
[2]都道府県知事または政令指定都市市長が交付する療育手帳もしくは児童相談所などによる知的障がい者であることの判定書
[3]精神障害者保健福祉手帳
(2)第1次選考日時点において、地方公務員法第16条に定める次の欠格条項に該当しない者
[1]禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
[2]市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
[3]日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立し
た政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
(3)昭和36年4月2日以降に生まれた者(令和3年4月1日現在で59歳までの者)
(4)義務教育課程以上を修了した者、または令和3年3月までに修了見込みの者
(5)日本の国籍を有している者
採用予定日=令和3年4月1日
勤務時間=原則として月~金曜日(週休2日制)、午前8時40分~午後5時25分
受験案内配布
期間/9月7日(月曜)~25日(金曜)(土・日曜日を除く)
場所/人事課(第一庁舎)、行徳支所総務課、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター(土曜日も可)、郵送での受験案内配布も可
受験申込
期間/9月7日(月曜)~25日(金曜)午後5時まで(郵送申込の場合、当日消印有効)
申し込み・応募=市公式Webサイト職員採用選考フォームまたは郵送で人事課(〒272-8501※住所不用)
問い合わせ=TEL047-712-8573同課

事業者のみなさんへ
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に取り組む店舗などを応援します

 感染拡大防止対策に取り組んでいることを宣言した店舗などのみなさんからの申請に基づき、感染防止対策取組宣言ステッカーを配付、店舗などの目立つところにステッカーを掲示することで、市民のみなさんが安心して利用できることをお知らせすることができます。
 また、取り組み支援のため、感染防止対策キット(先着3000セット)を配付します。安心、安全で清潔な店舗にするためにお役立てください。

▽配付物
感染防止対策取組宣言ステッカー(感染ナシ宣言ステッカー)
感染防止対策キット(マスク、透明マスク、アルコール消毒剤、次亜塩素酸水、ペーパータオル、非接触式電子温度計、単四乾電池)
申請方法など詳しくは市公式Webサイト、または下記窓口でご確認ください。

問い合わせ=TEL0120-450-801感染防止対策取組宣言ステッカー等申請窓口


(経済政策課)

11月から新たに保育園が開設されます

 令和2年11月に開園する保育園の入園受付を開始します。保育園の利用調整は申込順ではありませんが、余裕を持って申し込んでください。

保育園 まなびの森保育園妙典
所在地 市川市妙典6丁目(以下未定:妙典公園内)
開園時間(延長含む) 平日・土曜日 午前7時~午後8時
総定員 60人(0歳児クラスは出生から57日以上で受け入れできます。)
クラス内訳 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
6人 10人 11人 11人 11人 11人
屋外遊戯場 地上園庭 及び 屋上園庭
運営主体 株式会社こどもの森
問い合わせ先 法人本部TEL042-571-4536

※事情により開園の遅れや定員までの受け入れができない場合もあります。

■11月入園希望の受付

 11月入園希望の受付は次のとおりです。地域によっては申し込みが集中することが予想されるため、なるべく複数の保育施設を申し込んでください。

受付期間=9月23日(水曜)~10月9日(金曜)
受付窓口=こども施設入園課(アクス本八幡)、行徳支所子育てナビ行徳
結果通知=10月19日(月曜)予定
問い合わせ=TEL047-711-1785同課

◎訂正:広報いちかわ8月15日号8面「新たに保育園が開設されます」の開園時期が10月とあるのは11月の誤りでした。正しい記事を上記に掲載しています。

新しいことを学んでみませんか

 新型コロナ対策のためマスク着用で参加してください。

快適睡眠講座「すっきり目覚めて、こころも健康に」

 質の良い睡眠は、こころの健康に欠かせません。脳神経内科医の話を聞いて、睡眠のリズムや不眠の原因、睡眠とこころの関係について学んでみませんか。

日時=9月30日(水曜)午後1時10分(受付は10分前)~2時30分
場所・会場=保健センター
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順20人
申し込み・応募=TEL047-377-4511同センター


生活習慣改善講座慢性腎臓病(CKD)を予防しよう

 近年増加している慢性腎臓病(CKD)について、生活習慣を振り返り、どうしたら予防できるかを学びます。2日間コース(どちらか1日の受講も可)。

日時=10月5日・19日、いずれも月曜日午後1時30分~3時(開場は15分前)
場所・会場=保健センター
内容=1日目/医師による講義、2日目/管理栄養士などによるアドバイス、いちかわ歩こう会によるウオーキング指導(室内)。昨年とほぼ同内容です。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順20人
申し込み・応募=TEL047-377-4511同センター

ゲートキーパー養成講座「寄り添う方法」

 ゲートキーパーとは、特別な資格ではなく、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
[1]は特に若者に焦点を当てた講座です。若者への理解を深めたい方や学生の申し込みもお待ちしています。

日時・会場=[1]9月18日(金曜)/保健センター[2]10月6日(火曜)/南行徳保健センター、いずれも午後1時30分(受付は20分前)~3時
内容=[1]若者のこころに寄り添うためにできること[2]大切な人のこころのSOSのサインに気づいたら こころに寄り添う方法を考えてみませんか
講師=田口学氏(臨床心理士)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順20人
申し込み・応募=[1]TEL047-377-4511保健センター[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

新型コロナウイルス感染症の流行をふまえた心肺蘇生法を知っていますか

 9月9日「救急の日」を含む1週間(9月6日~12日)は、救急医療週間です。この機会に、新型コロナウイルス感染症の流行をふまえた心肺蘇生法を学びましょう。

・すべての人が感染の疑いがあるものとして行動する。
・成人の心肺停止は、人工呼吸を行わずに胸骨圧迫とAEDによる電気ショックのみ実施する。
・胸骨圧迫開始前に傷病者の鼻と口にハンカチやタオルをかぶせる。

問い合わせ=TEL047-333-2111消防局救急課

財政措置

 感染症対策に迅速に取り組むため、8月5日付で下記の予算を専決処分しました。

令和2年度一般会計補正予算(第6号)
歳出予算 計5857万2千円

◎内訳
感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けた対応(感染防止対策実施店舗等応援事業)

問い合わせ=TEL047-712-8595財政課

スポーツを楽しもう

市民体育大会

 日頃の練習の成果をこの機会に試してみませんか。申し込み・問い合わせなどは、各種目の代表者へ連絡してください。

▽陸上
日時=10月11日(日曜)午前8時
会場=スポーツセンター
対象=市内在住・在勤・在学の中学生以上及び市川浦安小中体連加盟者
締め切り=9月25日(金曜)
問い合わせ=TEL090-8849-7187(水野)、TEL090-7222-7143(門)市川市陸上競技協会

▽フォークダンス
日時=12月14日(月曜)午前11時
会場=スポーツセンター
対象=市内在住の方
締め切り=なし
問い合わせ=TEL047-371-9054市川市フォークダンス協会(松村)

▽弓道
日時=11月1日(日曜)午前9時
会場=曽谷公民館
対象=一般有段者
締め切り=10月10日(土曜)
問い合わせ=TEL047-335-5675市川市弓道連盟(福場)

▽バドミントン・一般の部(男複・女単)
日時=10月10日(土曜)午前9時
会場=塩浜市民体育館
対象=本協会登録者または市内在住・在勤の方
締め切り=9月28日(月曜)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン・一般の部 初級者の部
日時=10月25日(日曜)午前9時
会場=信篤市民体育館
対象=初心者、初級者
締め切り=10月11日(日曜)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン・一般の部(男単・女複)
日時=11月3日(祝)午前9時
会場=スポーツセンター
対象=本協会登録者または市内在住在勤者
締め切り=10月18日(日曜)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン・小学生の部
日時=11月15日(日曜)午前9時
会場=信篤市民体育館
対象=市内在学小学生または市内ジュニアクラブ在籍者
締め切り=11月1日(日曜)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽空手道
日時=11月23日(祝)午前9時
会場=スポーツセンター
対象=小学生~一般 男女
締め切り=9月25日(金曜)
問い合わせ=TEL090-3240-7861市川市空手道連盟(清水)

 上記大会については、新型コロナウイルス感染防止のため、日本スポーツ協会が示すガイドライン及びスポーツ施設利用事項を遵守し実施します。

(スポーツ課)

市民スポーツ教室

 爽やかな汗を流して、スポーツを楽しみましょう。

費用=無料(種目によってスポーツ保険、用具など実費負担あり)
持ち物=運動できる服装、運動靴(室内の場合は上履き)、飲料水、昼食(終日の場合)

▽バレーボール
日時=令和3年1月31日(日曜)午前9時~午後5時
場所=塩浜市民体育館(第1・第2)
問合せ・申込み先=TEL090-2541-0709(田嶋)

▽弓道
日時=11月8日(日曜)午後1時30分~3時30分
場所=曽谷公民館(弓道場)
問合せ・申込み先=TEL047-335-5675(福場)

▽フェンシング
日時=10月25日(日曜)午前10時~11時
場所=市川小学校
問合せ・申込み先=TEL080-1240-2327(相田)

▽空手道
日時=11月29日(日曜)午前9時~11時
場所=アンデルセン幼稚園(堀之内1-9-17)
問合せ・申込み先=TEL090-3240-7861(清水)

▽ソフトボール
日時=10月18日(日曜)午前9時~正午
場所=原木公園ソフトボール場
問合せ・申込み先=TEL090-3131-8795(扇原)

▽アーチェリー
日時=10月4日(日曜)午前9時30分~正午
場所=曽谷公民館(弓道場)
問合せ・申込み先=TEL090-3800-7674(板橋)

▽合気道
日時=9月22日(祝)午後3時~4時
場所=スポーツセンター(柔道場)
問合せ・申込み先=TEL03-3657-5604(野本)

(スポーツ課)

「重陽(ちょうよう)の節句」に行徳のお囃子(はやし)を

 9月9日は、平安時代から続く五節句の一つ「重陽の節句」です。菊の節句とも言われ健康と長寿を祝う行事です。
 行徳には伝統のお囃子を継承し、さまざまなイベントに際して活動を行っている妙典囃子保存会など、複数の団体があります。
 大正年間、関東全域の洪水対策を目的として、行徳を真っ二つに割って放水路を通すための大規模な開削工事が行われました。該当する集落は移転を余儀なくされ、例えば大和田の全集落が現在の場所に移転しています。成し遂げた先人のご苦労を思い、そのご協力に感謝しなければなりません。放水路に架けられたのが当時唯一の木橋「行徳橋」です。その橋が何回かの改修を経て、このたび開通いたしました。
 そこで新しい橋の開通を祝うとともに、行徳の発展を祈って、今後「重陽の節句」に合わせ、行徳のお囃子を演じていただければと、いま行徳まちづくり協議会で実現に向けて話し合いが行われております。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されることから、今年は見合わせることとしました。今後は行徳橋周辺で定期的に開催することを計画しています。

(広報広聴課)

10月・保健センターからのお知らせ

◎健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

あかちゃん講座

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
令和2年6月生まれの乳児とその保護者を対象に、子育てに関する講座を開催しています。生後3カ月過ぎの赤ちゃんがいる家庭への保健推進員訪問でご案内します。

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 26(月) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 22(木) 4~6カ月児の保護者
(申込順各9人)
2回食 保健センター 27(火) 7・8カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 15(木) 7・8カ月児の保護者
(申込順各9人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 23(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 12(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
平成31年3月生まれ(9月中旬ごろ通知を発送)※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
平成29年4月生まれ(9月中旬ごろ通知を発送)※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 21(水) 午前9時45分から TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和元年12月生まれ)とその保護者(申込順10組)
南行徳保健センター 14(水) 10カ月児(令和元年12月生まれ)とその保護者(申込順10組)

おやこ歯みがき教室

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 12(月) 午前9時45分から TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者
(申込順各10人)
南行徳保健センター 15(木)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764